
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お?奇遇ですね、私も最近シグナス買いました。
シグナスと言っても色々仕様があるので自分のバイクは、把握しておいたほうがいいですよ?
仕様によってもアドバイスが変わるんので…
ヤマハのHPでフレーム番号を打ち込めば判るはずです。
前にアドV125に乗っていたのとネットのインプレで遅いって言われてたのでこんなもんかと思ったましたが自分のも遅かったですね、正直ハズレ掴ませれたかと思いました。
で、まずエアクリーナーをエアーガンで清掃し、エンジンコンディショナーを投入しました。
⇛これが当りでやっと普通レベルの加速をするようになりました。
恐らく前オーナーは、メンテとかやらない人だったのでしょう。
空冷エンジンは、乗り方によってはカーボン溜まりやすいんでエンコンは偶に吹いてやるといいです。
バイク屋が整備してくれているといっても恐らくウィンカーやライトが付くか点検しただけと思われます。
エアクリすら開けた形跡がありません。(エンジンの上にウェスが乗ったままだったし…これはメールで文句言いました)
次に駆動系をバラしてみたところWRが少し軽いものに変更されていました。
これも恐らく前オーナーの仕業ですがバイク屋は全く把握してませんでした。
そこで清掃した後、グリスアップして組み直したところこれも当りでもう一段階速くなりました。
できればここでWRやベルトを新品に変えてやるといいと思います。
特に国内仕様に場合、駆動系でパワーを封印しているので台湾仕様同等に変えるのも有りです。
No.5
- 回答日時:
エンジン等から変な音もなく遅いなら、実はタイヤの空気が結構抜けてたりして・・・
スクーターのエアバルブ等は意外と劣化が早いので空気が抜けるのですよね。
そういう可能性もあるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
とりあえず
ウェイトローラーとベルト磨耗のチェックしましょ^-^
他疑い出したらキリがありませんし良いヘルメット買えたじゃん
と思うくらい無意味な大出費してしまったいう事にもなりかねませんから
異音無いという事なのでベアリングやクランクにミッションなど主要部品類は多分生きているでしょう
先の二点でスクーターなら殆ど解決する筈です
ベルトかなぁ
No.1
- 回答日時:
駆動系トラブルも考えられる可能性のひとつですが実際にそのバイクを診断しなければ原因を特定する事は出来ません。
ただひとつ言えるのはそんな状態でお客様に引き渡すようなお店とは縁を切るべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- 運転免許・教習所 同乗者としてアクセルやブレーキがちょっとだけ遅い運転って、そんなに黙っていられないモノですか? 5 2022/05/07 13:04
- 輸入車 輸入車中古車について 1ヶ月保証つきの2015年ボルボを買いました。 メーターに異常の警告が出たので 9 2022/11/17 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
兵庫県加古川市近辺でのバイク...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクのマフラー・オークショ...
-
原付バイク。住民票のない市役...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
セロー250から旧XT250...
-
ハーレーダビッドソンの維持費...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
トリッカーのエンジン始動...
-
予算も少なく、購入意思が定ま...
-
ネイキッドのバイクで一番速い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報