dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事前通知すると、疎開資料だらけになり、あまり検査の意味が無いのでは?

金融庁は、3メガバンク(三菱東京UFJ、三井住友、みずほ)に対して、11月5日から一斉に立ち入り検査をすると通知した。
みずほ銀行が暴力団員らへの融資を放置していた問題を受け、こうした融資やマネーロンダリング(資金洗浄)を防ぐ「法令順守(コンプライアンス)体制」も調べる。
(朝日新聞デジタル)

A 回答 (11件中11~11件)

思い切り好意的に解釈するならば、抜き打ちによる業務の停滞で利用者の迷惑にならないようにとの配慮、そして資料を隠されたとしても不正を見破れるという金融庁の自信。


と言いたい所ですが、後を絶たないスキャンダルを見るとやはり癒着を疑いたくなりますね。
もう一つ野次馬的な興味を言うならば、検査する方(金融庁)と検査される方(銀行)の人間が、2日・3日・4日の三連休をどう過ごすのか、休日出勤に追われるのか連休を満喫するのかも知りたい所です。
筋書きの有る検査ならば、金融庁側が事前準備に追われるとは思えませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
それもそうですね。
金融機関は資料が多過ぎて、すぐには出せないでしょうね。

お礼日時:2013/10/31 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!