アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして、民間企業で経理部に勤めている者です。

例えば、経理の仕事をしていて、分からない事が出て来た時に、相談出来る経理の仕事をしている人に相談出来たり、他社で経理の仕事をしている人ならこう処理している等の相談を出来る友人がいたらと、いつも思っております。
同じ経理の仕事の様に同職種の知り合いや、友人と知り合いになれたり、探せたり出来るサイトやホームページを知っていらっしゃる方がおりましたら、是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

税理士のブログって結構あります。


その中でも、読者への簡単な質問に答えるというスタンスのものがあります。
ご紹介するよりも、「税理士」「ブログ」で検索されると相当数出ますので、ご自身で探されるとよいと思います(URLの紹介をすると、ここの規定にひっかかるおそれがあるのです)。

例えば「年末調整で中途入社された方が前職の源泉徴収票を出してくれないので困ってる」と悩みを書き込むと「それは、本人が確定申告するしかないです」と教えてくださるような税理士ブロガーがおられます。
報酬発生するような内容でも結構回答がついていて、おそらく税理士が勉強がてら回答されてるのだなという感想を以て拝見しております。

お相手との信頼関係が大事だと思いますので、いきなり「教えてくれ!」では税理士も「なんだ?無料相談所じゃないぞ」と敬遠をするでしょうから、顔の見えない同士での「ネット上のおつきあい」を上手にできれば可能です。
ご質問文を読む限りでは、あなたなら良い税理士ブロガーとのお付き合いをできる方だと思います。

なお、経理事務で現実にわからないことを相談し合うのは結構なことだと思いますが、隣接業種ですと「企業秘密の漏洩」に十分気を付けないといけません。
「自社の機密を競争相手に教えてる」「産業スパイのような経理担当がいる」「内部の人間でないと知らない係数を、競争相手が知っていた」などと言われないように十分な注意が必要だということです。
本人には、全くそのつもりがなくても、他人は誤解して見ることがありますし、どのように情報なり噂が飛びまくるものかは想定できません。
つまり「少なくとも守秘義務を課せられてる者」を相談相手に選ぶ必要があります。
「李下に冠を正さず」ということわざをご存知だと思いますが、経理担当は正しくこれです。
    • good
    • 0

TACは、税法実務が消費税、法人税、などなど


七千円台で自宅でWeb講座があります。
入門講座だから安いです。

たしか、相続税もあったはずです。
    • good
    • 0

こんにちは。



私も会社で経理を担当しています。
経理・総務を担当しておりますが、経理以外にも社保や給料、年末調整等一人で担当しているのでかなり不安なこともあります。

そこで私がしていることは・・・

経理関係でわからないときは基本的に顧問税理士に相談しています(税理士と契約はされていますでしょうか???)。
ただし、うちの会社は税理士事務所と契約はしていますが決算以外はペーペーの資格非保有者でかつ経験も少ない担当者が月次については見てくれててあやふやな点が多いので、あれっと思ったら税務署に聞くようにしています。

また、社保や給料等労働条件等でわからないこと合あれば、それぞれ年金事務所や労働基準監督署などに都度都度聞いています。
専門機関なのでとても丁寧に教えてくれますよ。

また、それ以外には月間経理ウーマンという書店では販売しておらず、申し込みのみで買える雑誌を購読しておりますが、経理以外にも幅広い事務の仕事に役立つ内容で、また税法改正等に合わせ簡単な特集も組んでくれるのでかなり便利です。
ただ、内容が簡単でコンパクトにまとめられすぎている感はあるので詳しく知りたいときは税理士等にそれをもとに相談することをお勧めします。

また、総務の杜というサイトもおススメです。

あと、行ったことはないのですが、職種に特化した勉強会もあるみたいですよ。
どこで見たか忘れてしまいましたが、私には高度な内容でついていけるかわからなかったのでその時は参加を見送ったのですが、基礎力を付けたらそのような勉強会にも参加したいなぁと思っています。

お互い仕事を頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月間経理ウーマンは前から興味がありました。まだ申し込みはした事ありませんでした。専門機関に質問するのも確実な方法で良いと思います。
会社によってさまざまですね。私の経理部は部長が中途半端に知識があるので、専門機関や顧問の税理士に何でも聞くと、そのくらい経理やってたら知ってなければだめだろうと罵倒されるので職場で専門機関に電話質問するのはし難い状態です。
もっと身近に何でも経理の事で話し合える知り合いが欲しいという言うのは難しいんですかね?
何とかこなしながら過ごしていこうと思います。
お互い頑張っていきましょう。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/04 11:54

初めまして。



私は文学卒。なおかつ、周りはほとんど経理初心者で簿記3級も知らない人と
仕事をしていたことがあります。先輩もいなかったり、みんな自分のことで精いっぱいみたいで
人の教育まで手が届いてないかもしれなかったです。。。
それなので、心細さが他人事とは思えず拝読していました。

確かに情報交換できる環境がないのは仕事でも困るし、今後の自分の自己成長にとっても
あまりおすすめできるものではないです。
まず、そういった危機意識をお持ちの質問者さんは向上心をお持ちなんですね!

とにかく、周りの人に、経理の仕事をしているんだ、と会う人に言ってしまう、というのは
大きいかもしれません。おせっかいな人がいて、知り合いを紹介する、と言ってくれたり
することはあるはあると思います。

あとは、資格の勉強とかされてます・・・?
自宅でDVD講座を受けたり、実際に講師と話す機会を持つと実務的なアドバイスをたまに
もらえます。安い講座もあるので、総額1万円以下で済むものもTACをはじめ、あるはあります。

あとは、mixiです。以前は人の紹介でしか入会?できないようでしたが、最近は紹介なしで
入れると聞いています。

簿記もいいけど、税務の分野まで勉強している人のサイトにアクセスすると
個人的にメッセージをくれたりする人もときどきはいます。

本当は先輩とかがいたら、わからないことの解決法をきけるのだけど。。。
そうもいかないこともあるはあるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
TACで総額1万円の講座って具体的には何と言う講座ですか?自分で調べてみたのですが分かりませんでした。もりよければ教えて下さい。よろしくお願い致します。
ミクシィも良い方法だと思いました。やってみたいと思います。
あと、税務の勉強分野のサイトも見てみようと思います。
具体的なサイトを教えて頂けるとうれしいです。
色々アドバイスして頂きありがとうございました。
お互い頑張りましょう。

お礼日時:2013/11/04 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!