
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
住宅の家賃は消費税非課税です。
不動産業では、管理手数料として大家さんから家賃の数%をもらう契約が多いです。
これは、家賃をもらうのではなく「一度大家さんの手元に入ったお金から、管理手数料をいただく」のですから、消費税の課税取引になります。
大家さんからは家賃をもらってるのではなく手数料をもらってるので「課税売上」と考えるとわかりやすいです。
例
家賃を10万円、借主から集金した。
この内管理手数料5%を控除して、95、000円を大家に支払いした場合。
受け取った時
現金 100、000円 / 仮受金 100、000円
大家さんに手数料を控除して支払いをしたとき。
管理手数料に消費税を別途加算しない契約のとき。
仮受金 100、000円 / 売上(管理手数料) 5、000円(課税売上)
/ 現金 95、000円
管理手数料5%だとして、外税で請求する契約になっていれば
仮受金 100、000円 / 売上(管理手数料) 5、250円
/ 現金 94、750円
となります。
大家さんにとっては管理手数料の支払いは課税仕入れなのですから、それを受け取る側(不動産屋)は課税売上です。
住宅家賃は非課税という点で勘違いされてる不動産屋さんは、あるかもしれません。
消費税率アップに伴い、このあたりをはっきり契約で上げておかないと、消費税分だけ売上を削ることになってしまいます。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
次のサイトのQ&Aにあるように、共用部分の管理料のうち、家賃とは別に貸主(大家さん)が受け取るものに限り非課税です。
国税庁>…>集合住宅の家賃、共益費、管理料等の課税・非課税の判定
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/sh …
ご質問のケースは、これに該当しません。なぜなら、
1.共用部分の管理料でない。
2.貸主(大家さん)ではなく第三者(家賃回収代行者)が受取るものである。
ですから、やはり、課税売上ですね。
No.2
- 回答日時:
>各物件の清掃や管理もしており、その管理料を家主からもらっているとも考えられます。
>その場合は、非課税という認識で良いものでしょうか。
収受代行でも物件管理でも、以下の全てに該当しますから課税対象です。
・事業者が事業として行う取引
・対価を得て行う取引
・資産の譲渡等
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/24 17:24
ありがとうございます。
お答え頂いたところ大変恐縮なのですが、国税庁の解説に、物件管理料の収受は非課税との記載があります。
その部分を家主ではなく、不動産業者が収受していると考えると、非課税と判断するのは、間違いでしょうか。
記載は下記です。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/sh …
何卒宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
消費税(10%)の計算方法
-
消費税収
-
日本の自動車維持にかかる税金...
-
ウォシュレットを海外に郵送
-
税金払えません タバコカートン...
-
消費税一律(軽減税率廃止)15...
-
土地を購入したあとに不動産取...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
今年もこの時期がやってきた!...
-
今度消費税率が上がるとしたら1...
-
ドイツ語の文章(翻訳お願いし...
-
国の税収が減って赤字国債を発...
-
フリーランスなんて、きちんと...
-
2か所(期間重複なし)から給...
-
中3夏休みの宿題で税についての...
-
煙草税は皆さんはもっと上がっ...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
負の所得税は将来日本でやりま...
-
私達国民は奴隷のような生活を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
消費税の区分について
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
印紙税額を求める関数
-
市役所と消費税
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
使用貸借契約の印紙税
-
市民税の督促手数料は非課税と...
-
JPYで表記されている金額について
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
収入印紙は、必要ないのかな?
-
累積課税合計とは何ですか?
-
何の税金でしょうか?
おすすめ情報