
19000Km走行のカブ50ですが、アイドリングが不調です。アイドリングスクリューを締め込んでも、エンスト。かと思うと、それでキックすると回転数高過ぎ、戻しながら調整しますが、やがて、また締め込んでもエンストする状態になります。
キャブレター分解し、詰まっているところも見当たりませんでしたが、メインジェット、スロージェット、その他、キャブクリーナーに漬け込んでから、ギター弦通したり、エアーダスターで吹き込んだりして、掃除しました。
坂道登る力も弱くなっており、ジェットニードルのクリップが下から4番目だったので、1番下に下げてみたところ、多少パワーが出た感じがしないでもありませんでしたが、アイドリングの弱さは変わらず、点火プラグを見たら真っ黒になってたので、クリップ位置を下から3番目に戻しました。点火プラグは、CRH5SAで、交換後7000kmくらいになります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
50ccの場合はどうかな?、キャブの内部は直角に曲がったエアの通路があります、外側に真鍮のピンを埋め込んで穴をふさいだ後が見えます、2方向からドリルで穴をあけ内部で交差させた後、ふょうな部分をふさいでいます。
直角交差のため針金等では掃除負荷、キャブクリーナー漬け込みも不溶の固形物では効果なし、または十分置くまで届いているのか疑問も・・・、エアダスターの圧力どの程度?、普通はコンプレッサーの高圧空気で吹き飛ばします。
キャブ清掃組み付けで、バルブのカットアウエイ(ピストン状の底、一部斜めにカット)の向き前後逆に組み付けるとそんな症状もあるらしいです。
No.2
- 回答日時:
一つ気になるのでギターの弦を使用してジェット類を確認したと有りますがまさか金属製の弦ではないですね、もしそうならスローなどのジェット類は新品を買った方が良いです(すでに傷ついている可能性が高い)もしテグスの様な柔らかい弦もしくは荷札に付いている柔らかい針金等でしたら良いのですが・・・
後はスロージェットの掃除は大抵の人が出来ていると思っていてもきちんと掃除できている人は珍しいですよ、私の友人にも先日古いバイク(2スト)で一台は車の整備工場で修理不能でどうにかならないかと相談されて症状見たらキャブの掃除が不完全と言ったのに友人は間違いないと(2度開けたそうです)最後に私が出向いて見たら・・・不完全でしたからきちんとしたら圧縮一つ抜ければ始動するしアイドリングも安定、もちろん低回転域の安定度も含めて(それも同じ現象で2台も)
友人宅で作業したのでキャブクリーナーにしばらく付けてコンプレッサーの高圧エヤー使用ですが結構綺麗にするのに難儀しました(ぱっと一目では綺麗に見える程度でよく見れば詰まりが・・・)その程度ですがなお、二台ともフルノーマルでエヤーエレメントなどはほぼ新品同様の物が付いていたので他のキャブやインシュレーター等以外は見ていません(症状からキャブと特定していたので)質問者の場合はキャブ本体と二次エヤーの吸い込みなど無いかカブはインマニだと思いますからその取り付け部分などもきちんと確認してください(2次エヤーの吸い込みが有ればいくらキャブを維持しても・・・)ノーマル前提ですがスロットルバルブのワイヤーの取り付け部分も含めて見てください、2次エヤーの吸い込みが有れば色々な症状が出ても不思議はないと思います。
ただカブのプラグはネッカは6が標準では無かったですか(うろ覚えです)何か色々と改造している気がしますが、改造しているところが有れば燃調なども狂います・・・ノーマルで有れば質問の最後4行が負に落ちません・・・
No.1
- 回答日時:
これだけでは何とも言えません。
可能性のあるところを全部つぶしていく消去法しかありません。エンストする過程でガスが濃くなっているように思います。
まずキャブですが、内部通路は見えませんから目視点検だけではどうにもなりません。といって、つけ込んでまでして清掃したのであればたぶん大丈夫なんでしょう、たぶん。
アイドリングの通路などは詰まったらそう簡単には取れない事もありますけどね。
セッティングはノーマル基本です。完調状態でさらにチューニングする場合のみセッティングを変えます。不調の時はセッティングを出す事自体が不可能ですから変更したりしません。
他に油面の高さも確認して下さい。カブだと調整できないかもしれませんが、それだけに古くなると狂う場合もあります。
次はエアクリーナーかな?外せば吹けはよくなりますがゴミが入るので無い状態はだめです。清掃。
さらに点火系。火花が勢いよく出ているかどうか、外した状態で接触、キックしてみます。圧縮圧がかかっていないのですからそれなりにバチバチ飛ぶのが本当です。CDIなら特に。点火時期も一応チェック。タイミングテスターが無いとできないでしょうけど。
それよりも疑わしいのはシリンダー周りです。距離もそこそこ行っていますから圧縮圧力が弱くなっているかもしれません。
コンプレッションゲージは無いでしょうから点検しようもありませんが、やる気があるならシリンダー、ピストン、リング、全部新品にします。またヘッドもOHします。特に、バルブステムシール(付いてたっけかな?)がへたるとオイル下がりで不完全燃焼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- 国産車 ゼストDのアイドリングが高くて困っています。 ボンネット裏には860となっていますが、暖気が終わって 1 2023/01/24 11:57
- バイク車検・修理・メンテナンス イナズマ1200 に乗っています。 冬場あまり乗らない為、キャブにエンジンコンディショナー(呉レ)を 4 2023/01/04 06:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーカブが信号待ちの際にエンストします。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
スーパーカブのアクセルを一気に全開にした際のエンスト。
輸入バイク
-
スーパーカブのプラグ こんなに真っ黒になってて エンジンかかりませんでした 新しいのに変えたら キッ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
元気なバイクが突然回転数が上がったり下がったり
中古バイク
-
5
朝、100回キックしてもエンジンが掛からない(カブ90新車)
輸入バイク
-
6
スーパーカブ90ってどれくらい出ますか?
輸入バイク
-
7
チョークを引いてないとアイドリングが安定しない
国産バイク
-
8
リトルカブでエンジンはかかるがアクセルを回すとエンストする
輸入バイク
-
9
スーパーカブC70出足で息継ぎ
カスタマイズ(バイク)
-
10
走行してエンジンが暖まるとアイドリングができません
国産バイク
-
11
アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
バイクを空ぶかしするとマフラーから黒煙が出るのですが、故障ですか?アイドリング状態でも白煙が出ます。
その他(バイク)
-
13
スーパーカブ50についてです。 アクセルをひねっても反応が遅くどこが詰まってるような感じで進みが本当
カスタマイズ(バイク)
-
14
ホンダ カブのキャブレターの形式名と口径を教えて下さい。
国産バイク
-
15
カブ50ノーマルの最高速75km
カスタマイズ(バイク)
-
16
HONDA スーパーカブ50【キャブレターのセッティング方法】
国産バイク
-
17
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
18
カブ ウインカーが全く点灯しない 教えて!
国産バイク
-
19
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
20
カブエンジン 走行中にエンストしてしまいます。
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走行してエンジンが暖まるとア...
-
バイクのイグニッションコイル...
-
ホンダ バモス 少し不調です。
-
質問です。 車体はゼファーχで...
-
バイクのキャブ清掃後の始動確...
-
GSX250S
-
L28 L6 ハコスカ・ケンメリ・...
-
スーパーカブ50のアイドリング...
-
AUDIの電子スロットルのアクセ...
-
グローエンジンに詳しい方教え...
-
ワゴンR MC21s ハンチングにつ...
-
XJR400Rに乗ってるんですが、夏...
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
ガソリン 何ヶ月乗らないと腐り...
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
SRX600の始動ムラについて
-
エンジンオイル給油?口が堅い...
-
車の燃費計算 EXCEL
-
2stエンジンのクランク室に...
-
キャブフロート室からガソリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転の吹けが悪いです
-
キャブ調整 ボコつくってどん...
-
スーパーカブ50のアイドリング...
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
走行してエンジンが暖まるとア...
-
燃圧
-
エンジン始動時に回転数が以上...
-
バイクのイグニッションコイル...
-
ECUリセット方法と初期学習
-
スーパーカブC70出足で息継ぎ
-
ポケバイのエンジンは、かかる...
-
バンディット250 gj74に乗って...
-
質問です。 車体はゼファーχで...
-
ホーネット250についてです エ...
-
L28 L6 ハコスカ・ケンメリ・...
-
バリオス1の回転数が上がりません
-
NS1に乗っているのですが、押し...
-
バイクのエンジン不調でアドバ...
-
ソレックスの吹き返し
-
RZ50-2不具合の件
おすすめ情報