dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問させていただきます。

5歳の息子が2泊3日で幼稚園のスキー合宿に行きます。
息子にスキー経験は有りませんし、スキー合宿後もスキーを続ける予定は全くありません。
また、両親ともスキー経験は有りません。
できるだけ安くスキーウェア等を調達したいと考えております。
どこで購入すれば良いか教えていただけないでしょうか?

当方は東京都世田谷区在住で、車は保有しておりません。

必要な物は以下の通りです。
・スキーウェア上下
・グローブ2個
・ブーツ
・ヘルメット
・帽子
・靴下

スキー板はレンタルすることが決まっております。
どなたかお力を貸してください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

スキーの指導員をやっています。



5歳の子どものスキーツアーということですが、
本格的なスキーを想像するのは、間違いです。
ほとんど、雪遊びや、そり遊びで終わるぐらいの
スキーツアーです。

おそらく、ブーツというのは、スキーブーツではなくて、スノーブーツではありませんか?
スノーブーツというのは、雪遊びようの長靴の丈夫で暖かい感じの物です。
私の予想では、
そのスノーブーツにバンドでくくりつける、プラスチックのスキー(通称パンダスキー)
で、ちょっと斜面を滑らせる体験をさせる程度だと思います。
ほとんど初めての5歳児を、大量に参加させて、
きちんとしたスキー指導ができようはずもありません。

おそらくソリと雪遊びでがほとんどで、過ごしてくるとおもいますよ。

手袋2セットはうなずけます。
雪遊びしたら、ビタビタで乾きません。ましてや、雪や雨が降ったら、ズブズブですね。
ヘルメットですか、まあ、自転車か一輪車か、ローラースケート用のものでも、いいくらいです。(なかったら、なかったで、ニット帽子でいいかとは思いますが。)

こういった物は、スポーツのリサイクル店で安く出回っています。
新品で買えば、9800円ですが、中古でしたら、1500円です。
もっと安いかな。うちは、300円で買ったこともあります。
グローブもスキー用だと5000円するけれど、シマムラとか西松屋で丈夫そうなニットの手袋でもいいかも。合皮のものが安く見つかるかも。
そんなんで、大丈夫ですよ。

そのツアーって、全員参加なんですか?
希望者だけなんですよね、きっと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ybeat 様

ご回答ありがとうございます。
非常に詳しく教えていただいてとても勉強になりました。
この度はありがとうございました。

お礼日時:2013/12/04 18:40

なるほど


『スキー合宿』とのタイトルに惑わされた
幼稚園の雪遊びなら確かにそうかも知れない

ブーツもスキーブーツではなくスノーブーツですね

でも、なんちゃってスキーなのにヘルメットを指定するとか <-ニット帽で充分だと思うけど
なんかちぐはぐな感じがする

靴下だって二組三組欲しいでしょうに・・・・

幼稚園ももっと分かり易く案内してあげれば良いのにね
    • good
    • 0

普通は、スキー板とスキーブーツはセットでレンタルする筈だけど?


またヘルメットも同様

帽子とか靴下は、スキーには行かなくとも冬場のお出かけには使うものだから
普段の衣類を購入場所で自分のお気に入りを探した方が良さそう

そうなると必要なのは、ウェアとグローブ(<-何故二個なのか)一双じゃないの?
そういったものならこれからの時期、リサイクルショップに良く並んでいる

あとは、幼稚園のOBとOGかな
卒園してしまうと、在園中の衣類はサイズが合わなくなる事が多いので、お下がりとして知人友人に渡すケースが多い
幼稚園の卒園者に知り合いは居ないのかな?
ウチも、一時期上の子ウェアにお下がりのモノを使っていた
    • good
    • 1
この回答へのお礼

trajaa 様

ご回答ありがとうございます。

グローブは乾かないので2組用意するように幼稚園から指導がありました。
スキー板のみレンタルすることも幼稚園が決めたことです。
幼稚園の卒園者の知り合いがいないので質問しています。

この度はありがとうございました。

お礼日時:2013/12/02 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!