重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前まで頭を動かして上を見ると首らへんからジリジリというかじゃりじゃり音がしていたのですが、頭の血管によくないみたいな話を聞いてから控えるようになりました。
今日、下を向いて(首を曲げて)本を読んでたら、日常的な動作をしただけでも音がするようになってしまいました。
今年に入ってから細かい字を読んだり書いたりする機会が増えたからか、肩こりや首の張り、頭痛などに悩まされる機会が多くあります。前に顎関節症と診断されて一時期寝る時にマウスピースを付けていました。どれも関係がありそうなことなのですが、もし治らなければ何科に行った方がいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

>今年に入ってから細かい字を読んだり書いたりする機会が増えた



これ以外にも、ストレスは多くないですか?

私は以前、精神的に参っていた時にあなたと同じような症状がありました。知り合いにも同じような人がいたのでストレスから来るのではないかと思います。

これは、素人の意見ですので詳しくは病院(整形外科か精神科)で診て貰うのがお勧めです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!