dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国のオークションで売られている金貨について、ウィーン金貨やメイプル金貨が売られていますが、
これは、本物であるという証明はできるのですか?どうも、金貨の色や大きさが微妙に違うように見えます。
買わないほうが無難ですか。

A 回答 (3件)

中国での買い物は偽物だという概念でお金を捨てた気持ちで買わないといけません。

今までに現地で購入したもので本物は殆どありませんでした。例えば上海で物を買ったときに、どこどこではこれより安かったと言うとそれは偽物だと言われます。それでは空港ではこの値段より高いのでこれは偽物ですかと聞くと黙ってしまいます。しかし、中国人は本物と偽物の見分け方が発達していて、ブランド物の見極めはすばらしい。親密な友人と買いに行けばある程度は判るかも知れませんが、金貨の判別はまず無理でしょう。買わない方が無難です。

この回答への補足

やはり、贋物を販売している業者は、反論の余地無しですね。

補足日時:2013/11/28 01:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答、有難うございました。

お礼日時:2013/11/28 01:15

オークションに出ると言う事は、そこに値段が付いて売れれば儲け物と言う代物でしょう。


通常金貨であれば金の相場価格がベースとなり、それに金貨としての価値がプラスされるのが一般的でしょうね。
金貨の種類によっては金としての相場価格でしか扱われない場合もあります。
それに中国のオークションでしょう!?
コピー大国ですから、金色メッキの物かも知れませんしね。
買わない方が無難と言うよりも、手を出さない方が正解でしょう。

この回答への補足

偽造金貨を取り締まれないという現実は、アングラマネーを増加させているのではないでしょうか。怖いです。

補足日時:2013/11/28 01:14
    • good
    • 0

中国に限らず、オーディションなんてものは現物を直接見ることができませんから、だます方から見たらパラダイスです。



信用置ける貴金属店での購入をお勧めします。

この回答への補足

早速の回等、有難うございます。

補足日時:2013/11/27 13:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネット社会というのは、詐欺行為に加担する役割を果たしてしまいますね。

お礼日時:2013/11/28 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!