
お世話になっております。
実数a、b、cに対して、
等式 |a|+|b|+|c|=|a+b+c|…P が成立つことは、ab+bc+ca≧0 …Q が成立つための○○条件である。(○の数は特に意味なし)
という問題です。証明も合わせて(不等式を証明して、等号成立条件を調べてから命題を考えてみたかった為)以下のように考えてみました。
まず証明。
与えられた等式を考える前に、不等式
|a|+|b|+|c|≧|a+b+c|…(2)を証明する。
(2)の両辺は正または0であるから、両辺の二乗の差を考えて
(|a|+|b|+|c|)^2-|a+b+c|^2
=2{|ab|+|bc|+|ca|-(ab+bc+ca)}
=2{(|ab|-ab)+(|bc|-bc)+(|ca|-ca)}…(3)
ここで、|ab|≧ab,|bc|≧bc,|ca|≧ca だから、(3)≧0。従って不等式(2)は成立つ。等号成立は、ab≧0,bc≧0,ca≧0…(4) より、ab+bc+ca≧0 の時に限る。
よって、等式Pが成立つとき、a,b,cはQを満たす。(ここが一番曖昧です)
逆にQが成立つとき、(4)が成立つから、積の場合分けで導かれる二つの場合で、
a≧0かつb≧0かつc≧0 のときは、Pは成立つ。
a≦0かつb≦0かつc≦0 のときはPは、
左辺=-a-b-c=-(a+b+c)=右辺 より成立つ。
以上より、○○は必要十分条件が適当と思す。
以上、拙いですが頭捻ってみました。当方が微妙だと感じるのは、不等式の証明についての説明部分(解答ではb+cを一括りにしてaと(b+c)の二変数と考えて、二変数については不等式が成立つことを利用して証明してました)と、既に書いた通り、条件Pが十分条件であることの説明部分(こちらは解答なし)です。
長ったらしい文で恐縮ですが、閲覧ついでにご回答いただけると嬉しいです。宜しくどーぞ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
なんか微妙な感じのにほひが・・・
>与えられた等式を考える前に、不等式
>|a|+|b|+|c|≧|a+b+c|…(2)を証明する。
なぜここで「不等式」を考えたのかが、一つ目の「?」です。
普通に(左辺)-(右辺)でいいと思うのですが。
そして、
> (|a|+|b|+|c|)^2-|a+b+c|^2
> =2{(|ab|-ab)+(|bc|-bc)+(|ca|-ca)}…(3)
> ここで、|ab|≧ab,|bc|≧bc,|ca|≧ca だから、(3)≧0。
ここまではいいのですが、等号成立は
|ab|+ |bc|+ |ca|- (ab+ bc+ ca)= 0
のときとしか言えないはずです。
((3)式における個別の |xy|- xyの項が 0とは言えない)
これが言えれば、そのまま ab+ bc+ ca= |ab|+ |bc|+ |ca|≧ 0が示されます。
となると、逆を示すところも危うくなってきます。
というよりも、簡単に反例が見つかります。
a= 2, b= 2, c= -1のとき、 ab+ bc+ ca= 0ですが、命題:Pは成り立ちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)+abcの因数分解
-
数学Aの場合の数
-
数学のあまり難しくない問題です
-
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
PowerPointで台形を描く方法
-
mm3とμl
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
平方メートルをメートルに直し...
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
「ノルム、絶対値、長さ」の違...
-
微積分の記号δ、d、Δ、∂の違い
-
図形でしずく型を作りたい
-
n次元ベクトルの外積の定義
-
Excel のバージョンによって、...
-
Rの計算式を教えてください。
-
広さについて
-
1cc・1ml・1mgは同じ量ですか?
-
(x+y)10乗の係数を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学のあまり難しくない問題です
-
(a+b)(b+c)(c+a)+abcの因数分解
-
行列式の因数分解
-
(b+c)/a=(c+a)/b=(a+b)/cのとき...
-
数学の問題
-
高1の因数分解の問題ですが、...
-
a^2 + b^2 + c^2 - 2ab - 2bc -...
-
因数分解の問題です a^2(b+c)+b...
-
因数分解せよ。 (a+b)(b...
-
数学です。 P=a^2+b^2+c^2-ab-b...
-
高一 数学1 不等式の証明 a>b,...
-
数学の質問です。 行列式の因数...
-
数学の解き方を教えて下さい‼︎ ...
-
文字を使った行列式の計算
-
行列式の因数分解
-
a(b二乗−c二乗)+b(c二乗−a二乗...
-
判別式D/4の公式は b²ーac です...
-
環の基本事項について。「左単...
-
因数分解を教えてください
-
数学Aの場合の数
おすすめ情報