dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月より同居している彼女と、10月に籍を入れる事が決まりました。

婚姻届を手にして、色々なサイトを参考にしながら書いているのですが、
一部、不明点が出ています。

まず、ウチら二人は4月に一緒に住むにあたり、住民票をうつしています。
しかし、それぞれを「世帯主」として、「同居人」と言う形はとっていません。


【質問1】
婚姻届には、「結婚式をあげた時、または同居した日」を書く場所がありますが、
そこは、同居を始めた4月を書けば良いのでしょうか?


【質問2】
それぞれ「世帯主」となっているところを、籍を入れる事により、自分が世帯主となります。
婚姻届とは別に何らかの提出が必要なのでしょうか?



よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

回答1


4月でよい

回答2
この質問を読む限り
『あなたが世帯主になって続柄が妻として同一の住民票に記載したい』
という趣旨だと思いますのでその場合、
『世帯合併』という手続きをして今までの別の住民票を
ひとつにまとめなければなりません。
これをしなければ
婚姻と同時に氏名は変更になっても
住民票は別々のままです。

平日に窓口で手続きするのであれば
婚姻届と同時に手続きできます。

よほどとぼけた係員でない限り
婚姻後は同一世帯にしますかと聞いてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

婚姻届の提出は日曜日を予定しているので、
その「世帯合併」の手続きの紙も一緒に出そうと思います。

お礼日時:2013/09/18 19:13

>【質問1】同居を始めた4月を書けば良いのでしょうか?



良いです。

>【質問】婚姻届とは別に何らかの提出が必要なのでしょうか?

必要です。

婚姻届は戸籍の届で夫婦の氏に選んだ方が筆頭者になりますが、
世帯主は住民票の代表のことですから世帯異動届が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日曜日に婚姻届を出す予定なので、
事前に「世帯異動届」の用紙も貰っておいて、それも一緒に出した方が良いですね。

お礼日時:2013/09/18 19:09

間違っていればその場で訂正を求められますし、休日等であれば後から電話がかかってきますからもっと気楽にやっても良いですよ。

もしくはご自身で問い合わせるかですね。

1.
結婚式がまだなのであればそれで問題ありません。


2.
とくに必要ありません。
氏を選んだほうが世帯主ですね。おそらく届け出の時に確認されるだけと思います。特に問題なければ戸籍の筆頭者=世帯主という認識になるでしょうね。奥様を世帯主にしたければ届け出の必要があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結婚式はまだなので、同居した月を書くのがいいようですね。

提出は休日なので、一発OK貰える様に事前に確認した方が良いですね。

お礼日時:2013/09/18 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!