アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

半月前から製造の短期アルバイトをしています。

仕事をしていてミスがあると、例えば
袋がオモテ裏逆に入ってたり、数が違っていたりすると
新人の私のせいにされるんです。

人間ですから、何万個ある中の1つが逆になっていたり
うっかり数を数え間違えたりすることは
ベテランさんでも必ずあると思います。
現にベテランさんと仕事していても、ベテランさんのそういうミスがありました。

そしてそれぞれ持ち場があり
私は、流れてきたものを袋に入れて1ケースに30個ずつ入れていく作業があるのですが
その作業を最初は一人で行うのですがだんだん溜まってくると
1、2人が手伝いに来て、袋を入れる係、ケースに入れていく係、と
仕事を分けて作業しているんです。
それで最終的にわたしが紙に数を書いてこの作業は終わり、なのですが
あとから数が合わないとなったときに私のせいにされるんです。
たしかにその作業をしているのは私がメインですが
手伝いの人が1ケース30個を誤って29個入れたかもしれないし
量が多いときは4、5人手伝いに来てくれることもあって
共同作業なのに、ミスは新人の私のせいにされるんです。

手伝いさんが数を数えて入れてるものを、いちいち数を数え直してる時間もないですし
ましてやベテランさんがやったものをいちいちチェックするなんて出来ないです。

他にも袋がオモテ裏逆だったりとか、そういうのも私のせいにされます。
誰がやったか名前を書いてるわけでもないし
一つの作業を複数のいろんな人がやっているのに、腑に落ちません。

ふざけたり適当にやっていて怒られるのは仕方ないと思いますが
覚えることもたくさんでベテランさんばっかりで私はいっぱいいっぱいの中で
一生懸命やっている中、色々言われるのは悲しいです。

ある一人は、ベテランさんとわたしが蓋を閉め忘れてたりした時に
同じことをしていても自分より上には媚びて何も言えないのに
下の私にはキツく言ってきます。

こういうことがあっても、何も言い返したりせずに
すみません、気をつけます。と言って終わらせ方がいいのでしょうか。

短期ですし、あまり気にせず割り切って頑張った方がいいのでしょうか。

今までは、がんばれ自分!頑張ろう!自分!と奮い立たせて頑張ってきたのですが
なんだか気が沈んでしまっています。

何か元気になるアドバイスいただけますと嬉しいです。

A 回答 (5件)

こんにちは



一生懸命やろうとしているのに納得できませんよね?

ただどこに行ってもそういう人はいます。
監督する人はいないのでしょうか?

できればその人にこっそり話したほうがいいと思います。
自分が間違っていることはあるかもしれないけど
それだけではないので改善してほしいと・・・。

よくお菓子などにも印鑑を押した紙が入っていたりするので
それは品質保全のためかなと思ってます。

流れ作業の中で色々な人が混在するとそれだけで間違いの元です。
これは管理する人に話して、最後の人が全ての責任を負わないような
仕組みにしていかないと、間違いだらけになります。

仰るようにベテランと言っても長くいるだけの人もいますから、
何とも言えませんね。

皆、言える人には言うけど、よくして助けようという会社では
ないのかもしれませんね。

もうどうでもいいと思えば、我慢して聞き流すしかないでしょう。

でも、出来るなら管理者に話したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1

まぁそれも新人の仕事になるんですかね。


ベテランさんにもプライドがありますから・・
自分の知らないところでも色々あると思います。

>短期ですし、あまり気にせず割り切って頑張った方がいいのでしょうか。
短期なら尚更言い返さず適当に終わらせていいんじゃないですか?
気分が沈んでも仕事はできますから、あまり気張らず気楽に気楽に。
    • good
    • 3

多数決の論理でしょうね。



即ち、確かに質問者さんは、「一つの作業を複数のいろんな人がやっているのに、腑に落ちません。」でしょうけど、質問者さん以外は、「新人がミスしたのだろう」と言う憶測が、最も腑に落ちるのですよ。

そう言う状況の中では、「短期ですし、あまり気にせず割り切って」「すみません、気をつけます。と言って終わらせ」るのは、いわゆる「大人な解決策」で、賢い選択ですね。

ただこの場合は、「割り切る」なんだから、余り「がんばれ自分!頑張ろう!自分!と奮い立たせて頑張」る必要も無いのですよ・・・。

逆に言えば、頑張るには、高いモチベーションなどが必要です。
端的に言えば、「出世したい!」「もっと給料が欲しい!」など、強い気持ちです。

あるいは、愛社精神などがあれば、「自分が謝るのは簡単だけど、それでは本当のミスの原因が判らず、それでは会社のためにならない!」と、上司や先輩に進言するなんてのも有り得ますね。

しかし質問者さんの場合、「短期アルバイト」で、そんな気持ちは持ちにくいワケですよ。

割り切るってのは、表面上だけ恭しく謝って、仕事はテキトーにやり、後は期間が過ぎ去るのを待つのみ・・みたいなモノですよ。
そう言う立場と割り切ったら、そんなに頑張る必要も無いし、イヤなら辞めちゃえば良いです。

また短期で終わりの関係なら、我慢や遠慮せず「自分じゃない!」などと言う割り切りもありますしね。
個人的には、他人のために我慢などする必要は無いと思いますので。

我慢ってのは、「自分のため」にするものです。
上司のチョンボを押し付けられても、出世のために我慢するとか。
カッコ良いのは、自分の精神を鍛えるためとか。

自分を奮い立たせるのも大事ですが、良い我慢をすれば、自分を褒めてやれば良いのですよ。

それと何より「アルバイト」ってのは、地位は低い分、責任も軽く、気軽と言えば気軽ですから、将来のために、色々試してみたら良いのではないですか?

会社側も低賃金でテンポラリな労働力として、便利にアルバイトを利用してるんだから。
質問者さんも「こういう場合はやり過ごす」「ここまで言われたら反論」みたいなコトを試して、自分の経験にしてみられたら?

そう言う社会実験や社会経験を、バイト代を貰いながら出来ると考えたら、バイトも捨てがたいです。
    • good
    • 3

そういったことは、どこの職場でも当たり前のようにあることです。

諦めるしかありません…。
誰のせいなのかはっきりとわかっていないのでは新人に押し付けられるのは定番?です。
私じゃありませんと言えるほどの根拠もないですしね。

反論もできないように面と向かって言わずに、聞こえるようにボソボソとか、あんたでしょ~の空気を漂わさせるのはいやらしくて不快ですよね!
慣れて手伝ってもらう必要がなくなれば、濡れ衣はなくなっていくでしょうから我慢です。

それに、自分のミスにしろ他人のミスにしろ、一緒にやっていてそのミスに気付く機会が全くなかったわけではなかった(ミスを見逃してしまったとも言える)訳ですから、あなたにも責任はあるはずなのです。
そう自分に言い聞かせるしかないでしょう。私はそうして我慢してます。

ただ、私も…ミス発覚の時に
手伝ってくれてたAさんが「わたしがちゃんと入力してたのに何でわざわざ間違ったものに書き換えたんですか!」と周りにアピールしつつ?怒鳴るように言いがかりを付けてきた時には(もちろんそんな余裕ないし超ベテランが手伝ってくれてるから手直しなんてしてない、彼女の入力ミス)、他人を信じて確認を怠った自分が悪いとわかりつつも、その会社での次の契約更新はお断りしましたけどね~。

新しい仕事を始めたばかりの時はついつい忘れがちだけど、他人の仕事を安易に信じちゃいけないのは鉄則。ぺーぺーより下手な仕事するベテランはたくさんいる。それに「手伝う」ってときには(自分の仕事じゃないって意識が働いてるのか)結構みんないい加減な仕事してくれるからね~疑う目は大切!
慣れて、手伝いがなくれば、実力がわかるから頑張ってくださいね~。
    • good
    • 0

やなことも続ければ見えることが出てくると思います。



そういうおばはんのあしらい方は無いのか?
そもそも正しくチェックする方法は全くないのか?
どうせミスすることが分かっているなら、もっと早くできないのか?

改善のための付加価値をどう作るのかを考えることが大切だと思います。

それをやり遂げた後は、環境を良くするために、辞めてもいいと思いますよ。
何しろ「投げ出して辞める」が最悪。
「やることやって辞める」が普通。
「やることやって、い続けて、自分の地位や立場が上がる」が最高。

まずは最悪の選択肢をしないこと。
質問者さまは、真面目な方なようなので大丈夫だと思いますよ!

頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています