dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の家庭用テレビで映画を見るために5.1chサラウンドシステムを購入しようと検討中です。
ただ、スピーカケーブルの配線が邪魔ではないかと思っています。

そこでですが、スピーカーケーブルが必要なく、Bluetoothなどワイヤレスのものがあれば便利かと思っていますが、そのような商品はありますでしょうか。こちらでネットで見る限りはなさそうでした。

電源ケーブルについては電池の入れ替えが面倒なので、どちらかというと電源ケーブルはあったほうがいいと思っています。
テレビ側(正面)から対面(人の後ろ側配置のスピーカー)へのスピーカーケーブル配線がむき出しになることが気になっています。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こちらでしょうね。


http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1310 …
     
スピーカを鳴らすためには、ある程度の電力が必要なのです。
ワイヤレスは信号を伝える事は可能ですが、電力を送ることは出来ない。
結局、信号を送ってそこで増幅しなければスピ-カーの駆動が出来ないという事です。
   
> 電源ケーブルについては電池の入れ替えが面倒なので、どちらかというと電源ケーブルはあったほうが
と書いていらっしゃいますが、オーディオスピーカーを駆動するためには、電池程度では鳴らすことが出来ないという事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々に回答いただきありがとうございます。ワイヤレスがあるんですね。ソニーHPをみると新製品のようです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/09 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!