
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)3x^2+11x+6
=(3x+2)(x+3)
(2)4x^2+4x−15
=(2x+5)(2x-3)
(3)a^2−ac−b^2+bc
=(a^2−b^2)-(ac−bc)
=(a−b)(a+b)-c(a−b)
=(a−b)(a+b-c)
(4)x^2+4x+4−9y^2
=(x+2)^2−(3y)^2
=(x−3y+2)(x+3y+2)
(5)(x+1)^2+4(x+1)-32
=(x+1)^2+4(x+1)-32
=((x+1)-4)((x+1)-8)
=(x-3)(x-7)
(1)(2)(5)は簡単なたすき掛けで解けます
(3)は式のどこで括ると良いのか閃が大事
(4)前半部が(x+2)^2になっていることに注目
(3)(4)はa^2-b^2=(a-b)(a+b)の公式を使う
どの問題も慣れると簡単に解ける問題です。慣れるまで練習問題の数をこなすしかないです。
暗算で閃く位を目指さないと試験の本番では勝負できませんよ。

No.2
- 回答日時:
因数分解ですか?
(1) (3x+2)(x+3)
(2) (2x+5)(2x-3)
(3) =(a-b)(a+b)-c(a-b)=(a-b)(a+b-c)
(4) =(x+2)^2-(3y)^2=(x-3y+2)(x+3y+2)
(5) =(x+1+8)(x+1-4)=(x+9)(x-3)
※xの2乗はx^2と書きます。ネットで質問するときの基本となりますので覚えておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因数分解の与式を教えて
-
(a+b)(b+c)(c+a)+abcの因数分解
-
a,b,cは実数とする。 abc=1,...
-
(b+c)/a=(c+a)/b=(a+b)/cのとき...
-
不等式の証明
-
数学の問題
-
数学の質問です。 行列式の因数...
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
円周率の2乗
-
PowerPointで台形を描く方法
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
mm3とμl
-
ベクトルで外積の逆演算、外商...
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
青チャート基本例題119
-
Rの計算式を教えてください。
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
1cc・1ml・1mgは同じ量ですか?
-
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
製図の課題の出だしが分からず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学のあまり難しくない問題です
-
(a+b)(b+c)(c+a)+abcの因数分解
-
(b+c)/a=(c+a)/b=(a+b)/cのとき...
-
高1の因数分解の問題ですが、...
-
交代式と整数問題
-
数学の問題
-
a^2 + b^2 + c^2 - 2ab - 2bc -...
-
直角三角形の比で1:2:√3を使う...
-
a(b二乗−c二乗)+b(c二乗−a二乗...
-
(a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2を簡...
-
数学です。 ここの8番教えてく...
-
297番の式と答えを教えてくださ...
-
(a+b)(b+c)(c+a)+abcを因数分解...
-
これについてわかりやすく教え...
-
9x² - 6x+1 因数分解の答えを...
-
差の5乗の和の因数分解
-
因数分解です。 写真の⑶で、aに...
-
式の値
-
文字を使った行列式の計算
-
(a+b+c)³を展開して a³+b³+c³...
おすすめ情報