dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テーブルリフター昇降機の定期点検について(建築基準法及び労働安全衛生法の観点から)

勤め先の会社には、地下室がありまして、テーブルリフターがついております。
荷物用のエレベーターですが、もう4年ほど使用しておらず(人用のエレベーターは別にある)、定期検査代が無駄に感じております。

将来的に使用することがあれば、その前に検査をして問題なければ使用する、ということで良いように思いますが、どうでしょうか。

昇降機について定期点検が義務付けられていることは知っていますが、あくまで使われているものを安全に使用することが目的かと思いますので、全く使わないもの、使うにしても数年に1回程度のものについても必要なのでしょうか。

A 回答 (1件)

>その前に検査をして問題なければ使用する、ということで良いように思いますが、どうでしょうか。



定期点検は自主検査でしょうか。
それとも法定点検で、どこかに検査報告書をだしていますか。

自主検査なら使用していない機器の検査など
不要でしょうし、

法定検査なら監督官庁もしくは検査済証などを
出している役所などに休止届を出せばよいと
思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!