dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

症状は以下の感じで全て左足に問題が出ている状況で、右足は痛みとかは無いです。

・左側のお尻上部が痛い(調べた感じ中殿筋?)
・左股関節を押すと痛い、歩行は問題ないが、座ると痛い。
・太もも裏側が椅子等に座り圧迫されると痛い。
・ふくらはぎ裏側が椅子に座ると痛くなる時がある
・膝の上部を押すと痛い、歩行時に痛むことは無い。
・足を曲げると膝が鳴る、鳴るのは昔からです。
・歩くと足が左側に傾いている感じがする。
・足の動くによっては両股関節がきちんとかみ合わさってない動きをする事がある。
・脛骨を押すと痛い。


左側にこのような症状が出てきたのは10月かそこら辺りからで、原因は椅子に長時間普段から座る

事が原因かなとも思っています。
過去にもお尻が痛くなる事はありましたが、今回はしつこく、お尻以外に太ももやらふくらはぎや

らと左足全体にこれまでにない感じで異常が出ているので心配です。
これは足の位置がずれて、左側が高くなって起きている問題なのでしょうか?
自分は昔から体のあちこちにズレを感じることが多く、首が微妙に傾いていたり、顎関節症や、肩

や腰などに微妙に傾きやずれを感じることが多く、その問題が遂に足まできたのかなと思っている

状況です。

またこの様な状況の場合、股関節や、下肢専門の整形外科にかかればいいですか?

A 回答 (1件)

こんにちは



整形外科か神経内科にて検査を受けてください
神経からの痛みになると思いますので
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!