
先生の指示のもと、リーゼ、デパスは飲むなとのことで、断薬3ヵ月目。
まだ、まだ、リーゼが欲しい。一錠でもいいから飲みたい。あの、飲んだ時の、不安がどうでもよくなる感覚が忘れられない・・・・まるで麻薬です。中毒です。認知療法中ですが・・・こんなことしててもリーゼかデパスが欲しい。僕は弱い人間ですね・・・さすがに10年毎日リーゼ4~6錠服用していたつけがきました。今、服用されている方、やめれないですよ。その頭があの服用した時の軽さを覚えてるんです。はやく、こんな薬、製造中止にしてほしい。でないと、いつまでも、欲しがる自分が苦しいです。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
何回も回答して本当にごめんなさい。
奥さんは聞き飽きたという感じ ということですが
でもあなたの苦しみは事実であなたの心をも蝕んでいます
苦しいとか しんどいとか確かにはたで聞いてたら嫌でしょう
それは分かります
あなたは奥さんに具体的にどうしてほしいなどはありますか?
話だけでも聞いてほしい そっけない態度をやめてほしい
色々我慢していることがあると思います
一度落ち着いて話し合う機会を作ってほしいです
治療の具合など 妻という立場である以上
受け入れなければならないこともあるのではと私は思います
それこそ同じ屋根の下で暮らしているのですから
あなたは頑張りすぎですよ。正直入院してもいいくらいです
悪い意味じゃなくて 心や精神を一度落ち着ける必要がある
独りで苦しいことを抱え込んで でも頑張れなんて 頑張れるはずない
だからこそ薬にすがったのでしょう 誰も分かってくれないから
聞いてくれないから
今度お医者さんへ行かれる時は 奥さんも一緒に連れて行かれてください
だいたいは分かっていらっしゃると思うのですが でも今のこの苦しい状況は
絶対に伝える必要があります たとえそれで無関心を通されたとしても
言ったということ 伝えたということで 意味があると思います。
いつも気にかけていただきありがとうございます。
妻は一緒に医者に行くのは嫌という一転貼りです。なんでかわからないです。
もう、かのじょもあきれてるようです。
しかたないです。もう結婚13年くらい自分だから。ただ、こんな自分をさらけ出していてプロポーズされたから、もうすこし親身になってほしいというか、話を聞いてほしいのですが、話すと嫌な顔をするので、もうはなしてません。
いつもありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
僕もデパスを飲んだことがあります。
飲んだ翌日フラフラになったので、そのことを当時の精神科の先生に告げると「じゃあこの薬もきついって言われてるけど・・・。」と前置きされたうえで、
「ソラナックスにしてみる?」と言われました。
僕は体のだるさがひどかったので、ソラナックスにしてみました。
すると、だるさも軽くなり他の症状も落ち着いてきました。
ソラナックスだけでなく、他のもので軽い薬もあるようです。
まずは軽い薬に変えて徐々にやめていく、という方向でやってみたらどうでしょうか?
ま、決めるのはあなたなんですが・・・。
りーぜは飲んだことありませんがデパスはきつい薬なので、その辺りも影響しているかと思われます。
No.4
- 回答日時:
アスペルガーさんは、人に注意されるのをすごくきらいます。
うつ病者は、自己否定の毎日。うつ病者は、最後は開き直っておしまいです。どーでもいいやって。どーでもいいやは、苦しみから逃れるための心理なのうだろうか?私は、上司に怒られようがあまりきにしません。自分で自分を否定するって、地の底にでもいる感覚だからね。絶望ってやつです。 薬は、やめようね。多分辛いのは、彼方だけでは、ないからさ。
No.3
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
毎日のように上司から注意されている 家族を背負う
それでは苦しいのは当たり前ですね 依存症という言葉があります
アルコールだったり タバコだったり 食事であったり
あなたの場合はお薬だったということですね
男性はストレスを感じると暴力などに走る傾向があるのですが
あなたは だれにも相談せずに出来ずに 内に内に閉じ込めてしまった
そして今すべてを一人で抱え込んでいる
不器用だということですが 心身共に疲れていて仕事に集中できないだけなのではと思います
家族を支えるですが あなた独りで頑張らず 協力することは出来ないでしょうか
少しでも心が落ち着ける場所があればいいと思うのですが・・。
それに独りで抱え込む必要なんてないですよ 家族には相談できていますか?
今の状態を理解してもらうことであなたの状態は少しでも良くなると思います
思いつめ病っていうんですよ 独りじゃどうにもできないことを 自分だけの責任に感じて
抱えて悩んでしまうのを
デパスは唯一のあなたの拠り所だった その居場所がなくなるってことは
とてもとても苦しいものだと思います だから求めてしまうのでしょう
少しでも楽になる方法は とにかく家族に状態を分かってもらうことです
もしわかってもらえなくても 自分が苦しいということをちゃんと伝えてください。
家族:妻は聞きあきた感じで、もうしんどいアピールはやめて欲しい感じをうけます。
だから、もう薬しかなかったんです。今、薬を断薬する方向での治療ですが、先生を信じるしかないですね。いつも、心配して頂いてすみません。
No.2
- 回答日時:
人間は、誰だって弱い。
私も彼方の言っている事に賛成です。薬は麻薬。自分を誤魔化す麻薬なだけです。先生は自分を取り戻さなきゃダメだって言ってるのでしょう。逃げていては、何の解決にもならないって。自分を認めてあげな。いま、何か抱えてるなら教えてください。アドバイスは、できますから。お返事ありがとうございます。
毎日、上司に注意され、怒られ、10年間経ちましたが、なかなかうまくいきません。
加えて、家族を背負って生きていくプレッシャーに・・・
とにかく、不器用で、何をやってもうまくいかない自分です。
すみません、うつ症状もあり、うまく文章でお伝えすることができないです。
申し訳ございません。ただ、親身になっていただき本当にありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
認知療法を受けられているのですね。
不安がどうでもよくなる ですが その不安な気持ちを起こしている根本的なものが
解決しない限り 中毒症状は治らないでしょう
薬で気分を楽にすることは確かに必要です でも依存している限り
本当の安心は訪れません。
今は苦しいもしれません でも乗り越えれば中毒地獄からは解放されます
自分の力を信じてください。そんな薬なくってもあなたは大丈夫。
絶対に乗り越えられる あの時は大変だったなと思える日が必ず来る
だから今は立ち向かってほしいです。
お返事ありがとうございます。
そんな日が来るんでしょうか?
でも治療を受けてる以上、ふんばらないとダメですね。
激励ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 ベンゾジアゼピンの断薬・離脱症状について 1 2022/07/25 21:29
- 薬学 セレネース0.75mgについて質問です。私が精神科で頓服薬として出されたお薬なのですが、抗不安作用が 1 2022/09/07 15:54
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝、頭痛から始まって寝るまで頭痛は残っています汗。睡眠薬は身体に良くないことと、流行り風邪の世の中の 5 2023/07/17 06:04
- うつ病 難治性うつ病 1 2023/08/09 20:39
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック発作?のようなものがでてしんどいです。 もとから病気に対して異常なほどの不安を持つなど、病気 3 2022/09/25 17:14
- その他(悩み相談・人生相談) 不安神経症について、 2 2023/01/05 17:14
- 神経の病気 足を手術した後に発症した術後疼痛に長年苦しんでいます。 今服用している薬は デパス(かなり効果あり) 2 2022/08/16 06:25
- 病院・検査 精神科医の先生に消化器科の病院で検査をしています。と、話しましたら、本当なのか分かりません。 4 2022/06/04 22:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アドバイス下さい/ASDの薬の服用をやめたいです。 1 2022/06/03 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
神経質を少しでも治すには。
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
ため息を大きく吐くのはどうし...
-
うつ病歴5年にして始まった自...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
結婚2年目1歳の子供がいます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報