
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ずは、No.2のかたの回答で「税務署に問合せ」とありますが、問合せをするのは住民登録をしている、市町村となりますので、お間違えの無いように。
基本はNo.1の回答のとおりで、基本は翌年6月からの特別徴収(給与天引き)となります。
市町村により対応が違うと思いますが、会社の給与担当者等から、あなたの住民登録している市町村の住民税課(市町村により呼び名が変わりますが)に連絡してもらい、住民税を特別徴収としたい旨を伝えれば、特別徴収に変更することも可能かと思われます。(以前この方法で、年度の途中でも普通徴収から特別徴収に変更することが出来ました)
先ずは、会社の給与等の担当者に相談、さらに市町村に相談してみてください。
No.2
- 回答日時:
自営業時代の自己申告もおありでしょうから、税務署に聞いたらどうでしょうか、親切に教えてくれると思いますが。
会社天引きは会社のルールで決まりますので、入社したら総務・人事から連絡があるとおもいますが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 住民税 住民税の支払いについてです。 自営業から会社になり4年経ちます。 住民税の支払い通知が6月くらいに来 2 2022/03/28 20:58
- 住民税 住民税について 私は2022年3月中旬に退職し、同年3月下旬から職に就いています(副業は一切していま 4 2022/06/16 00:10
- 住民税 昨年12月まで自営業だった人が、今年1月から会社員になった場合、住民税は給与から天引きされますか? 3 2022/06/26 21:16
- 転職 転職の際の住民税の支払いについて 2 2023/08/16 16:05
- 住民税 住民税について 今年の3月の25日まで正社員で勤務 給料が月末締めの翌月15日払い なので最後の給料 5 2022/06/14 23:42
- 住民税 住民税(特別区民税・都民税) 引っ越しをして・・・ 7 2023/06/25 12:51
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
会社に市から住民税の納付書が...
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
転職先で住民税を特別徴収にす...
-
住民税決定通知書、特別徴収に...
-
住民税の納付書についてお伺い...
-
どうして給与から住民税が引か...
-
いきなり今月から住民税が給料...
-
退職者の住民税
-
住民税特別徴収について(新入社員)
-
10月に前の職場を退職して住民...
-
住民税の天引き月について
-
派遣社員の普通徴収から特別徴...
-
ダブルワーク 市県民税の納付
-
初歩的な質問でお恥ずかしいの...
-
給与所得のみ(源泉徴収)なのに...
-
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
翻訳代を処理する勘定科目は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
住民税特別徴収について(新入社員)
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
どうして給与から住民税が引か...
-
退職者の住民税
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
住民税は一括で納めないとダメ...
-
初歩的な質問でお恥ずかしいの...
-
住民税は4~6月の給与を元に算...
-
転職に伴う住民税について 2月...
-
住民税の天引き月について
-
突然、住民税が給料から天引き...
-
住民税を給与控除にした方がい...
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
確定申告した場合の住民税納付...
-
市県民税の支払いを確認する方法
-
転職引っ越し後の住民税について
おすすめ情報