
タイトルに中国人とつけるか迷いましたが…気分を悪くされた方がいたらごめんなさい。
そして長文です、申し訳ありません。
そのママ友とは(Aさんとします)同じ産院で、出産予定日が近かったので産院の開催する母親学級が一緒でした。とても日本語が達者で会話でもメールでも言葉に困ったことはありません。
日本での生活が長いようで、日本の礼儀もきちんとわかっていらっしゃいます。日本の最高峰の大学を卒業されたらしいです。
他に10人弱ほど、母親学級が一緒だったママ友がいます。全員が出産した後、定期的に子連れで集まっています。
今から一年ほど前、私が幹事で食事会をしました(幹事は順番でまわってきます)
そこでAさんが子供のガーゼ(ハンカチ)を会場に忘れていかれ、最後に片付けをしている時に私が見つけました。
Aさんはその食事会の一週間後に引っ越しをする予定だったのですが、「明後日中に下記の住所に着くように送ってほしい」とメールがきました。
正直、「えーガーゼごときで~?」と思いましたが、小さい子供がいる中引っ越し準備で大変だろうし、物の価値は本人にしか測れないし、万が一雨に濡れても大丈夫なようにきちんとラッピングし、手紙も添えて翌日の朝一で送りました。
洗濯したかったけど、送るまでに乾かないかもしれないから、洗濯はやめておきますね、ごめんなさい、というメールも送りました。
しかしその後届いたという連絡もお礼もありませんでした。
まぁ引っ越し先に着いたばかりで忙しいよね…と思っていましたが、他のママ友の話によると、フェイスブックに引っ越し先の様子など近況をまめにアップしているらしいです。
実は私もフェイスブックをやっていて、他のママ友もほとんどやっているのですが、私とAさんは友達になっていません。
Aさんは他人からは友達申請出来ないようにブロックをしていて、私からは友達申請が出来ません。他のママ友との繋がりも、全てAさんから他のママ友に友達申請をしたそうです。
食事会の時にフェイスブックの話題が出て、私が「私にも友達申請してください~」と言って「オッケー」と言っていたのですが、結局してくれてないので私だけ繋がっていません。
私とAさん以外のママ友は全員繋がっていて、Aさんも私以外のママ友と全員繋がっているという状態です。
なので私はAさんの投稿を見ることは出来ないのですが(Aさんも私の投稿は見ることが出来ない)、他のママ友からAさんが近々また私達の住む地域に帰ってくるらしいという投稿があったと聞きました。
ママ友は「また一緒に集まれるね~」と言っていましたが私はかなり複雑な心境です。
一年前の私がAさんとやりとりしたメールはママ友全員のメーリングリスト上でのやりとりなので、他のママ友も、Aさんがガーゼを忘れてそれを自宅に送るように私に依頼し、私がそれに応えたことは知っています。
Aさんが引っ越してから、Aさんの近況が話題に出たので「私フェイスブックAさんと繋がってないから投稿見れないんだよね~そういえばガーゼは無事届いたのかな。何も連絡ないんだけど」と言ってみましたが、他のママ友達からは特に言葉はなく、数人はちょっと困った顔で笑うだけでした。
中国人だからどうとは思いません。中国人にも礼儀正しい方がたくさんいることは知っています。
でも国関係なくAさんは非常識だと思うんです。ガーゼを送った送料なんて微々たるもので、もし送料払うと言われても絶対受け取りませんが、せめて届きましたありがとうくらいのメールがあってもいいじゃないかと思うんですが。
私が何かAさんの気分を悪くさせてしまったのかもしれませんが、それにしたって大人げないんじゃないかと。
それとも中国ではこういったことはよくあることですか?でもあれだけ日本の文化を熟知されていて、他のママ友にはきちんとお礼もされているのに…。
また、他のママ友はこの状況をどう思っているんでしょう?これだけの材料があれば私がAさんに嫌われていることはわかりますよね。私はAさんの話題が出るたびに居た堪れない思いなんですが(話に入っていけないし)どのような対応をしていけばいいでしょう?
他のママ友にAさんの愚痴を言うのは絶対ダメですよね。本当は不愉快な思いをしていることを言いたいですが…。
ちなみに私とAさんは年齢が一回り以上違います。私は20代、Aさんは40代です。
私達が出産した病院は高齢出産に特化した病院で、他のママ友達も7割40代、2割30代後半、20代は私だけです(全員初産です)
なので他のママ友からもちょいちょい上から目線というか、なめられてると感じることはありますが、私も最近ではあまり気にしないようにしていて、普通にタメ語で会話させてもらってます。
理由の一つには年齢もあるんだろうとは思いますが、私だったらいくら自分より年下だからって、自分の不注意で忘れた物を送らせておいてお礼の言葉もなしで平気ではいられませんが・・・。
今後Aさんがまた集まりに復帰されることが予想されますが、どうしたら良いでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も嫌われていないと思います。
ただフェイスブックという物があるからなんだか
いろいろを想いを張り巡らせてしまうのではないですか?
フェイスブックだってメールでフェイスブック友達申請して~って
直接言えばしてくれるでしょう。
でもその場の雰囲気でその場でやり取りしたらまだ出来ることも
お礼なしということから、面倒くさがり?というか
アバウトなのかなとも思いました。
アバウトといっても他の人にはお礼もしているのに
って思うかもしれませんが
自分が気に入った人には頑張るってことありませんか?
男性なんかそうですよね
気に入った女性には気配りしますけど
それ以外適当みたいな。
女性だってあると思います。
礼儀だけで言うならば 送ってもそうだし
送料も気にして返すのが普通だし、お礼当然のことだと思います。
でもそれしないってことは、あえてしなかったのか忙しくて忘れてるか
これ本人に聞いてみないと分からないことなんです。
ってことは聞かないなら考える事ないのです。しんどいだけよ。
時々空気読めって思う人もいますけど
質問者様の場合は空気読みすぎというか気にしすぎてる感じも少しします。
それが悪いことではなくて当たり前だと思いますよ。
だって見つけたからわざわざ教えてあえたのに
遅れと言われめんどくさいのに送ってやって急いだし労力だっているんだし
お礼もないは、気分良いはずがないし、
求めていなくたって何もなかったらおいおいと思って当然だし
友達にもなってもらえてない
嫌われてる?と思う事は普通です。
ただ第三者からすると気にしなくていいよ くらいな程度。
本人のみになると当然だよね。という程度。
何も考えないで普通に接していればいいんですよ。
何があるかわからない
何かあってから考えればいい。
もっとたくさん友達が出来てきたらどうだってよくなりますよ
男性のたとえ話はとても納得出来ました。
なるほど、彼女にとって私はどうでもいい関係だから、扱いが適当ってことですね。
心が軽くなりました。ありがとうございます。

No.7
- 回答日時:
考えられるとするならば、洗濯してほしかった??もしくは洗濯をやめとく、とあえていったから??ですかね。
。それくらいしか思いつかない・・。てか何も悪いことしてはらへん!!気になるなら、それとなく信頼できる人に、自分の行動に悪いところがあるか聞いてみる??
No.5
- 回答日時:
産院繋がりはあまり重要視しなくても大丈夫だと思います。
里帰り出産とかで自宅に戻ったらまた違う繋がりが生まれるし、幼稚園や小学校などでも変わってきます。
むしろ、そういう変な人(と自分が思う人)とつながらなくて良かったくらいに考えたほうがいいですよ。
してあげたことは恩に着せない。(着せてないでしょうけれど、お礼位あるべきと考えてしまうことが勿体ない)
小さな事で怒ったら負けです。愚痴を言うほどのことでもないでしょう?
相手は何も考えていないと思いますよ。
見下してもいないと思います。
単に世代が違うから、話が合わない感じがしているから・・・かもしれません。
大人げないのは、失礼ですが質問者さんの方です。
相手を寛容に受け止めてこそ、大人なんです。

No.3
- 回答日時:
国籍は関係ないと思いますが
色んな人がいますから…
自分だけ 外されて心外だとは
思いますが なぜそうするのかAさんしか
わかりませんよね
ならば、考えても仕方がないですね
所詮、人の気持ちはわかりません。
ガーゼの件は 確かにショックですね
ただ 見返りは求めず生きるしかない
のです(笑)お礼を言えない人はいますから
私なら、いやだなあと感情がありながら
Aさん込みの会には出ません。
悪口もやめといた方がいいですね
どこがどう 繋がっているかわかりませんし…
今回は、いい勉強をしたと思って
他で生かせばいいだけのこと(^O^)

No.2
- 回答日時:
私の感覚から言うと別にAさんはあなたのこと嫌ってないと思います。
嫌ってもないけど好きでもないと言ったところかな。
年齢差があるから話題が合わないとかは思ってるかもね。
とにかく悪気があるようにも思えません。
だから普通に接していれば良いと思います。
No.1
- 回答日時:
普通に何もなかった顔をしておけばいいのではないですか?
理由を今更Aさんや他のお友達に聞くわけにもいかないでしょう。
そのうちお子さんも幼稚園なり保育園なりに通い始められて、あなたにも今度は同年代のママ友繋がりができてくるでしょう。
そうなったら段々と今のママ友たちとは疎遠になっていきますよ。
それまでの辛抱と思っておかれたらどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 話の噛み合わないママ友とどう接すれば? 学歴と人間性は関係無いとは思っています。 が、最近、公園で一 12 2023/06/04 14:26
- 子育て もうすぐ一歳6ヶ月の女の子を育てております。 最近他の子と少し違うかも?と思ってきました。 ママ友と 5 2023/08/08 17:09
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 子育て ママ友グループLINE抜けたい 9 2022/05/30 10:09
- 友達・仲間 片づけをしないママ友の心理は? 2 2022/10/18 09:55
- 友達・仲間 ショックな事がありました。 母親の方に聞いて頂きたいです。 子供達が同級生どうしで、長が良いママ友、 2 2023/06/19 18:15
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
- その他(悩み相談・人生相談) 幼稚園の時からのママ友に困っています。 そのママ友は本性がどんどん出てきていて、図々しさが増していま 4 2022/09/30 09:39
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友の子供について。 とても仲の良いママ友がいます。 お互いの娘同士も親友と言っていいほど仲良しで 4 2023/02/05 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さい子とばかり遊ぶ中学生は...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
高齢出産した場合はママ友はで...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
親への呼び方について 赤ちゃん...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
2歳の息子のパパに対しての態度...
-
LINE 誘ってきて返さない人
-
どうしようもなく嫌いなママ友
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
マンションの公園。住人以外が...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
園バスの送迎が苦痛です
-
娘の習い事のときに、よその子...
-
つるまない女性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
テレビを見続ける1歳9か月の...
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
3歳児、最近、急に始めた行動...
-
こじれてしまったママ友関係
-
たった5日でパパっ子からママっ...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
ママ友グループLINE抜けたい
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
ママ嫌いな子っていますか?
-
ホームパーティー。疲れました。
-
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
おすすめ情報