電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いま、新築の家を計画中です。
フローリングを水回り以外は、無垢材でと考えています。
いろいろサンプルを取り寄せた結果、手触りや木目などで、クリを気に入りました。
調べると、広葉樹ですので、あばれはあるようですが、極端に多いようでもないみたいです。
値段は高いですが、無塗装のユニにして価格を下げて、オイル塗装を自分でやってみようかと思っています。

クリの選択はいかがでしょうか?
経験者など、アドバイス等頂けたら幸いです。

耐久性・耐水性・経年変化の色合いなどが魅力です。

A 回答 (6件)

この度は御新築おめでとうございます。



質問者さんは、目の付け所が素晴らしいと思います。

仰る通り、クリはいいですよ。まず、地味過ぎず、派手過ぎないところがいいです。木目の模様が面白いのですが、決して主張しすぎないので、自然な風合いが楽しめます。

拙宅は、工務店に勧められて、キッチンと二階の廊下、あと洋間のうちの一部屋をクリ(自然塗装品)にしました。
耐水性が悪いわけではありませんが、キッチンなどの水回りは、水が飛び散った後、すぐに拭かないとシミになりやすいです。
水回りにお使いなら、ワックスをしっかり塗られた方がよいと思います。
うちは蜜蝋ワックスをしっかり塗って、キッチンマットを敷いています。
リビングなどに使用されるのなら、何か液状のものをこぼした際は、すぐに拭きとれば問題ないと思います。

新築してから、ほぼ二年経過していますが、今のところ、あばれは全くありません。拙宅の工務店は、クリを多用してますが、経年変化が楽しめる素材だと言ってました。

ここからは余談になりますが、うちは予算の都合上、洋間の一部屋をウォールナットの無塗装品ユニにしました。自分達で蜜蝋ワックスを塗りましたが、それはそれでまた、味が出て趣きある仕上がりになりました。
質問者様がご自身でオイル塗装をされるなら、それも素晴らしい選択肢だと思います。

それでは、良い家が完成しますように。これからが楽しみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご自宅での様子を詳細お書き頂きまして、大変参考になりました。
まだ、設計士さんと打ち合わせ中の段階なのですが、トイレと脱衣所以外のスペースに無垢材を使うことになりそうで、面積も、40m2程度から70m2程度へと、かなり増えてしまいそうです。
その分のコストアップへの対応を考えなければいけませんが、できるだけ頑張って、クリの採用を主張します。
最近、和栗でありながら、比較的安い材木屋さんを見つけました。
ユニで、無塗装、幅75ミリですが、床暖房にも対応するモノのようなので、狂いも少なそうで、設計士さんや工務店さんに確認してもらってます。
それでも、当初予定のパイン材よりも、m2あたり3000~4000円は、コストアップかもしれません。
面積が広くなったので不安もありますが、自分での塗装などもして、コストダウンを目指します。

キッチンもクリ床になりそうですので、非常に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/17 12:29

>クリの選択はいかがでしょうか?



資金に余裕のある方だけに許される究極の良い選択です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答頂きありがとうございます。

クリは、そんなに高価ですか?国産の材だからでしょうか?

自分の選択肢では、クリとは言っても、外国産の材で、ユニの無塗装のものに、OIL塗装を自分で塗ることになりそうです。
当然、販売会社を選んで、グレードは、そこそこの程度で、1m2で、7000~8500円程度で探そうと思っています。
良い会社が見つかると良いんですけどね。

そんなに贅沢な材をふんだんには使えません。残念ながら。

お礼日時:2013/10/12 12:50

腐りにくいし、非常に硬いので傷もつきにくい。


非常に良い選択かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答頂きありがとうございます。
広葉樹で硬く耐水性耐久性があること、色合いに惹かれました。
タンニンのおかげで、虫にも強いようですね。
あとは、あばれが少ないと良いのですが。

お礼日時:2013/10/12 12:46

クリは国産材が多く、日本の気候に合ういい材料だと思います。


明るめの色ときれいな木目。
国産材は国も推奨していて木材利用ポイント(H24年)や地域産に補助金の対象になっていたりしますので、
ぜひおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答頂きありがとうございます。
クリとは言っても、外国産の材しか選択肢に入りません。
それも、ユニで、無塗装のものを自分でOIL塗装することになりそうです。
良い色に経年変色してくれるといいんですけど。
残念ながら国産のものは、手が届きそうにありません。
ものによっては、チークより高そうですね。

お礼日時:2013/10/12 12:43

栗床の経験者ではありません。


栗は個性が強く魅力的で最近人気の床材です。建具の色などが栗の個性に負けないようにすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答、ありがとうございます。
クリとは言っても、外国産の材で、ユニにし、無塗装のものに、OIL塗装を自分で塗ることになりそうです。
良い色に経年変色してくれるといいんですけど。
家具類の事は、正直、あまり考えていませんでした。
新調するというより、ほとんど、そのままですから…どうでしょうか?
あまりマッチしないかもしれません。

お礼日時:2013/10/12 12:40

私もクリにしましたが、とにかく腐りにくいので選択しました。

(線路の枕木に使われる)
フローリングですから、集整材ですので狂うことはないでしょう。
 台所は食器の破損も考えて、同柄のクッションフロアにしましたが、同じ物でも良かったかと後悔しています。
 オイルではなく、床ニスを塗ってワックスで仕上げました。

 吐き出し窓の周辺など、雨が吹き込むところはしっかりと塗装したほうが良いです。水がしみこむと黒っぽくなります。

 ニスやオイルを塗ると、ガラッと濃い色調になります。体育館の床などに使いますからとても丈夫です。(剥き板部分が厚いもののほうが、将来表面を削ることがあっても持つので良いかと、高価なほうを選択しましたが、その必要はなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
詳しくお書き頂きありがとうございます。
クリとは言っても、外国産の材で、ユニにし、無塗装のものに、OIL塗装を自分で塗ることになりそうです。
良い色に経年変色してくれるといいんですけど。

お礼日時:2013/10/12 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!