
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
事業主のお立場とのことですが、この手のことで大切なのは「公平におこなう」ことです。
たとえパートさんでも、一人の人にしたことは今後同様に続けていかなければなりません。亡くなった親族の関係、香典の額、対応方法、忌引休暇の与え方等々。
そのために、出来れば社内で「慶弔規定」を制定して全員が承知しておくのがベストですが、そこまで手が回らないのなら自分なりの運用基準を設けておくべきでしょう。
たとえば、
・慶弔の対象は親・子・同居親族に限定する
・香典の金額は5千円または1万円に統一しておく
・参列は告別式のみとし、告別式に出られない時だけ通夜に行く
・あなたが参列する場合は弔電は省略する
・忌引休暇は故人との関係の濃さや、実働年数で差をつける
などです。
もちろんもっと手厚く対応するのも可ですが、そうすると全員に同じことをしなければならなくなることを承知のうえで。
細かく今後のことも教えていただきどうもありがとうございます
滞り無く済みました
以後、社内規程を作成し皆が同じ考えを共有できるようにしようと思います
No.1
- 回答日時:
これが正解という明確な答えはないと思いますが、
(1)弔電を打つ
(2)お悔みのお花を手配する
(3)お通夜に参列する
(4)告別式に参列する
親しければ告別式まで参列してもいいと思いますが、あくまでも雇用の関係でしたら告別式の参列は辞退してもいいと思います。
お通夜への参列もお経が終わって遺族の方にお声かけしたら退出してもいいと思います。
最後の文章がとても役に立ちました
恐らくお通夜までで良いと分かっていても、どのタイミングで去ればいいのか明確に分かっていませんでした
どうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 お通夜や葬儀参列のお礼について 4 2023/06/24 17:31
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- マナー・文例 香典など 5 2023/02/10 16:55
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 葬儀・葬式 旧友が亡くなりお通夜に参列したいんですが まず近親者のみの可能性もあるしどこで葬儀をやるかわかりませ 5 2023/02/25 20:41
- 葬儀・葬式 親戚が亡くなり、昨日お通夜に行きました。私そう言うの言ったことなく右も左もわからないんですが、前日携 9 2023/02/01 13:01
- 葬儀・葬式 政治家への香典はOK? 2 2022/04/28 11:19
- 葬儀・葬式 香典 5 2023/07/21 15:51
- 葬儀・葬式 友人のお父さんが亡くなったとの連絡を受けました。葬儀は自宅で家族葬とのことで、参列はできません。 そ 7 2022/04/12 23:09
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場からお香典、無いのが普通?
葬儀・葬式
-
職場のパートの方のご主人が亡くなりました。 家族葬で香典も辞退とのことです。この知らせは職場のオーナ
葬儀・葬式
-
パートの身内のご不幸に何もやらない社員
子供・未成年
-
-
4
会社のパートさんの香典は送るべき?私は20代後半、会社のパートさん(75歳)が先日亡くなりました
葬儀・葬式
-
5
パートしています 職場から香典を頂きましたので 香典返しを直接上司に渡した方が良いとおもいますか?
会社・職場
-
6
アルバイト主婦の方の義理のお父様が亡くなられた場合の香典について 私が店長(社員)でアルバイト7人の
葬儀・葬式
-
7
パート仲間のご主人の香典について
葬儀・葬式
-
8
職場(パート先)の冠婚葬祭の付き合いについて
大人・中高年
-
9
十年以上働いていたパート先から親が死んだ香典は出してもらえると思いますか
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
同僚の配偶者の親が亡くなった場合、お香典は必要?
葬儀・葬式
-
11
会社の上司の親が亡くなりました。やはりお通夜や葬儀に参列すべきでしょう
葬儀・葬式
-
12
個人事業主です 従業員親族の葬儀 香典金額
健康保険
-
13
職場からの香典を断りたい
葬儀・葬式
-
14
パートの仲間の家族の葬儀
葬儀・葬式
-
15
パートに忌引きはある?
いじめ・人間関係
-
16
義実家での葬儀、私の態度まずかった?
葬儀・葬式
-
17
昨日アルバイトの子が、身内不幸があったとバイトを当欠しました。休み癖のある子で、16時頃にそれを伝え
労働相談
-
18
部下の義母が亡くなりました。お通夜に出席すべきですか? 面識ないですけど、
葬儀・葬式
-
19
親族の葬儀で2日間バイトを休む…非常識でしょうか?
葬儀・葬式
-
20
バイト先店長に香典必要?
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
子供の友達の祖父の通夜には出...
-
彼の祖母のお通夜、お葬式での...
-
彼女の父が亡くなりました
-
葬儀の後の食事会は、参加する...
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
葬儀後の弔問をしたいのですが
-
友人の旦那さんが亡くなりまし...
-
借家の大家さんが亡くなりまし...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
彼女の父が亡くなりました
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
お通夜について!
-
離婚調停中、義祖母の葬式
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
今朝旦那の父方の祖母が亡くな...
-
葬儀の前に、お線香はあげに行...
-
私の実の祖母が亡くなった時の...
-
主人の叔母の旦那さんの通夜に...
-
急を要します。ご回答よろしく...
おすすめ情報