
高校1年生の息子のことです。
中学校に入った頃から、急にコミュニケーションが苦手になってきました。
そして同時期に、学校で必要なプリントなどの提出部が見当たらない時、
自分を殴っています。
見つかるとけろっとしています。
思えば小さい頃、壁にわざと頭をぶつけることも何度かありました。
さらに小学校1年生の担任が、叱られるようなことがあると、
「自分をげんこつでポンとしなさい」と言っていました。
頻度は数ヶ月見ないこともあれば、1ヶ月に何度かあることもあります。
学校は希望の進学校に入りました。
校内では下位ですが、意欲的に塾に行ったりはしています。
部活動には入っていません。
生徒会に入ろうかなと言っています。
家族環境は、つい最近単身赴任した主人と、
母である私、中学生の妹がいます。
父親は体力もあり、仕事も一生懸命、息子とは仲は良くも悪くもないですが、
息子は少々父親に萎縮しているところはあります。。
母親の私は仕事もしていますが、子供にもなるべく関わるようにしています。
息子はそれをうっとおしくも思っています。
妹とはかなり仲が悪く、喧嘩ばかりです。
私が過干渉なのかもしれませんが、自分をぱしぱし叩くので、
見せつけたいのではないかとも思うのです。
心療内科やカウンセラーは、本人は絶対に嫌がります。
このまま大人
になると落ちつくのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自傷歴30年の女です。
自傷は放っておいても解決しません。なぜなら、簡単にすぐできるし、お金もかからないし、適度な自傷は誰にも迷惑かけないからとても便利なんです。また、自傷することによって表面上まともに生きることが出来る、がんばることが出来きます。解決は息子さんに、怒ってもいい、不機嫌でもいい、甘えてもいい、手抜きしてもいい、あなたの願い事を全て叶えることはできないが数個のうち何個かは聞いてあげられるから言いたい事があったらめげずに伝えてほしい、これらの肯定的メッセージを毎日伝えることです。
もちろん成長期の子どもなので努力や忍耐を教える必要がありますが、息子さんは歪んだ形で必要以上に忍耐や努力をしているように見受けられるので、叱咤激励はしないほうが良いと思います。ただし今まで叱咤激励しかしてこなかった場合急に叱咤激励をやめると息子さんは見捨てられ不安を感じてさらに悪化するので、先ほど述べた肯定的メッセージがとても大切になります。
私には息子が3人います。3人産んで初めて子育てを知りました。3人目は本当に天然ちゃんで、道路の向こうにいる見ず知らずの人に平気であいさつしたり、中学生になったのに食べ物はよくこぼすし、大声で歌うし、摩訶不思議です。この子を見て「ああ、親の思い通りに育てるのは無理だな」と私も夫も思いました。しかし放任はしていません。自由に泳がせつつとことん関わっています。
男の子はお母さんが大好きです。くそばばあ、うざいと罵倒してきますが、愛情をすごく求めてきます。真顔で愛してるわよと伝えるとキモいことこのうえないので、その子にとって心地よい方法で愛を伝えています。3人いれば3人3様です。難しいし煩わしいですが、植えた愛の種は必ず育ち実を結ぶので、結果を焦らずになさってください。
子どもに愛を与えるためにはお母さん自身が満たされていなくてはなりません。夫婦関係、1人の時間、お母さん自身のカウンセリングやセラピー、趣味、いろいろ自分を充実させてください。
私の願いは私みたいな自傷者をなくすことです。そのための活動も始めようとしています。
ここでお会いできたことを感謝します。毎日は選択の連続です。何かを選択するとき、幸せなほうを選択してください。
丁寧なご回答ありがとうございます。
毎日ハードな生活を送っている息子、
広い心で見守りたいと思います。
昨夜はしばらく顔をたたいたり、引出をばたばたやって
いましたが、放っておいたら静かになり、
そのうち、大好きなアニメの動画を見ながら、一人大笑い
していました。
また、今朝は何事もなかったように起きて、学校へ行きました。
おいしい食事を用意して、温かく見守っていこうと思います。
本当にありがとうございました。
私の気持ちも軽くなりました。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
優しい息子さんですね。普通男性の場合ストレスを感じると外に出す傾向があります
それが家庭内暴力などです。行動は反抗期の一種だとも思いますが
かなりストレスを受けている状態だということは確かです。
妹さんと喧嘩しているのは 異性 だから ということもありますよ
あなたの子供さんの場合 自分に痛みをあたえることで 自我を取り戻しているのでは
ないかと思います。よく言えば 喝を与えているともいえますね。
生徒会に入りたい とっても素晴らしいです!コミュニケーションが苦手 それを
克服しようと前向きに頑張っていらっしゃるんですね これは応援してあげるべきです
今はとりあえず見守ってあげて欲しいです。一生懸命大人になろうとしているので
あまり干渉しないこと ただ困ったことがあったらちゃんと相談してね 味方だからね
とは言ってあげてください。
自分を叩いてしまうことに関しては 自分そんなにを責めなくてもいい
失敗はだれにでもあることで 成功のもとでもある
だから罰する必要はないと伝えてあげてください。
ご回答ありがとうございました。
優しい息子と言ってくださり、本当にうれしく思いました。
息子なりに前向きにがんばっていると言ってくださり、
ありがとうございます。
温かく見守って、大人になろうとしている息子を
陰ながらサポートしたいと思います。
昨夜は少し心が楽になって休むことができました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 大学生になった娘との関係修復 5 2022/06/22 12:32
- 子育て 子供の引きこもりが辛いです。 20 2023/06/26 22:58
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 夫婦 嫁からの嫌味と思われたかな…? 学歴について。 40代夫婦、小さい息子がいます。 私の両親は他界して 9 2023/07/21 00:36
- その他(悩み相談・人生相談) 今本当に悩んでることがあるので至急直ぐにでも助言頂けたら幸いです。 父親に関してのことです。うちには 6 2022/11/01 20:58
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 歴史学 明治時代の体罰指導 4 2022/08/14 11:19
- 子供 親子仲が悪いこと、夫の理解のなさについて 7 2022/12/13 11:44
- 幼稚園受験・小学校受験 双子の妹との関係の話です。 1 2022/06/26 16:53
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何もかもする気が起こらなくて...
-
腕のない絵
-
小2男子の異常な性行動に困っ...
-
レイプされました。
-
本当に自分には何も無いまま就...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
好きな諺はありますか?
-
最近、大学が憂鬱です。 大学に...
-
いじめなの?本当に臭うの?そ...
-
オンラインテストって不公平す...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
人に優しくなるにはどうすれば...
-
気持ちの浮き沈みが激しく、自...
-
仕事に行きたくないです。ニー...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
高校時代にやっておいた方がい...
-
通信制高校から大学受験
-
皆さんに、とって学校とは?な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報