dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車椅子ユーザーですが、飛行機に登場する際、航空会社が用意する客席専用の車椅子に乗り換える必要があると思いますが、介助者が同伴せずに可能なものか教えてください。質問は(1)~(4)です。ちなみに歩くことはできません。

(1)一人での登場の際、航空会社職員の方が乗せ替えてくれるのでしょうか?

(2)到着先の空港へも引き継いで自分への車椅子への載せ換えもしていただけるのでしょうか?(以下、(1)で可能な場合)

(3)外国語が話せませんが、国内キャリア・海外キャリアの国際便でも(1)・(2)について可能でしょうか?

(4)自分の車椅子は貨物室行きでしょうか?手荷物でしょうか?何か特別な扱いでしょうか?車椅子は手動で畳むと1m×80cm×30cm。

A 回答 (4件)

 


(1)そうです
(2)大丈夫です
(3)海外キャリアの場合日本語が通じない場合があります
 特に日本が経由地になってる便(マニラー成田ーサンフランシスコ)は日本語を理解する乗員はいないと思ってください
(4)貨物室行きです(車椅子は健常者が扱えば凶器になりうるので)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

端的な回答ありがとうございました。海外はハードル高いので、国内線からトライしてみます。

お礼日時:2013/09/26 17:40

追記。



「一人での搭乗が困難であること」を事前に申告してない場合、空席状況によっては「搭乗を断られる場合がある」のでご注意を。

例えば「非常口席」は、国土交通省より

1,満15歳以上の方
2,ご搭乗に際して付き添いの方や係員のお手伝いを必要としない方
3,航空機ドアの開閉等、緊急脱出の援助を実施することができる方
4,脱出手順の案内及び乗務員の指示を理解し、他のお客さまへ口頭で伝えられる方
5,日本語または英語で会話できる方
6,緊急脱出時に同伴者の援助をする必要がない方
7,お子様(国内線:満8歳未満、国際線:満12歳未満)をお連れでない方
8,緊急脱出時の援助を実施することに同意する方

と決められているので「非常口席しか空席が無い場合」には、搭乗を拒否されます。

なので、航空券を購入し、座席指定する前に「搭乗に際して付き添いや係員のお手伝いを必要とする」と申告する必要があります。

申告をしないで、非常口席に座席指定されちゃうと「飛行機に乗せられない」と言う困った事態になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ追加までありがとうございます。お決まり事が多く、ご飯を食べるにしろ、電車に乗るにしろ、煩わしいことばかりの車椅子ユーザー、慣れっこです。

お礼日時:2013/09/26 17:47

車椅子で海外旅行される方々はいらっしゃいますし、最近はバリアフリーの旅というのもありますので、ネット検索してみると体験談やアドバイスなどあると思います。



https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …

北米などだったら行った先のほうが日本より対応が進んでいると思います。

HISってバリアフリートラベルデスクがあるんですね。。
他社でもあるのか。
http://timesell.jp/sp/090909.php


日本発着便に関しては、最低1人は日本語ができる客室乗務員が乗っていると思うのですが。。。。

空港に関しては、日本との直行便がある主要空港だと日本人の地上職員がいるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、とりあえず空港間の移動だけですので、航空会社と直にやってみます。

お礼日時:2013/09/26 17:44

LCCなど「格安航空券」を利用した場合は「必要最低限の対応」しかしてくれない場合がありますので、(1)~(3)については、利用する航空会社、利用する空港にお問い合わせ下さい。

各社、各空港で対応が異なりますから。

(4)については、座席上の棚、座席下の空間に入らない物は、機内に持ち込めないので、自分の車椅子は「預け荷物」として預けなくてはなりません。

また、折りたためたとしても、ある程度の大きさ、重さの物は、別途、追加料金が発生します。

自分の車椅子を手荷物として預けた後は、空港備え付けの車椅子を利用する事になりますが、空港の備品の車椅子は「標準的な体形の人しか使えない」ので、場合によっては「太り過ぎで空港備品の車椅子に乗れない」なんて事も起きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。実際に乗る段階では航空会社と綿密な打ち合わせは必要です。

お礼日時:2013/09/26 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!