
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
X=a+b+cと置くと、
(a+b+c)²=(a+b+c)・X
=aX+bX+cX
Xを元に戻して
=a(a+b+c)+b(a+b+c)+c(a+b+c)
=~~
(a+b+c)³=(a+b+c)²・X
=~~・X
=~~~
=~~~+3abc-3abc
=その答え
となるでしょう。
自分で手を動かして、手の動かし方を少しでも身に付けて下さい。
No.4
- 回答日時:
分配の法則に従って、一つづつ力ずくで計算するしか 方法はありません。
先に (a+b+c)² を計算して、それに (a+b+c) を掛けるだけです。
結果が分かっているのですから、後は そうなるように部分的に因数分解するだけです。
No.3
- 回答日時:
有名な公式
a^3+b^3+c^3-3abc =(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)・・・・・①
を使います。
(a+b+c)^2= a^2+b^2+c^2+2(ab+bc+ca)
= a^2+b^2+c^2-(ab+bc+ca)+3(ab+bc+ca)
(a+b+c)^3=(a+b+c) (a^2+b^2+c^2-(ab+bc+ca))+3(a+b+c)(ab+bc+ca)
①を用いて
=a^3+b^3+c^3-3abc+3(a+b+c)(ab+bc+ca)
= a^3+b^3+c^3+3(a+b+c)(ab+bc+ca) -3abc
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
数学の問題
-
5
5乗展開不要のやり方を教えて...
-
6
因数分解を教えてください
-
7
a(b二乗−c二乗)+b(c二乗−a二乗...
-
8
重回帰分析と分散分析の結果が違う
-
9
a+b+c=(1/a)+(1/b)+(1/c)=(1/ab...
-
10
(a+b+c)+(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca...
-
11
a^2 + b^2 + c^2 - 2ab - 2bc -...
-
12
文字を使った行列式の計算
-
13
数学の解き方を教えて下さい‼︎ ...
-
14
対称式や交代式を因数分解に応...
-
15
因数分解せよ。 (a+b)(b...
-
16
数学の問題です。 (a+b+c)(ab...
-
17
a^4+b^4+c^4≧b^2c^2+c^2…
-
18
展開・因数分解の(高度な)公...
-
19
a^2(b-c)+b^2(c-a)+c^2(a-b)の...
-
20
必要条件、十分条件、必要十分条件
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter