dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恐らく10月1日から手続き中であろう父の新しい会社の社会保険のことなのですが、
未だ保険証が届きません。

こちらでいろいろ質問させていただき可能なものは実行してみたのですが、
残念ながら病院受診が難しそうです。

・資格取得証明書は父の会社で発行してくれません。
・加入日を知ろうと父の給与明細で10月分の保険料が引かれているかを見てもらおうと思ったら
現金しか渡されてなく明細がないそうです。(明らかに怪しい会社そうで不安です・・)

分かっていることは、「保険者番号(8桁)」と「漢字、ひらがな、数字の番号?」だけです。

かかりつけの病院に相談したところ
後から7割返金できるのは受診した日がすでに加入済みだった場合のみになるそうです。
加入日が分からない現在ではとても不安で薬をもらいにいけません・・。(4万は超えるので)


父とは一緒に暮らしてないので、祖母を通してしか情報を得ることができないのでとても不便でここまでずるずると病院へ行くのが遅れてしまっています。


一旦全額で支払い後日7割返金でもいいので何かいい方法はないでしょうか?
身動きが取れずとても焦っています。


回答の方よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

断言はできませんが、本人なら電話でも問い合わせできると思います。


もちろん、直接行けば教えてもらえます。
ただ、書いたように健保組合は複数あり、会社によっては独自の連合体へ入っている場合もあります。
    • good
    • 0

非公開になってるからはっきりしませんが、前に回答があったと思います。

健保事務所に確認するのが一番簡単、確実です。
どこの健保に入っているか分からないとアレですが、普通は政府管掌ですから会社の所在地を管轄する社会保険事務所で分かると思います。
ただ、一緒に暮らしていないとか、状況がよく分かりません。
どうしてもなら、自分だけ先に国保に入ってしまえば少なくとも全額負担はなくなります。国保税が返ってくるかどうかは何ともですが、請求は後日だし、それまでに社保加入がはっきりすればそっちへ請求を回してもらう事も不可能ではないはず。

この回答への補足

すいません。
非公開になってることに気づきませんでした。
一応過去質問「公開」に変更しました。

社会保険事務所には直接行かなければ教えてもらえませんよね?
それは父が行けば加入済みか教えてもらえるのでしょうか?

補足日時:2013/11/27 16:59
    • good
    • 0

>恐らく10月1日から手続き中であろう父の新しい会社の社会保険のことなのですが、未だ保険証が届きません。


え~。
もう2か月なるのに、まだ、保険証発行されないんですか。
通常ならありえません。
本当に手続きされているんでしょうかね。

>一旦全額で支払い後日7割返金でもいいので何かいい方法はないでしょうか?
万が一、社会保険の加入日が受診した日よりあとの日だった場合は、さかのぼって国保に加入すればいいでしょう。
そうすれば、国保に7割分を請求できます。
というか、今まで保険に加入していなかったでしょうか。

この回答への補足

一番の問題はそこなんですよね・・
本当に手続きしてるのかも不安になってきました・・
何せ「健康保険資格取得証明書」も発行してくれないようなので・・

今までは父の前の会社の社会保険に扶養で入ってました。
(今回も扶養のままです。)
ちなみに前の会社がつぶれて新しい会社(新設)に異動になってしまう場合、社会保険にも国民保険にも加入してない期間が出るものなのでしょうか?

補足日時:2013/11/27 17:06
    • good
    • 0

社会保険脱退後、次に入る前は国民健康保険ですから、


あなたが10割負担になることはないはずですが、長引くと大変ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!