
こんにちは。物理の問題でわからないところがあります。
質量1.0kgの物体を5.0mの高さまで
なめらかな斜面にそって持ち上げる。
必要な力の大きさと、この力が物体にする仕事を求めなさい。
重力加速度は9.8m/s^2とする。
力の大きさは、mgsinθで求めました。
1.0×9.8×sin30°よって 4.9N
問題が仕事です。仕事Wは、Fxcosθが公式だと思うのですが、できません。
最初に、4.9×5.0×cos30°かなと思ったのですが、違いました。
もしかして、5.0mは高さなので、物体が滑る距離を求めるのでは、と思いましたが、出し方がわかりません。
答えは49Jになります。
詳しく教えてください。
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 問題が仕事です。
仕事Wは、Fxcosθが公式だと思うのですが、できません。まず仕事の定義は(力)×(距離)なので斜面に沿った力をF,斜面に沿って動かした距離をxとおくと W=Fx です。
質問者さんが既に書かれている通り斜面に沿った力は F=mgsinθ です。
一方で斜面に沿った距離は高さh,斜面に沿って動かした距離をx,斜面の傾きをθとして図を描くと
sinθ=h/x つまり x=h/sinθ がすぐに分かると思います。(cosθではありません)
したがって Fx=mgsinθ*(h/sinθ)=mgh となります。
θが消えてしまった理由を考えれば別解も考え付きます。
物体を持ち上げる前の位置エネルギーは 0。
物体を持ち上げた後の位置エネルギーは mgh。
斜面が滑らか(=摩擦が仕事をしない)なので、エネルギー保存則から物体のした仕事が位置エネルギーの差とつりあうので
W = mgh - 0 = mgh
何のことは無く、持ち上げるのに使った仕事は(斜面の傾きに無関係に)全て位置エネルギーになるという話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 物理基礎です。 質量0.90kgの物体Aを傾きの角θの滑らかな斜面上に置く。物体Aに軽くて伸びないひ 2 2022/07/05 05:38
- 物理学 割と至急お願いします。力学の問題です。 3 2022/12/09 08:45
- 物理学 なめらかな水平面の床の上に、質量 200 g の物体がある。床の面を xy 面とし、鉛直方向に z 1 2022/07/23 11:28
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 物理学 中学理科物理の力についての質問です。 ある問題で「月の重力の大きさは地球の約(1/6)なので、体重6 9 2022/09/14 12:19
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- 物理学 万有引力と重力の位置エネルギーについて 例えば、地球の表面から真上に質量mの球を初速v₀で投げた時の 7 2022/04/18 23:15
- 物理学 高2物理についてです。 温度を保ちながら体積を3V0からV0に圧力を1/3p0からP0に変えた(気体 2 2023/08/28 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
物理の問題なのですが、この問...
-
自分よりも大きい彼女
-
ダッシュポット 並列
-
高校1年の物理の仕事に関する問...
-
等速円運動;束縛条件
-
物理で助けてください
-
垂直抗力=0のときって?
-
水圧と奥行き(容量?)の関係...
-
垂直抗力ってどうしてかわるん...
-
重量について
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
台車の押す力を教えて下さい
-
摩擦と速度の関係について
-
ジェットコースターとバンジー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
垂直抗力=0のときって?
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
力学の問題
-
衝撃力の計算方法について
-
垂直抗力ってどうしてかわるん...
-
高校物理:垂直抗力の作用点が...
-
1kN/mと1kN・mのちがいについて。
-
「加速度ゼロ」で「ゆっくりと...
-
物理の問題について教えてくだ...
-
力を2回分解することはできます...
-
物理 釘抜きの問題です。 なぜ...
-
なめらかな水平面上に質量2、...
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
パワースペクトルのパワーの意...
-
物理の問題なのですが、この問...
おすすめ情報