dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うさぎさんについて質問させていただきます。
10日ほど前から、うさぎを飼いはじめました。生後約1ヶ月半の仔うさぎです。
ケージで育てているのですが、飼いはじめて一週間経ったときにケージの外に出してみると、すごくおびえた様子で、顔を上下に動かしながらそろりそろりと歩いてケージに向かっていきました。
そのまま自分からケージに飛び込んで戻っていきました。
次の日はケージの外に出して私の膝の上に乗せていると、やっぱり顔を上下に動かしながらケージに向かって歩いて行きました。
そのときにすごくぶるぶると震えていて、鼓動も速く、外に出すのはかわいそうかなと思ったのですが、狭いケージの中に閉じ込めっぱなしも良くないですよね?
どうしたらうさぎさんが安心して外に出てくれるようになるでしょうか?

A 回答 (2件)

まだ外というよりケージ内さえ慣れてないので、まずはケージ内で


数ヶ月くらい慣れてもらわないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません!
ご回答ありがとうございます。
今ではうさぎさんも恐怖心がなくなったのか、活発に走り回っています(^_^)
時間の問題だったみたいですね!ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 01:25

私もうさぎを飼っています。


私が買い始めたときは、うちのうさぎの性格がやんちゃっ子で好奇心旺盛なので、そんなことはなかったのですが、フローリングがすべりやすいらしく、"しゅるー・・・しゅるー・・ずでっ! しゅるー・・・"てな感じでした。(さすがに今はもう慣れてますが)


でも、質問内容を見る限り、フローリングの問題っていうより、NO.1さんと同じ意見になっちゃうんですけど、まだ慣れていないのが原因かと。。


少しずつ狭い範囲から慣れさせてあげるといいでしょうね。


ゲージの中でリラックスできるようになってから^^


最初はうさぎは警戒心が強いので、あせらずにゆっくり安全なことをかくにんさせてあげて

信頼関係を築いてくださいね


偉そうにごめんなさい。おとなしいうさぎちゃんで少しうらやましいです(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フローリングをすべるうさぎさん、絶対かわいいですね(*^_^*)!(笑)
だいぶ慣れてくれたみたいで、元気に走り回るようになりました!
この調子で信頼関係を築いていけたらいいなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!