
料理のときに使う「ざる」ですが、うちにはとっても水切れが悪く、
全然使っていない「ざる」があります。
こちらのざる、水きりがとっても悪いので、野菜の水切りには使えないのですが、
捨てるのももったいない気がしまして・・・何かよい使い道はありますでしょうか?
ステンレス、パンチ穴で、底に足はありません。大きさは18センチ程度です。
100円均一だったら、もう捨ててしまってもいいかなと思えるのですが・・・
くだらない質問ですが、「こんな風に使ってる!」「こんな使い方はどう?」など、教えてください!
野菜などの水きり用に新しいザルも購入予定なので、愛用のざるやオススメのざるがありましたら併せて教えていただけると嬉しいです!
アマゾンなどで見ても、種類が色々あって迷ってしまいます。。。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スタンダードですが粉ふるいに使うのはいかがですか?私、ざるを蒸し器代わりに使ったりします。
野菜の水切りで使うならサラダスピナーが良いと思います。水切りが悪いってどういう状況かわかりませんが、茹でた野菜とかなら水切りが悪くても良いのではないでしょうか?
早速有難うございます!
なるほど、蒸し器ですか。ステンレスだからいいかもしれません!やってみようと思います。粉ふるいも思いつきませんでした。
水切りが悪いとは、レタスなどを洗った際に下のほうの水切りが全然うまくいかないのです・・・
ザルを洗った際にも、パンチ穴から水が抜けなくて困るくらいです。というか、パンチ穴のザルってそういうものなのでしょうか。。。
No.3
- 回答日時:
ミカンやパンを盛るとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カビがはえてしまった(ついてし...
-
梅干しを天日干しする時に、 大...
-
プラスチック容器についた玉ね...
-
料理番組で出てくる調味料を入...
-
じゃがいもが大量!簡単な洗い方
-
割り干し大根を干している時に...
-
「ザル」とはどういう意味ですか?
-
茶碗蒸しを‥え~、そんな食べ方...
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
砂糖150gって大さじ何杯ですか...
-
初!!駅弁購入
-
0.5gの量り方
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
量りを使わずに砂糖50gの測り方...
-
大さじ一杯 小さじ一杯って・・・
-
うどんの湯がき汁の捨て方
-
シンクの黒い点(サビ?)の取り...
-
台所のステンレスにこびり付い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カビがはえてしまった(ついてし...
-
割り干し大根を干している時に...
-
梅干しを天日干しする時に、 大...
-
プラスチック容器についた玉ね...
-
みなさん、ザルは何製を使って...
-
ザルの脚?取れてしまった
-
「ザル」とはどういう意味ですか?
-
大ざる←これなんて読みます?
-
キッチンペーパーって大丈夫?
-
よくあるこのスタンド灰皿の中...
-
料理番組で出てくる調味料を入...
-
これはガラスボールって言うん...
-
炊飯釜とステンレスボールが重...
-
梅干のしそ干しました、白い物...
-
じゃがいもが大量!簡単な洗い方
-
スライサーでよくキャベツの千...
-
シリコンのたためるボウルについて
-
キッチンボウルについてアドバ...
-
シリコンのキッチン用品って・・・
-
目の細かいサラダスピナー
おすすめ情報