電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学三年の子どもがいます。
高校受験を控え、毎日 夜遅くまで通塾してます。

もうすぐ文化祭で合唱をやるのですが、クラスで「朝練をやろう」と言い出した子がいるらしく、毎朝 一時間も早く起きて学校に行ってます。

クラスの中には「受験まえなのに迷惑」という声もありますが 言い出した子が合唱の中心になっているため みんな言えないらしいです。

ただ みんな受験まえなので ハードな生活に、体調を崩しかけている子もいて、我が子にも疲れが出ています。

私は子どもに「昼休み練習にしてもらうよう言ってみれば」とアドバイスしましたが 、皆さんだったらどんなアドバイスしますか?

ご意見 お待ちしています。

A 回答 (4件)

クラス会などで議論したうえで,(たとえば多数決で)朝練が決まったようには見えませんね。

一部の生徒が勝手に仕切り,それを教師が黙認しているのですか? そういう物事の決め方には,ぼくは納得できません。

ぼくの勘ぐりですが,仕切っている生徒は推薦で高校に入るつもりなんじゃないですか? みなが筆記試験による受験をひかえているという同一条件とはかぎりません。推薦入試の自己アピール作文や面接試験で,「クラスをまとめて文化祭で入賞しました」みたいな手柄にしたいのかもしれない。もしそうなら,とんでもない迷惑。

具体的な対策としては,朝練の途中でわざと失神してぶったおれたらどうですか。いわゆる仮病ですね。朝練にやましいところがあるなら,そういう対抗手段も許されるかと。

また,時間を節約するために,塾通いや登校は親が車で送るとかも,ありうるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
まさにおっしゃる通りです。
多数決で決めたかどうかは まず子どもに聞きましたが、実行委員が独断で朝練を決めてしまったそうです。

実行委員は推薦で高校に行くつもりでしょう。

それをみんなわかっているのか 合唱の練習も誰も真面目にやらないそうで 口パクの子もいたり ふざけて歌ったりしているのです。

そんなまとまりのない合唱をするならば、推薦でいかない筆記で試験を受ける子のために 実行委員自ら「朝はやめよう。昼、短時間で負担のないように行っていくから、みんな協力して」と他人を思いやれば もうすこし皆も協力すると思うのですが、、。

無理にまとまりのない朝練をやっても 当日はうまくいかないような気がします、、。

お礼日時:2013/10/22 21:23

親から学校に事情を話し、担任を通じて改善してもらう様にお願いしては。



ただ、クラス全員が受験生ではありますが、塾で遅くて…というのは個々の事情です。

最後の文化祭をやり遂げたいという思いで、中心になっている生徒さんがいるんですよね。
それって、すごいです。

考えてもみて下さい。だーれもやる気なし、練習も昼休みにほんの少し、いざ文化祭で歌ったらボロボロ…では、思い出にもなりません。

文化祭まで何日あるかわかりませんが、朝練は1日おきとか、1時間ではなく40分くらいに短くするとか、やり方はあると思います。

お昼休みに練習となると、今度はお昼ご飯を食べる時間がなくなると思いますよ。
うちの娘に以前聞いた事がありますが、お昼を食べる実質の時間は、せいぜい10分で長くて15分あれば良いほうだと言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
実は今 学校に状況を説明し また学校に事情を聞いてみました
「体調を崩しても、責任はとれないし、そんな遅くまでやってる塾の方をやめさせろ」ということでした。
かと言って塾をやめさせ、入りたい高校に入れるような内容の授業をしているかといえば そうではないのが実情で、やはり塾に通わないと 目標の高校には受かりません。

昼休みは30分は あるそうで できれば昼休みに 、とも伝えたのですが
「昼休みは遊ぶべきだ」との答えでした。

「疲れているなら朝練に来ないという選択肢もある」と言われましたが 昨日担任は「朝練に来なさい」とみんなのまえで言ったそうで いかないとクラスから冷たい目で見られる状況です。

お礼日時:2013/10/22 13:46

個人的には、子供が決めたことに大人が口出しするのはどうかとも思うけれども。



>>高校受験を控え、毎日 夜遅くまで通塾してます。

でも、それって、家庭で決めたことだよね。。。
「うちは塾通わせてるんだから、朝練なんてキツいわよ!」なんて、親に言われても。。。困ります(汗

朝練だって、「勝手に学校の場所つかっていい」わけじゃないですし、担任も、やること自体は承知済みではあるでしょうしね。
生徒の自主性がなんちゃら。って奴ではなかろうかと。


>>私は子どもに「昼休み練習にしてもらうよう言ってみれば」とアドバイスしましたが 、皆さんだったらどんなアドバイスしますか?

自分もこの辺でいいだろうと思います。

「多数決だろうが、強引にだろうが、【決まったこと】に異論を唱えるのならば、それなりの理由と、代替案を持って提案すべきであろう」
事を学ばせるには良いかと。


後は、「喧嘩」でも、「相手を否定する」でも無いことなわけですから、「話し合い」を心がけるようにアドバイスしておくとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
私もそれ以上のアドバイスはしがたく、どうしたものかな とは思いました。

もう一度 子どもと話し合いしてみます

お礼日時:2013/10/22 13:16

教育委員会に言う。


校長に言う。
担任に言う。

「子供が体調崩して、受験に影響があったら責任取ってくれるんですよね?」
話をした相手の名前を聞いて、その人がなんと言ったかを上の人間に伝える。

そういうクレームがよいことかどうかは別問題としても、言い方とか言う相手はあるわけです。
昔から議論されていることです。
文化祭が大事なのか、高校受験が大事なのかはよく家庭内で話し合っておいてください。
(「どちらが・・・」には正解はないです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目が覚めるような回答 有難うございます。

本音は、、もちろん 高校受験が大事です、、

合唱祭は1日ですから、、

今朝のニュースで 長野県でも 部活の朝練をやめる条例が決定した と聞きました。
授業や子どもの健康に影響があるから らしいです

まず担任に話してみます

本当に有難うございました。

お礼日時:2013/10/22 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!