dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月入社の新入社員です。

日曜日から高熱が続いて、今日、会社を休んでしまいました。
体調不良とはいえ、土日含めて3連休になってしまい
後ろめたい気持ちでいっぱいです。

幸い、今は微熱程度になり
明日は出勤しようと思うのですが…
会社に出勤するのが怖いです。

こんな情けない私に喝を入れてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

誰も高熱でも会社来いなんて言いません。



きちんとお休みの連絡は入れてありますね。その辺は子どもではないので、連絡は徹底ですよ。

明日体調が大丈夫であれば出社し、休んだことで周りに迷惑をかけたことをきちんと詫びて、お仕事しましょう。

直属の上司、同僚、同じ部署の皆さんに必ず一声「昨日はすみませんでした。一日休ませていただき今日は大丈夫です。」ぐらいに挨拶しましょう。

新入社員で気を使っていて疲れたのでしょう。まじめな方なんだと思いますよ。心配ありませんから、今晩一晩よく寝て、明日は元気に出社してください。
お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡は入れています。
確かに、ここ最近、残業も続いており疲れも溜まっていたんだと思います。
周りの方にはきちんとお礼します。
明日からまた頑張ります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/25 20:22

喝を入れるといった次元でなく、


高熱を発し易いのでしたら、
肺炎は若い世代にも怖い病気ですので、
単なる風邪などと自己判断せずに
慎重に扱う方が宜しいですよ。

若い世代で肺炎で亡くなっている人が
何人いるか10年間くらいの統計を
高齢者と比して、調べてみませんか。

ぶり返さないように、
睡眠時間をたっぷりとったり、
ビタミン類やミネラルを含めた栄養の
バランスを考慮した食事を摂るようにしてください。

お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気に関しては、全く無知でした。
忠告ありがとうございます。
体調管理、気をつけます!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/26 19:12

無断欠勤でなければ大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんと連絡は入れています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/25 20:23

平日3連休むことに比べりゃ月曜の一日くらいなんだ。

インフルなんか患ったら、医者の治癒証明を貰うまで3日でも5日でも自宅待機を余儀なくされるぞ。サラリーマンにはそういうときのために有給ってものがあり、上司部下という組織があるわけで、後ろめたく思うことは何もない。

先輩に迷惑かけたかな~と思うなら、朝のコンビニでキットカット程度のオヤツでも買って行って、体調不良で休ませていただきましたが、昨日何かありましたか?って聞いて、何かあったなら「フォローありがとうございました」ってそれ渡しといらいい。
「いいよ気にスンナ」って言ってもらえるなら普通の会社で普通の先輩。
「変わりはいくらでもいるし、いつでもやめていいからな」なんて言われるならブラック企業ですから、真剣に転職を考え始めましょう(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
そう考えると少し気が楽になってきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/25 20:23

こんばんは。


誰しも思い掛けず体調を崩すことは有ります。
体調管理に気を付けて居ても100%病気や怪我を防げる訳では有りません。
高熱と仰るからにはそれなりの温度だったのでしょう。
医師の診察を受けられましたか?
出社できない程の高熱だとしたら、もし無理を推して出社していたとして、会社で倒れたら非常に迷惑を掛ける事に為ります。
自宅で安静を図ったのは間違いでは無いと思います。
ただ、明日出社なさったら上司に「週明けの忙しい時期に急に御休を頂くことになり申し訳有りませんでした」
と一言申し出てみては?
ずる休みで無いのなら会社に行く事を恐れる必要は有りません。
体調を整えてお仕事を頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医師の診察は受けました。
周りの方にはきちんとお詫びしようと思います。
仕事頑張ります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/25 20:19

ちゃんと連絡はいれてますか?



医者には行きましたか?

体調不良で休むことは致し方のないことです。

が、出勤するのが怖いとか言ってないで

ちゃんと出勤するように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡もし、医師の診察も受けました。
ちゃんと出勤しようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/25 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!