dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS2とWiiを持ってますが、USBポートの使い道が分かりません。
その他の据置機も大抵USBポートを装備していると思いますが、
どういう用途で使うのでしょうか?
Wii Uは、外付けHDDを接続できるそうですね。
後は、機器の充電ぐらいしか思い浮かびません。

よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

PS2とグランツーリスモ4の組み合わせでは 対応する市販品プリンターも繋ぐ事で


ゲーム内のフォトモードで撮った写真を印刷できるとのことです。
(GT4不所持、やったことなし)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プリンターを繋げて、印刷できるのですか!
スゴイですね。面白い試みだと思います。

お礼日時:2013/11/01 20:13

Wiiだと有線アダプタがUSB接続です。



PS2ではほぼ使い道ないと思います・・・
あ、グランツーリスモ4で写真モードで撮って
それをUSBメモリに保存できました。。

あと初期型PS3は縦置きすると熱でディスク読めなくなるので、
補助としてUSB扇風機つけてます。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Wiiの有線接続アダプタありましたね。すっかり忘れてました。

グランツーリスモ4は、USBメモリに保存できるのですか。
ゲーム内フォトを楽しめますね。

USB扇風機で冷却されているのですね。

お礼日時:2013/11/01 20:15

「様々な機能拡張の可能性」や「周辺機器の構想」が「想定されていた」のと、「汎用性の高さ」を考慮した結果に「搭載された」のですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

PS2は、PCカードスロットやIEEE 1394ポートなど、あまり使われなかった端子がありました。
その点、USBなら汎用性が高く周辺機器も接続しやすいですね。

お礼日時:2013/10/30 16:21

PS3なら電子マネーのEdyに対応していますが、本体に読み取り機能は内蔵されていません。


USBでEdyリーダーを接続して使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな使い方があったとは!
PS3スゴイですね。

お礼日時:2013/10/30 16:17

「USB接続の専用マウスや専用キーボード」の為。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、一番基本的な使い方ですね。

お礼日時:2013/10/30 16:15

コントローラーを有線で繋いでプレイしたり充電したりが主な使い道。


オンラインゲームではUSBキーボードを繋いでチャットしたり。
PS3だと地デジチューナーのtorneで録画して外付けHDDに保存したりも出来ます。
http://www.jp.playstation.com/support/torne/guid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PS3のコントローラーは、ワイヤレスでしたね。
キーボードかそうか、Wiiでキーボードを使用していた事を思い出しました。
Wiiリモコンで、ブラウザで文字入力するのが辛かったので。
torneは、ゲーム機で地デジ放送が録画できるところが、面白い機器ですね。
USB外付けHDDにも対応していたのですね。

お礼日時:2013/10/30 09:12

「USBメモリーにセーブデータコピー出来るものもある」のでは。


あと「MP3音楽データ入りのUSBメモリーを接続して、ゲーム機で再生して聞ける」かも?

「映像データ入りのUSBメモリー」なら「動画再生可能」?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セーブデータのコピーは、ゲーム機らしい使い方ですね。

お礼日時:2013/10/30 09:14

使い方というよりも、必要に応じて利用するだけです。


デジカメ、オーディオ、記憶媒体様々な用途があります。
パソコン、接続元が、USB3.0対応であればより高速でデータ処理も出来ますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々な媒体に対応しているのですね。

お礼日時:2013/10/30 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!