dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健診で標準より白血球が少ないと診断されました。主人もです。
白血球が少ないと怪我や手術の時に困ると聞きますが、ほかにどうなりますか?
また、なぜ少なくなるのでしょうか? そして、どうすれば増やすことができますか?

A 回答 (4件)

白血球の働きは外部から体内に侵入した細菌・ウイルスなどの異物を排除する


免疫機能を担っています。

白血球が少ないと免疫機能が低下しますので
風邪を引きやすくなります。

私も基準値下限辺りを上下していますので
医者に増やす方法を聞いたことがありますが
一言「無い!」と言われたことがあります。

もともとすぐに消滅しやすい性質の細胞らしいので
検査中にも数は減少するので
風邪などにかかった時、増えるようであれば
問題ないということです

今まで正常値内だったのが
少なくなったというならストレスも原因ではないかと。

下限値をかなり下回る状態が続いているなら
隠れている疾患があると思われますので
精密検査を受けられた方が良いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!今まで正常値でしたので ストレスかもしれません。
主人と喧嘩して一カ月ほど冷戦状態ですので…。ただ 主人が前から白血球が少ないのは 高校生の時にバイク事故で腎臓と脾臓を摘出したことが関係するのかな…とも素人ながら思いました。
私も下限値を下回らないように はやく気持ちの切り替えしなくてはいけないですね(汗)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/03 13:27

特別な疾患である場合を除けば、白血球が基準値より少ないことで感染に弱くなるという根拠はありません。


どのような検査でも基準値を決めれば、そこから外れる人が数%出てしまいます。
平常時の白血球が基準値よりも少なくても、感染に抵抗するときに白血球が増えますので問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉそうなんですね!!
そうですね、基準値を設ければ、そこから出る方もいる…妙に納得です。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/05 15:17

60代男です。



私も20年近く白血球は3500~5500と少ないです。
実際には20年以上前から少なかったかも(大昔は検診でそこまで調べなかったので)。

さらに血小板も20年近く16前後と白血球同様少ないです。

白血球が少ないと免疫力が低下といいますが、入院するような病気はゼロ。
また、血小板が少ないと怪我などで、血が止まりにくいらしいですが、
止まりにくいと感じたことは皆無。

献血も10回以上やってます。


私の場合白血球と血小板が少ないのは体質かなと。
少なくても、ひとつひとつが元気なのかも?

人間社会同様、少数精鋭なのかも??

多い少ないよりも、変化が大事です。
普段は普通なのに、突然少なくなる(多くなる)というのが危ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰る通り、通常と違う変化があった場合は大事ですよね。

私はここ数年、健診もサボっていたので体質かどうかがわからないのですが、これを機に毎年健診受けて
「通常」をはっきり確認できるようにします!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/03 21:21

No.1の方が仰ってますが、私もかなり白血球が


少なくて、そのため本当よく風邪引きます。

もう慢性化?してるんじゃないかってくらい
風邪引きまくってます。
でも医者に白血球を増やす方法や薬はないと
言われたので、一応食べ物や規則正しい生活
色々気を付けてます。

あとは、特に不便なこと感じたこととか
ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白血球を増やす方法はないんですね…
私も食べ物や規則正しい生活、そして精神的なストレスを長期に溜め込まないように努力します。
これからの季節、ただでさえ風邪もひきやすくなりますしね(泣)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/03 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!