
出かけようと思い、エンジンをかけて車のドアミラーを開いたところ、
開くには開いたのですが、右側のミラーだけずっと回り続けるモーター(?)のような音が止まらなくなり、その後、閉じることもできなくなりました。エンジンをかけている間はずっと音が鳴っています。
説明書に「ミラーが動かない場合は手で動かしてください」と書いてあったので
今日は右側のミラーだけ手で開閉していました。
相変わらず音はうるさかったのですが、手でも問題なく開閉できました。
しかし走行中にバキッ!っと何かが折れるような音がして
その後、ミラーが中途半端な位置でグラグラの状態になり、
手でやっても開くことも閉じることもできなくなりました。
これ以上、力を入れるとさらに壊れそうで・・・。
それでもエンジンをかけている間は音が鳴り続けています。
ディーラーに電話してみたのですが、見てみるまで分からないと言われました。
で、ミラーがまともに使えず危険なので来て欲しいと言ったのですが
なんとか店まで来てくださいと言って絶対に来てくれないようです(笑)
違法運転にならないでしょうか?
車はスバルのフォレスターです。
簡単な修理で済みますか?それとも丸ごと交換でしょうか?
まだ保障期間内なのですが、これって無償で修理してくれるのでしょうか?
除外項目の中にドアミラーは入っていないようですが・・・。
修理が高額になる場合、
ディーラー以外で安く修理するにはどういうところへ行けばいいですか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
モーター?音止まらずはセンサー異常が考えられます。
以前、途中まで開いて動かなくなり(但し、手で触るとグラグラ、固定されていない、又は強く押すとバキッ)。
開閉に際し、異常に負荷が大きいとモーターはスキップして回転、一定時間後に止まるようです。
バキッは可倒式が外部の力で無理に倒れる時に発生します、それほど心配ありません。
可動部分のオイル不足(摩擦増加)と思い、ミラーの隙間から裏側一面?、(適当に)浸透性を歌ったCRC等を吹き付けたところ改善しました。
試して見る価値有り?。
可倒式てある限りモーター歯車等完全にシンクロで無いはず、モーター回り続け(スキップ状態)も所定の位置に開かないためスイッチ作動せずも考えられます。
No.7
- 回答日時:
>簡単な修理で済みますか?それとも丸ごと交換でしょうか?
丸ごと交換になります。
モデル、色によって違いますが大体3万前後、
ヒート付きミラーだと5~6万で、カメラ付きだと10万位するかと。
>これって無償で修理してくれるのでしょうか?
>除外項目の中にドアミラーは入っていないようですが
重要保安部品ですから、新車登録5年以内で、
目立った外傷がなければメーカー保証で交換するでしょう。
まぁ、後方確認が出来ることが保証範囲の前提になりますから
モーターによる開閉機能を殺して、手動操作になるかも知れません。
>ディーラー以外で安く修理するにはどういうところへ行けばいいですか?
オークションなどで購入すれば1万円くらいかと。
内張りを剥がし、電源コネクターを抜き、固定ボルトを外せば取れるので
作業自体は難しくない。15分もあれば終わるでしょう。
>なんとか店まで来てくださいと言って絶対に来てくれないようです
取りに来ないなら持って行くしかないでしょう。
>違法運転にならないでしょうか?
厳密に言えば、違反(整備不良)ですが、
延々と数百キロ走る訳でなく、ディーラーまで最短距離的に移動すれば
「お咎めなし」でしょう。
どうしても運転したくなければ、
スバルの営業員に来てもらうか、自腹でキャリーカーを手配するか
になると思います。

No.5
- 回答日時:
動くものは必ず壊れる。
だから、メンテナンスが必要。
つまり、古くなったと意識しているのであれば、クレの5-56ぐらいは経由しましょうね。
ドアミラの下側を覗き込むと、小さな穴があるはず。
そこから、ノズルを伸ばして少しずつスプレーする。
まめに動かしながら、スプレーすれば、動きは良くなるはず。
で、再び、音がし始めたら、再びスプレー。
それでも、音がする場合は、交換時期。
最近、ドアミラを注射する際たたまないやつがいるけど、最低限のマナーは守りましょうね。
そういう奴に限って、傷つけられたとか因縁つけてくる奴が多い。
また、稼動させないから壊れないとは限らない。機械ものは、動かしてこそ調子がいいもの。
動かさなくても、動かしても、壊れるときは壊れるし、メンテナンスしていても不具合が出るときは出る物。
で、その不具合が出た時に、どう対処するかは、持ち主次第。
この場合、詳しい状態が質問者以外分からないので、質問内容から察するに、完璧に動かなくなる前に、交換をお勧め。
で、新品にするかは、質問者さんの懐具合で判断すべき。
我々が、あれこれ答えた所で、質問者さんの懐具合までは見えるわけがないのだから・・・
No.2
- 回答日時:
ドアミラーの中のギヤが割れたのでしょう。
部品で交換か、ミラー丸ごとかは、メーカーによります。
配線を切ってしまえば、音は出なくなりますよ。
厳密にはミラーが固定されてないので違法ですが、事故だけ気を付けて移動はできます。
ガムテープで固定して、面だけ合わせて見ることもできますから。
無償修理してくれますよ。
でなければ、もう来ない。と言ってやることです。
一応、今回の対応は、お客様センターに言ったほうがいいかも。
「どうやってディーラーまで持ってこいというのか判らないが、普通来るんじゃないのか?」とでも言ってやりましょう。
No.1
- 回答日時:
>簡単な修理で済みますか?それとも丸ごと交換でしょうか?
丸ごとでないですかね?
多分、中のギアーがプラスチックで出来てるんでそれが割れてると思います。
しかし、その部品だけの交換は無理ですので、アッシー交換で修理と思います。
>まだ保障期間内なのですが、これって無償で修理してくれるのでしょうか?
これだけは???? 交渉次第と思いますよ。頑張ってみて下さい。
>ディーラー以外で安く修理するにはどういうところへ行けばいいですか?
ま、ディーラーで何とか直してもらうのがベストですが、、、、
少ないと思いますが、廃車からの部品取りで、交換が安いかも知れないですね。
整備工場で、取り付けて貰っても、そんなに変わらないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンをつけたらいきなりミラー部分からガッガッガッみたい音がなってるんですが、ミラーをたたむと 7 2022/06/29 21:21
- その他(車) サイドミラーの故障について 左のサイドミラーがミラーの開け閉めボタンを押しても自動で開け閉めが出来な 3 2023/06/23 23:38
- その他(車) 「車のサイドミラーの故障について」 サイドミラーの開け閉めのボタンを押すと右側のミラーは自動的に開け 5 2023/04/19 18:00
- 会社・職場 手動式サイドミラーについて 私の車のミラーはボタンを押したら自動で開け閉めができたりエンジン切ったら 10 2023/05/25 18:28
- その他(車) サイドミラー修理について 1週間前に左側のサイドミラーが開け閉めボタンを押しても自動で開け閉めが効か 9 2023/06/04 07:06
- 車検・修理・メンテナンス サイドミラーをぶつけてしまい、本体にはそんな傷はないのですが、パカパカ? で手で揺らすと簡単にグラグ 4 2022/07/21 07:59
- 車検・修理・メンテナンス 車のサイドミラーの左側がボタンを押しても自動で開け閉めが効かなくなりました しかも左側のミラーから「 7 2023/04/21 06:48
- その他(車) 手動式サイドミラーの車について。 私の車は古いためミラーが自動で開け閉めができるやつではなく手動で開 5 2023/07/04 17:30
- 車検・修理・メンテナンス 車のサイドミラーの修理について。 先日からサイドミラーの左側が開け閉めボタンを押しても自動で開け閉め 9 2023/06/13 17:22
- カスタマイズ(車) 車のサイドミラーを畳まないでそのまま駐車場に停めるのはマナー違反でしょうか? 私の車は古いため今どき 6 2023/04/18 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キューブ給油口、どこで修理し...
-
値引きに対するお礼
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
お詫びして値引くとき
-
オートバックスで車を購入して...
-
自動車のヘッドレストって交換...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
フロアダクト工事に関して(電...
-
勝手に車検証を見られる
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
車検って車のどこまで詳しく見...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
自動車の仮ナンバーについて質...
-
車のヘッドライトが暗い
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
新車のハリアーを安く購入する方法
-
車のボンネットからやんわり白...
-
納車時、まっさらな新車と展示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キューブ給油口、どこで修理し...
-
ウィンカーレバーが左に切った...
-
PS2のブラウザが出ない症状と冷...
-
EGRバルブの交換は有料?
-
ブレーキ交換に48000円。高くな...
-
ワゴンR 純正オーディオの修...
-
ドアミラーから変な音がして開...
-
カーディーラーで修理してもら...
-
車に詳しい方よろしくお願いい...
-
車の保証期間中についてです。
-
水温計が直ぐに上がります。
-
修理代の相場(ウィンドウ落ち)
-
トヨタディーラーで修理・・・...
-
エアコンが20度くらいから暖...
-
ATミッションからの異音?
-
スピードメーターとか壊れてし...
-
三菱ギャランスポーツGTついに故障
-
浴室乾燥機 修理後音がうるさ...
-
ラジエーターの交換費用
-
コンピュータの基盤のコンデン...
おすすめ情報