
フランス料理を毎日作ろうとすると材料費の高さで財産が破産します。
なので以下の素材について安い値段で代用できる素材を教えてください。私の質問によく答えてくれる
多くの方には本当に感謝しています
(1)トリュフ(これはあるのでしょうか・・・・・)
(2)グレスドワ
(3)シブレット
(4)ちりめんキャベツ
(5)ポワロー
(6)アナゴ
(7)フヌイユ
(8)ディル
(9)ぺトンクル
(10)コニャック
(11)ヒラメ
(12)タチウオ
たくさんきいてすいません まだあるので他の場所で他の素材も聞いてきます
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
勉強熱心ですね。
私がご紹介するのは、あまり経済的かどうかは分かりませんが、味、香り、食感ともに遜色ないと思いますので、参考にしてください。
(1)トリュフ →松露(輸入物がいいでしょう)
(2)グレスドワ →鵞鳥脂(ガチョウの脂のことです)
(3)シブレット →えぞネギ
(4)ちりめんキャベツ →サボイキャベツ
(5)ポワロー →西洋ネギ
(6)アナゴ →西洋アナゴ(日本のアナゴは高価なうえ、香りが高すぎるので輸入物を使った方がフランス料理に合ってると思います)
(7)フヌイユ →茴香(ういきょうと読みます)
(8)ディル →ジラ(漢方の薬草です)
(9)ぺトンクル →ホタテ貝(元々、ペトンクルがホタテ貝の代用みたいなモンだから、ホタテの方が美味しいに決まってますよ)
(10)コニャック →ブランディー(フランス産の香りが強いのがいいです)
(11)ヒラメ →国産は高いので、小型種のオヒョウでいいんじゃないですか。英語でバスターハリバットと呼びます
(12)タチウオ →これもベルトフィッシュで十分ですよ
こんなところです。これだったらレシピを書いたシェフも文句ないだろうし、質問者様も納得だと思います。この味を参考にすれば、もっと安価な素材を自分で探すことだって出来ますモンね。
世の中には元の材料のことも知らずに、呼び名が似てるだけで代用しようとするお馬鹿さんも居ますんで、そんな人にならずにすみますね。最近、マナガツオの代わりにカツオを使おうとした人を見かけましたよ。笑っちゃうでしょ。
じゃ、頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
(1)トリュフ→マツタケみたいなものですからね・・・
(2)グレスドワ→鴨の油が手に入れば近い?でなければ鶏
(3)シブレット→これは浅葱とか万能ねぎと一緒のような
(4)ちりめんキャベツ→普通のキャベツか白菜
(5)ポワロー→これは普通の長ネギではないでしょうか?
(6)アナゴ→ドジョウ
(7)フヌイユ→セロリなどが香りが似ていると思います
(8)ディル→わかりません
(9)ぺトンクル→ホタテの一種でしたっけ。冷凍のホタテなら少し安くなるのでは
(10)コニャック→いい香りの焼酎など
(11)ヒラメ→エンガワ、アメリカナマズ
(12)タチウオ→イボダイが似た味と聞いたことがありますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 韓国の半導体素材業界にとって、韓国をホワイト国に戻さない方が良いですよね? 3 2023/03/07 09:35
- 防災 災害時の服装の備え 4 2023/08/22 04:43
- DIY・エクステリア 業販卸原価が高い!でも、ネットで買うと格安ってどんなものがありますか?例:タイヤ、バッテリ、便器等 1 2022/05/28 20:58
- その他(ソフトウェア) Adobe Stockについて 1 2022/05/14 16:20
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 まだ、勉強し始めの個人解釈ですが。材料副費についてです。費用は発生すると借方、消費すると貸方です。材 1 2023/03/26 23:48
- 確定申告 店舗を駐車場にしたい 2 2022/07/02 08:22
- 釣り 河川でのヘラブナ釣りに必要なカンザシ浮きを自作しようかと思っています。 必要な材料についてどのような 1 2022/05/29 20:18
- 経済 どこも便乗値上げがすごいね? まぁ日本とかアメリカみたいな資本主義国は全て金なので仕方ないけど 4 2022/06/03 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 著作権法違反になりますか? 6 2023/03/28 19:08
- クラフト・工作 トレス素材について 1 2022/10/13 20:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
トマト鍋の甘みを消すには?
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
ニンジンが苦い
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
豚肉が・・・
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
塩辛い「キムチ」をマイルドに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
苦かった常夜鍋
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
ブロッコリーの匂いが耐えられ...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
鮭のハラスが大量にあります…。
おすすめ情報