許せない心理テスト

前回社会福祉士のワークブックのことで質問したものです。あれからいろいろ考えた所過去問題を中心に勉強することにしました。ですが勉強をはじめる前に最後に聞いておきたいことがあります。まず、過去問題を問いてみました。結果150満点中52点しかとれませんでした・・・介護概論は満点でしたが他はほとんど感覚でときました。法律学や医学や心理学など全くわかりませんでした・・・見たことも聞いたこともないものばかりで・・・
1、このようなほぼなんの知識もない状態で過去問題をとき解説を読みワークは参考書程度に使う勉強方法でいいのか?
2、上記のやり方はある程度理解している人がやるべきなのか?
なぜ私が、このような疑問を持ったかというと過去問題で例えば医学10問出ます。一問につき5択の選択しがあるので一問で5個の知識が見につきます。ですから単純に一回の過去問題で医学は50個の知識がつきますよね?でもこれは少なすぎるのではないでしょうか?ワークなんかは医学だけでも20ページ以上あります・・・

A 回答 (1件)

こんにちは。



過去問をどんどん解いていけば、そのぶん力になります。
初めは正解がゼロでもかまいません。
何度も繰り返していくうちに知識として蓄えられるものです。

過去問は、これまでのものを全てやる気でいてください。
公開されているのは第3回からですね。
第13回までやったら医学だけでも50個×13で650個の知識となります。
また、5つの選択肢の中から1つの正解を選ぶためには、さまざまな知識を総動員して、比較検討しながら選ぶわけですから、単純に5つの選択肢だから5つの知識というわけにはいきません。

私の経験から、社会福祉士の試験のうち、医学や法学、心理学などはある意味記憶が勝負だと思います。
法学などはもし法学部の友達がいれば教えてもらうとすごく簡単になりますよ。
(私はそうしました。)

やり方はあなたの合ったもので構わないと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報