dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
わたしは個人経営(2店舗展開)の飲食店で働いているのですが、今日仕事終わりに店の店長と食事に行きました。
うちの店では、上司の方と従業員がたまに食事やお酒を飲みながら、上司に仕事の悩みを聞いてもらったり、アドバイスを貰ったりします。
それで、今日仕事終わりに店長とそんな感じでお食事にいったのですが、店長に帰り際、

領収きったから社長にお礼のメールでもしとけよ。

と言われました。
お礼を言うのは分かるんですが、
なんてお礼のメールを打てばいいかわかりません…。
店長にご馳走して頂いたという感覚で、文章がなかなか思いつきませんでした(>_<)

領収きらせて頂きました?
会社の経費でご馳走になりました?

なんかしっくりきません…
社会人として知らないといけない事ですが、教えて下さい(>_<)

A 回答 (1件)

翌日出社したら一番で送る必要があるんですね。


微妙に難しいので私も迷うでしょうが、わたしならこう書くかな。

xx社長

おはようございます。
xx店の山田太郎です。

昨日の業務終了後に、佐藤店長と食事を交えながら、
日々の仕事について、色々とご助言、ご指導を頂きました。
職場を離れてざっくばらんな形で店長とお話しできたことや、
多くのためになるアドバイスを受けられたことなど、大変有意義な
時間を過ごさせて頂きました。
本日からの仕事にも一層やる気が出てまいりました。
今まで以上に、xx店の活性化に努めていきたいと思います。
このような機会を頂き、誠にありがとうございました。
ご報告かたがた御礼まで。


適宜アレンジは必要かもしれませんが、このくらいの文でわたしなら送りますね。
店長はccに入れとくのがベターでしょう。

駄文失礼しました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。
とても参考になりました!
少し自分なりにアレンジして
社長にお礼メール送ります(^○^)
ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/10 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!