dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学1年生の息子について悩んでいます。
精神的なサポート(お寺の修行のような)をして頂ける場所は(出来れば関西で)どこかにありませんでしょうか?
自分の不平不満ばかり主張し、何からも逃げ出します。平気に即答で嘘もつきます(バレバレでも)。小さい頃から学校へ行き渋る事が多々あり、先生に怒られたり嫌な事があると学校からも逃亡し先生方と探し回った事も一度や二度ならず‥
学校が嫌いでもなく、いじめがある訳でもないみたいで、渋々学校へ行かし、しばらく保健室で過ごしてから何も無かったかのように普通に過ごすのです。
何度も何度も話し合い、心に何を抱えているのか向き合って聴いてきましたが
どれも甘えしかとれない苦し紛れの言葉ばかりでした。相手はまだまだ子供、言葉での表現が難しい事を充分考慮しても甘えていると思います。
最近でも中学生になり、朝、学校へ行った振りをし(共働きしているので)誰も居ない家に戻ってくつろいでいた事が何度かあり、その時には学校からの電話は本人が適当にごまかしていたみたいで、ある日に先生からの朝早くの電話で“今日は来れますか?”って事から発覚した次第です(勿論、今後は親の携帯へ連絡して貰えるようにしました)。その後何度か逃亡し、探し回り皆に心配と迷惑を掛けました。心配してくれる人達がいるということが幸せである事、どうすれば息子に伝わるのか、今までは話せば分かると信じ根気よくやってきたつもりですが、結局は叱られてもすぐに日常に戻れる=許してくれると考えてるように感じました。今回、愛情とは甘やかす事ではないと分かってもらう為にも、こちらも不安でありますが、外の厳しさを知ってもらえたらと思います。本来親が教育すべきだと思いますが、そういった所があれば体験させたいと思いますのでご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

はじめまして



最初に断っておきますが、精神的なサポートをしていただけるお寺のようなものは存じません。
正直に申しまして書かれている文章を拝読いたしますに、お寺から逃げるように思いますがいかがでしょうか。

子供のころ、親に「戸塚ヨットスクールに入れるで」と叱られたことを思い出します。

ずっと違和感を感じながら読ませていただきました。
誰が悪いと聞かれたら、私もお子さんが悪いと思います。でも、お子さん「だけ」が悪いとはどうしても思えません。
じゃぁ親の努力が足りないのか、決してそうは思いません。文章の一言一句から親御さんのお子さんへの愛情とご心配がにじみ出ております。

一度、びっくりするくらい甘やかしてみてはいかがでしょうか。
お子さんが「外に向かって逃げる」のではなく「逃げるなら親のところ」と認識するくらい。

私も愛情と甘やかす事は違うと認識しておりますし、甘やかせて育てようなんて能天気なことを言う気はありません。
ただ、親が甘やかすのと子供が甘えたいと思う欲求はまた別物ではないでしょうかね。お子さんは、充分に親に甘えていますかね。親に甘えていないから自分を甘やかすんじゃないでしょうかね。物やなくて心が満たされていますかね。

厳しくしても変化が無いなら甘やかすという変化球を投げてみるのもいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

家庭の諸事情により、小さい頃に寂しい思いをさせた時期があり、私としてはできるだけフォローをいれてきたつもりですが、それはあくまで自己満足であり、息子としては甘えたい欲求が満たされていなかったのかもしれません。

ご回答の文章から、今まで気付かなかった・・・親のプライドで認めたくなかった部分に気付かされた気が致します。

逃げる場所はほぼ決まって、息子にとってはおじいちゃんとおばあちゃんが居る私の実家なんです。
息子が唯一気を許せる居心地の良い場所なんだろうと思います。
それを「親のところ」に変えていけるよう、少し気持ちを落ち着かせて改めて考えていこうと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 22:55

あなたね、自分の子供に何をして欲しいのですか。

修行をしてくれる
所は無いかと言われますが、今更修業をして何になるのですか。
修行をさせたら、あなたの思う通りの子供になるのですか。
質問文を読んでいて、これは完全に甘えから来ている行動だなと直感
しました。この甘えを起こさせたのは誰だと思いますか。

何度も何度も話し合い。話し合いの方法を変えないと先には進めませ
ん。子供が言おうとする時に親が口を出す、これでは本心を言おうと
しても結果としては嘘を言う事になります。子供が言いたい事を黙っ
て聞いてやる事をしていましたか。していませんよね。

子供を修業に出させる前に、あなたが修業をするべきと思います。
修業と言うのは寺に入ってではなく、カウンセラーの方の話しを聞く
事が必要と言う事です。失礼ですが、あなたの教育方針は子供に通用
しません。カウンセラーの方に相談をし、どのように子供と接したら
良いのかを聞いて下さい。
    • good
    • 2

ありますが、サポート校などはかなりスパルタで、人権無視で、高額で、


と問題が多いようですし、薦めません。
テレビ等で死者が出たなどとよく出てますが、氷山の一角でしょう。
それで人格改造でき、進学できればいいでしょうが、実際は人間不信を増徴させ、
勉強もはかどらない(そもそも運営者が教員免許さえ持ってないケースが多々)ようです。
実績もイマイチよく分からないところが多く、効果も不明です。よってサポート校は薦めません。

一方でお寺はちゃんとしてるし、いい部分あるかと思います。
日帰りや半日の座禅修行などが体験できるお寺は京都などにたくさんあります。
「座禅 体験 などでググって下さい」
ただそれも本人が嫌々受けたのでは、うまく行かないと思います。

ちなみに
アスペルガーなどの発達障害の可能性は?
通常以上の頭脳があっても、集団生活が苦手な人はその可能性があります。
アインシュタインなどがそうでした。
(彼は最初の名門校が合わず辞めて、親のススメもあり外国であるスイスの
自由度の高い学校に入り直して才能が爆発しました。)

型にはめるのも手ですが、それも個性だ、自由な人材だと考え、そういう教育で伸ばすのも手ですよ。
高校で言えば自由学園、箕面自由学園、自由の森学園など。
厳しさ・・・と言う意味で言えば自衛隊ですかね。中卒でも採用してます。
ただ進路は限られてきますね。一生自衛隊にいるつもりがなければ損になると思う。

自分に自信が無いのではないかと思います。
最近はNPOやNGOなどで
「1週間無人島に行って遊ぶ」ツアーなどがよく行なわれています。
これは「遊ぶ」ものの、無人島ですから、いちいちキツイ、厳しいようです。
それでも努力や行動が結果と大きく繋がるし、チームワークを必要とするから、
自然とコミュニケーションすることとなります。
それをやり遂げたことで大きな自信になるし、体験者などに聞くと
子どもが変わった、自分に自信と責任を持つようになったと
言う親が多く、効果が高いようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「1週間無人島に行って遊ぶ」ツアーとかって良いですね。夏休みに、(丁度、小学3年から不登校されている友人もいるのでその方を誘って、一緒に)行かせるのも良いですね。そちらの方面からも考えたいと思います。

お礼日時:2010/06/02 00:28

頭がまともなら学校など行きたくはないし


まともな人間がイヤイヤ通っても逆効果
才能がつぶされるだけです@息子さんが

もし1日中パソコンやゲームで遊んでる
なら東大目指すより将来有望なはずです
ホリエモンはそんな学生だったハズです

脳の性能の問題ではなく~たとえばほら
フォアグラが即席ラーメンより高いのは
美味しいからではなくて珍しいからです

比率で語ればネットは学校より有益です

二十歳までに添付した動画級のナニカを
個人でもサークルでも創れてたならもう

ビルくらい買えるかも☆寺など論外です
人生です☆挫折のあと介入でも遅くない

    • good
    • 0

はじめまして!



 三人の男の子のママです(中学1 小学4 4歳)
息子さんと同じ歳の息子がいるので なんだか人事ではないような気持で読ませていただきました。。

 中学時代は義務教育だからって割り切ってはどうですか?
嘘をついて休む位なら休ませる その代りに家できちんと学習や家の手伝いをさせる。
 学校の先生にも事情を説明したら学校で今現在どこまで進んでいるかきちんと学習内容を教えてくれますよ。もしかしたら宿題って形でプリントを下さるかも・・
 家での勉強を親が見てあげたら親子の時間もとれますよね・・

それとお子さん騒ぎを起こして親の感心を向けたいのかな・・・とも・・
 なんだかまだまだ幼さが残っているようにも感じます。

 もしも可能ならお父さんかお母さんの会社に頼んで一緒に会社に行き 働いている姿を見せてはどうですか?
 社会に出たらどうなるのか・・見せてはどうですか?
 お寺に入れても親から見離されたって思わないかな・・って思ったんですよね・・
お子さん 親に怒られて親が許すのをみて自分の愛情を確かめているようにも感じるんですよ・・
 学校がイヤでもない イジメもない 先生に怒られたら逃げる親に助けて欲しい・・そんな感じが・・

確かに息子さんが嘘をいったり逃げたりっと悪いですよ・・
 でも 何かSOS的な物を感じるんですよね・・
親が心配してくれるまだ僕を捨てないでいてくれるのは僕の事をまだ愛してくれているんだって・・
 
 本当なら質問者さんが会社を一時辞めお子さんと46時中いてあげて愛情を満たしてあげると良いのですが、でも仕事しないと生活も苦しくなりますよね、まずは子供を大きく成長させるためにもお金は必須ですしね・・
 それなら親がどれだけ仕事して社会はどれだけ大変なのかを知ってもらっても良いかなとも・・
もしも可能なら簡単は仕事も手伝わせて自分に自信も持たせられたら良いのでしょうが・・
 なかなか会社が受け入れてくれるかなんですよね・・
ダメ元で上司に実は・・息子がって事情を説明して一週間でも一緒に出社して簡単な仕事をさせ社会の仕組みや大変さを見せてみてはどうですか?
 親もがんばっているんだよって姿を・・
不平不満は自分が他の人よりも可哀想で大変なんだよって事で出るんだと思うんですよ。
 自分ほど不幸な人はいないってもっと大変な所を見せてはどうですか?

後 老人ホーム等でボランティアで働かせてもらっては?
 事情を説明し親が休みのときに一緒に働いてみては?受け入れてくれる所もあります。
うちの長男が一度ボランティアでお手伝いに行ってます。(お買い物の手伝いです)
 息子は自由に体が動くって言うのは幸せな事なんだね・・
なかなか思うように動かなくなるんだね・・って体が自由に動く事に感謝してました。
 何か切欠になるかも知れないですよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
嘘をついて休む位なら休ませる その代りに家できちんと学習や家の手伝いをさせる。←休みたいときには
言いに来るように言ってますが、言わずに逃げるのです。
学校の先生にも事情を説明したら学校で今現在どこまで進んでいるかきちんと学習内容を教えてくれますよ。もしかしたら宿題って形でプリントを下さるかも・・
ってのも先生と相談し行っていこうとするのですが、本人が 嫌なこと(遅刻しそうとか)があれば逃げる
のです。勿論、朝から声かけして早めに起こしていますが・・・
そうですね、ボランティアとかも視野に入れて考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/06/02 00:18

高野山


http://www.chushinkouji.or.jp/cgi-bin/chushinkou …
子供の体験宿泊のようです

そのほかの一覧
http://syukubo.com/spot/05kinki/050syugyo_kinki. …
子供が参加可能かどうかまでは調べていません

寺修行に出しても、何も変わりませんが、考えるきっかけにはなると思います。

考えるきっかけとして重いテーマのドキュメンタリーを親子でみるというのもいいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
是非とも参考にして考えさせるきっかけ作りをしていきたいと思います。

お礼日時:2010/05/24 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!