プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年6月に「化学物質過敏症」と「電磁波過敏症」を発症し、現在も大阪の病院で治療中です。

喘息がどんどん悪化し、薬も効かず、このまま寝たきりになるのかな・・・・と思いつつも、必死でネット検索を続けていてこの病名にたどり着きました。

治療開始するとどんどん良くなってきて、月に一度、電車を使って1時間程度の距離の病院に通院できますし、活性炭マスクをして近所のスーパーにも行けるようになってきました。
ササッと短時間で買い物を済ませて、帰宅後はすぐシャワーですが・・・

問題は夫の収入がどんどん減っているのに、CS治療と対策、食費(オーガニック生活になって食費が倍になりました)で発症後、ずっと赤字で貯金を食いつぶしながら生活しています。

主人はあまり節約に積極的でなく、病気に対しても理解を得るのが難しい状態で「お金がないなら治療をやめれば」「じゃあ投資で増やすよ」などの返答で、解決につながらず・・・。
私一人の努力ではなかなか節約の成果が上がらず、支出が減りません・・・。

働けるものならば働きたいのですが、今はまだ恐ろしいです。

求人も見ましたが、私が働けそうな職場が見つかりません・・・ (T_T)

専業主婦だと障害年金受給するのに、2級でなければダメらしいんですが
2級・・・とはどれくらいなのか・・・
またもらえる金額はどれくらいなのか・・・

ネットで検索しても、社会労務士のHPは簡単そうに書いてるけど、「厳しい、難しい」という意見もよく見るし、金額についてもいまいちよく分かりません・・・

ちなみに夫の年収は400万くらいで(毎月の手取りは27万円くらいです)、小1の息子が一人います。
夫婦で生活を見直せば、なんとかやっていけるレベルではないかと思うのですが・・・
(今後も年収は減っていく可能性アリ・・・)

家事は一応できています。
体調は不安定で症状も出ていますが、一応、寝たきりにならずに日常生活をおくれています。

外出時は車・バイクとすれ違う時、工事現場、香水臭・たばこ臭を感じたら息を止めてやり過ごし、極力排気ガスが少ない道を選びます。

ホテルに泊まったり、長時間乗り物に乗れる自信はないので、主人の実家への里帰りは断念しました。

私の実家にも短時間しか滞在できず、母がうちに来ても家にあがってもらうことができません。
室内で近距離で話しているとフラフラして倒れそうになってしまいます。
基本的に、お客さんは全てNGで子供の友達もあげられません。

この程度で2級に該当するのでしょうか?

ご経験者や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

なお、夫婦関係に関するお叱りはご容赦頂けると助かります。

A 回答 (4件)

こんにちわ



化学物質過敏症だけの症状を訴えても難しいと思われます。
なので精神障害者としての申請をすれば通る可能性が大きいですのでそちらの方法では如何でしょうか?
先ずは保健所に行って精神障害者保険福祉手帳の申請の用紙と同時に障害年金の申請の用紙を貰って大学病院の精神科に行って受診してください。
今の医療機関が大学病院の他科ならその治療歴が生かされますが、民間のクリニックでしたら紹介状を書いて貰う必要があると思いますし、大学病院が2級以上の精神障害者であることの認定まで日数が掛かると思いますが、頑張って下さいね。
尚、精神障害者に関しては2年に1回必ず検査を受けて更新手続きをしないとダメなのでご注意下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど……
精神疾患ですか。
確かに最近、精神的にも不安定で1日中泣いてたり自殺願望もあります。
子供と愛犬のためにあと10年は生きないと……と自分に言い聞かせています。
夫婦二人だけだったら夫の責めや、周囲に迷惑かけるのが辛くて自殺していたかもしれません。
この程度で2級になるんですかね……

参考になります。

ただ、化学物質過敏症のため、うつ病の投薬は無理な可能性が高く中途半端な治療内容になりそうだけどそれでも診断書は出してもらえるのかな……

お礼日時:2013/10/06 10:28

No.1の方の回答に加えて



初診から1年半だったか経たないと、障害年金の申請はできません。
手帳も似たようなものかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
存じておりますが、ご親切に教えて下さり感謝いたします。
確かその後、更に審査に半年かかるんでしたよね……

化学物質過敏症は手帳交付はむりだったかと思いますが、その認識であってますかね……

お礼日時:2013/10/06 10:31

こんにちわ



精神障害の等級認定は精神科医によって判断が違ってくるようです。
Aの精神科医が鬱で2級に該当するって診断したとします。
Bの精神科医が躁鬱で3級に該当するって診断したとします。
同じ症状を違う精神科に行った場合違う病名付けられることはよくありますよ。
なのでここで2級に該当するとかは簡単に判断は出来ません。
結局は精神科医の診断の結果を見ないと分からないけど、精神障害だと認定されるまでは病院代や薬代が掛かると思われます。
社労士に相談して手付け金等色々取られるよりは保健所に行って精神障害の件で色々相談して書類を貰って精神科に通院した方が得策かな?と思います。
もし、程度を軽く見られたなら違う精神科行けば良いですよ。

精神科に行ったら化学物質過敏症で日常生活が出来ないって話せばいいです。
遠くへ行けないとか旅行にも行けないとか・・・
家から出られない事もあるって主張するしかないです。
病院には我慢して行ってるとか言うと程度を重く見てくれる場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく参考になります。
ありがとうございます!
やはりご相談してみるものですね。

こういう知識があると動きやすくなるので、助かります。

お礼日時:2013/10/07 08:47

化学物質過敏症(MCS)などでの障害年金に関しては、2012年7月に、症状や経過の詳細を照会するための様式や基準が定められました。


このことはご存じでしょうか? 参考URLにお示しするものがそれです。
認定事例なども載っていますから、ぜひごらん下さい。たいへん参考になると思います。

参考URL
http://www.shogai-nenkin.com/cfs.html

言い替えますと、必ずしも精神科での診断などを要するものではなく、要は、あなたの症状をよく知っておられる医師から、それらの書類などで的確に症状や経過などを示していただければ良いのですが。

障害年金独特のこのようなしくみをきちんと理解されてから臨んでゆかないと、判断を大きく誤ってしまうと思います。
まして、このようなサイトでの一般の方からの回答ほど、あてにならないものはないと思います。
鵜呑みになさらずに、必ず、障害年金専門の社会保険労務士さんのサイトなどにあたってほしいと思います。

使用すべき年金用診断書様式は、様式第120号の7(その他の障害用)。
http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/service/0000 … がそれです。
難病に準じて認定を行なうため、「その他の障害」として様式第120号の7を使用します。
言い替えると、精神の障害用である様式第120号の4ではないため、その意味でも、特に精神科にかからなければならない必要性はありませんし、ましてや決して「精神の障害」でもありません。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/sinsei/index4.jsp# … に診断書様式が載っています。
 

参考URL:http://www.shogai-nenkin.com/cfs.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
非常に参考になりました。
おかげさまで、漠然としていたイメージがだんだん具体化してきました。
お医者様とお話する際にもこういう知識があるのとないのとでは、話す内容が変わってきますよね。
来週、診察の予定なので上記の内容を踏まえた上で相談してみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!