プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会人2年目でやってはいけない大きなミスをしてしまいました。

私は経理の仕事をしているのですが、入金額が合わず、
内容的に他部署の先輩に確認して頂いた方がよいと思い、お客様に確認してもらいました。
しかし、実際は私の手書き請求書の金額にミスがあり、先輩に恥をかかせてしまいました。

その後は私からお客様に謝罪の電話をいれ、解決しました。
先輩に謝罪し、今後気を付ける旨(上司にも報告しました)を伝えても
当然のことながら許して貰えませんでした。
先輩はフロア中の人に対して私のミスで恥をかかされたと言っていたそうです・・・

ミスを防ぐ方法も上司と相談し、今後はこのようなことが二度と起きないようにしようと思います。

そこで相談なのですが、
月曜に会社に行った時、その先輩に会ったらもう一度謝るべきか、悩んでいます。
かえって怒りを触発しそうな気もして、終わったこととして触れなくてもいいものなのか・・・
分からなくなってきました。
また、他に先輩へのフォローでとるべき行動があったのなら、参考に教えて頂きたいです。

A 回答 (5件)

もう謝っているわけですよね。


だったら、2回も3回も謝る必要はありません。先輩へのフォローといっても先輩からしたらそれこそ迷惑かも知れません。
ここは失敗は二度と起こさないと決めたのですから、今後は肝に銘じて仕事をすればいいと思います。
一度謝罪して許してもらえないものは、二度謝罪しても同じです。
仕事で返すしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/01 21:06

おれだったら・・・という回答をします。



一応 「先日はすみませんでした。今後気を付けます。」

と言うかな。

後は ミスの無いように注意をして 信用を取り戻していくしかないよ。

フォロー?2年目で出来る訳ないじゃん。

基本的には 私は後輩に対しては

1年目 会社に慣れる
2年目 1年目に教えて貰った事を 確認しながら 仕事を覚えていく。
3年目 覚えた仕事を確実にして、自分なりの方法を見つけていく
     後輩にも今までやってきた事等を教える
4年目 自分のスタンスで会社に貢献出来るようになる
5年目 一人前の予定w

という考えなので
2年目の新人さんに そこまで怒らないけどな。
先輩として後輩をかばってあげられないような先輩じゃダメでしょw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

フォローというのは、仕事の穴埋めという意味ではなくて、
先輩の気持ちを落ち着かせるという意味でのフォローでした。
分かりづらくてすいません。

後輩をかばってあげられるような先輩になりたいと思います。

お礼日時:2013/12/01 21:06

> かえって怒りを触発しそうな気もして、



同感です。
消えかけた火に、油を注ぐ様なものですから、しばらく放置で良いと思いますよ。

ミスは謝るしか無いのですが、謝って許してくれない相手には、もう打つ手はありません。

現在の日韓関係みたいなモノですよ。
日本は何度も謝罪したし、異常とも言える賠償もしてますが。
韓国は「まだ誠意が足りない!」と、謝罪や賠償を要求しています。
そう言う相手には、もう謝罪の術はありません。

ただ質問者さんにも問題はあって、「当然のことながら許して貰えませんでした。」がマズいと思います。
それでも許して貰うのが謝罪です。
その際の謝罪の相手は、先輩だけでは無く・・「社会」です。

引き続き日韓関係を例に挙げますと、日本は国際法などに基づき、常識以上の謝罪や賠償を、徹底的に行いました。
そこまですれば、「過去は水に流すのが常識」と言うレベルで、実際も日韓条約を締結して、仲直りしました。
仲直りしたにも関わらず、現在でも「過去を水に流さない」のは、国際社会では「韓国側が異常」と言う状態になっています。

一方の質問者さんは、「先輩はフロア中の人に対して私のミスで恥をかかされたと言っていたそうです・・・」と言う状況なので、逆なんですよ。

先輩には当然、誠心誠意の謝罪をすれば良いですが、たとえばそれを見ていた上司などが、「もう許して上げなさい」と言う状況にせねばなりません。

またフロアの人達にも、先輩より先に「私のミスでお騒がせしました」「先輩に恥をかかせてしまい、反省しています」などと、謝罪したり反省を示しておいた方が良かったですね。
あるいは「どうやって謝罪したら良いでしょうか?」など、相談するとか。

即ち、自分のミスなど人に知られたくは無いでしょうけど、それに対する謝罪とか反省の姿勢は、なるべく多くの人に見てもらわねばならないのですよ。
そしたら、中には質問者さんに味方してくれる人も出てきます。

半沢直樹のドラマで、香川照之氏が演じた大和田常務の土下座じゃないですが、謝ると決めたら、「日本一の土下座をする」くらいの覚悟で、謝れば良いです。

先輩がいつまでもネチネチ言うなら、フロア中が見ている様な状況で、質問者さんが土下座でもしてごらんなさい。
先輩は「ちょっとやめてよ。私がやらせてるみたいでしょ!もう許すから・・」と言わざるを得ません。

これはあくまで極論ですけど、謝って許してくれない相手には、社会に謝って、謝っている方が悪いのか?謝っても許さない方が悪いのか?を、問いかけたら良いのですヨ。
まともな人の答えは、ほぼ決まってますから。

謝る時は、「当然のことながら許して貰えませんでした。」なんてのは絶対にダメで、それは当然ではありません。
謝ったら許されるべきこととか、謝る以外に方法が無いことは、許すのが当然でありルールで、許さない方が悪なんです。

謝る時は、「相手に絶対に許させる!」と言う気概で謝って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
key00001さんのコメントからかなり気づかされるものがありました。
確かに相手に謝罪して分かってもらえないのなら、
周囲にも分かるよう謝罪して誠意を示す姿勢は必要だったかもしれないです。
今後の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/12/01 21:00

その出来事が 金曜日のことでしたら 月曜日に会ったときは 軽く謝罪しておいた方が無難だと思います。


自分が先輩だったら 何も挨拶されらなかったら 不愉快に思います。
こういうケースは、理屈だけではなく 自分が相手の立場だったら どうして欲しいと思うだろうなという発想も必要です。もちろん、質問者様が 相手の立場に立っても 蒸し返されたら不愉快さが強まるだけだと思うなら 再度の謝罪は不要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます」。

お礼日時:2013/12/01 20:56

こんばんは、浪速のおっちゃんです。



おっちゃんが、気になった点は、

他部署の先輩に相談した時、再度あなたに間違いがないか確認はありましたか?
あなたに言われたからお客さんに確認したというのであれば、ちょっとその先輩は不用心ですね。

大体何かあった時の原因というのは経験から、ある程度絞り込めたり考えたりしてから、行動するものだと思います。それがお客様を巻き込むというのなら。

そして、後輩のミスで、恥をかかされたと大騒ぎするという点で、器の小さい人です。
単に社歴があなたより長いという事でしょう。
周りの人もそう思っていませんか?逆に周りもあなたに対する批判的になっているのなら、
最低の職場ですね。

おっちゃんなら月曜日に会っても挨拶をするぐらいで、堂々としています。
先輩というのは後輩をかばい、育てる人だと考えていますので。
そんな器の小さい人は、謝ろうが、何も言わないでいようが、あなたの事を悪く言いますよ。

この件に関して周りの事は気にしない、そんな事を気にするのであれば、自分の仕事に全力で気をつければいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいご回答ありがとうございます。
他部署の先輩から再度の確認はありませんでした。
違算の内容確認を他部署の人に頼むことはよくあるので、
こちらがお願いしたら再度確認するというようなことは基本的にしないです(>_<)

私が引き起こしたことで、先輩に迷惑を掛けたのだから怒られて当たり前なのですが、
あまりに冷たかったのでかなり落ち込んでいました。

novetさんのお言葉で、また明日からミスを取り戻す為にも頑張ろうという気持ちに
なれました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/01 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています