重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンに使っていないSSD24GBが内蔵してあります。(本当に使用していません)
今はパーティションを作り、フォーマットをして使える状態なのですが、このままだと宝の持ち腐れみたいになっています。元々はキャッシュを貯める用途にメーカーが設定したものですが現在はクリーンインストールをしてHDDのみの使用にしています。
24GBと少ないSSDなのですがなにか使い道がありそうなら教えてください。

A 回答 (5件)

OSとブラウザと写真補正などをするならグラフィックソフトの一時ファイルをそこに置く。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/21 21:35

「24GBと少ないSSDなのですがなにか使い道がありそうなら教えてください。


 インテル スマート・レスポンス・テクノロジーが使えるなら、HDDのキャッシュにする。

 もしくは、仮想メモリと一時ファイルをSSDに設定する。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8020696.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/21 21:35

まあ、持っていてもしょうがない少容量だとは思い


ますが・・・(苦笑)

24GBあれば、Win7までなら、いじりまくればOSは
余裕で入るはず。起動用ディスクにするのが正解
ですよね。

C:にはもっと大容量のSSDが入っているなら、特段
使い道はなさそうですけど、C:がHDDなら仮想メモリ
に全て解放してしまうのも手かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/21 21:36

システムファイル(OS)をインストールして高速化をはからないならば、用途なし。

HDDとは別メディアとういうことで、バックアップとして使用してはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/21 21:37

Linuxを入れてWindowsとのデュアルブートにして遊ぶ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/21 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!