
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は糖尿病がきっかけでオリゴ糖を含むというてんさい糖をしばらく使っていました。
それでも自分の体調の変化がよくなかったので、食生活全部を見直すことになりました。
そして糖質値の高い食品を避けるという糖質制限食という療法を知ってからは、大豆・黒大豆を主食にしています。
砂糖の代わりには、エリスリトールという天然甘味料が勧められています。
同じ原料のラカントSという甘味料がスーパーにも売られています。
ただし、自分の味覚が甘いと感じてしまうだけで血糖値は上昇してしまうようですので、
ほんの隠し味程度にお使いになられたほうがいいようです。
市販の調味料に含まれている砂糖にも注意が必要です。
主食と調味料と間食を糖質制限することで、血糖値が抑えられます。
私が糖尿病になった原因は、主食のご飯は玄米を食べていたのでそれだけで栄養が取れると考えていたことと、
野菜を食べているつもりでしたが、今の野菜には(有機栽培などでないものは)土地のミネラル不足で、ビタミン・ミネラルが不足していたからだったようです。あと、たんぱく質も少ししか食べていなかったことです。
糖質制限食は、こちらにブログが参考になると思います。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1082.h …
それから、
サポートとして、血糖値の上昇を抑えるお茶などを扱っているところを紹介します。
http://lakshmigrace.shop-pro.jp/
こんばんは。
実は父も糖尿病で現在ゆるく糖質制限をしています。(薬も飲んでいるので)
お砂糖は今月に入ったあたりからシュガーカットゼロを使用するようになりました。
甘いと感じると血糖値が上がるとは知りませんでした!
ですが、やはりいくら血糖値が上がらないという甘味料でもたくさん入れてその甘さに慣れてしまうのもどうかな・・
と思っていましたので、あまり入れないように気をつけています。
お野菜は確かにたくさん食べているようでそうでなかったりしますね。
不足しないように注意したいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
オリゴ糖は人体の消化酵素で分解できず、
ビフィズス菌の助けをかりて、人に吸収されます。
このため、ビフィズス菌の栄養となって、
腸内のビフィズス菌を増加させる作用があります。
血糖に関しては、
オリゴ糖は、ビフィズス菌経由で吸収されるため吸収速度が遅くなり、
砂糖10g飲むより、オリゴ糖10g飲む方が、
血糖値が徐々に上がって行くという事になります。
(ただ食事ってオリゴ糖だけ食べるわけではないので)
(それ程良いとは個人的には想えません)
砂糖1gも、オリゴ糖1gも、Caは4Kcaにて一緒です。
時々ビフィズス菌が消費して、オリゴ糖1gは 3Kcalなんてありますが???
まして、オリゴ糖の方が甘味が少ないので、
余計に入れれば、カロリーが上がってしまい、本末転倒です。
イソマルトオリゴ糖55%以上、残りの45%は何?
多分シロップお使いでしょう。
45ccの水に、55gのオリゴ糖を溶かしてあるって意味です。
100%ならば粉末です。
こんばんは。
血糖値が上がらないというわけではなく、砂糖に比べると上がり方が緩やかという事ですね。
カロリーに関してはそれ程気にしておりませんので、砂糖よりはマシかな・・
ぐらいの感じで使用する事にします。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
鉄粉による健康への影響
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
肉体労働をしているのですが何...
-
お昼にコンビニおにぎり2個
-
コラーゲンたっぷりの残りのお湯
-
再度質問します たまごの黄身...
-
パントール 1A ってどんな薬で...
-
晩御飯に焼肉を食べに行ったな...
-
タンパク質を摂取したいので鶏...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
胃瘻手術法のメリットデメリット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
チューイングで体重か増えます...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
鉄粉による健康への影響
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
卵殻膜食べても意味ありますか?
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
おすすめ情報