dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレッツ光で宅内無線LAN接続をしているのですが、特定の状況で無線LAN接続が切れてしまいます。

[VDSLモデム]---[無線LANルーター])))PC[Win10]、iPad(WIFIモデル)、Androidスマホの3台

状況としては、帰宅し室内に入るとAndroidスマホが無先LAN接続に切り替わり、部屋にあるiPadも無線接続できている状態でPCをスリープから解除すると、数秒間PCでも無線接続し(常に起動しているTwitterクライアントが最新のタイムラインを取得する)、その後突然接続が途切れてしまう
同時に、先程まで無線接続できていたAndroidスマホ、iPadも接続が途切れる(スマホはLTEに切り替わっている)といった具合です。
モデムとルーターを再起動すると3台とも再度自動で無線接続され、その後はPCを再度スリープ→解除するまで切れることはありません。
また、PCスリープ解除でも接続が切れないこともあります(3:1程度の割合で切れるほうが多い)。

リブートで改善されるということはモデム、ルーター側の問題なのかとも思うのですが、症状発生のトリガーがPCのスリープ解除時に限られるためPC側の設定が影響しているのか?わからない状態です。

※リブートするまではiPad等からもSSIDが見えず、PCも『利用可能なネットワークがありません』の状態

原因、解決策をご教授いただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

無線LANルーターに何からの問題対応した新しいファームウェアが出てないか、そのメーカーサイトで確認する。

    • good
    • 0

OCNモバイルにしたら

    • good
    • 0

こんばんは、



不具合の線引を狭めるべきでしょう。

・3台のうちPCしか接続しない場合(自宅に帰る前にスマホ、iPad
 のwifi接続を切っておきましょう)はスリープ解除しても大丈夫
 ということはないですか?

なんとなく、PCスリープ解除時にIPアドレスの重複が起きているの
かなーと思ってみました(もしそうなら各マシンのIPアドレスを自動
割り振りではなく固定にし、別々のナンバーをふればスリープ解除に
よる不具合はおきないかもしれません)。

取り敢えず、
・PCをスリープさせない時、スマホとiPadが同じような接続をした
 場合どうなるか
・スマホとiPadのどちらか片方が無い時(片方は帰宅時にwifi接続
 しないようにしましょう)はどうなるのか

ここらへんも調べてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!