
専門学生で就活中の者です。
医療事務の専門学校に通っているのですが、秋頃から就活を始めいろんな病院を受験しましたが未だに就職が決まりません。
元々医療事務の求人自体が欠員補充だったり経験者優遇だったりするので受験できそうな求人がとても少ないです(新卒のみの求人でも結局は欠員補充のためほとんどが採用人数1人で狭き門です。調剤事務も視野に入れてますが調剤の求人も同じような感じです)
学校にももうほとんど求人票が来ない状態なので、自分でハローワークのサイトや求人広告を見て求人を探すしかありません。
最近医療事務ではなく違う職業でもいいと思うようになって来ました。
医療事務は親に勧められたのでそこまでこだわりもなく、絶対に医療事務に就きたいとも思っていません。
かなり対人スキルが必要とされる職業だと思うし、口下手でコミュ力のない私には向いていないようにも感じました(面接で落ちる理由もそれだと思います…どんな職業でもコミュ力は必要だと思いますが)
求人を待っているのは時間のロスだと思うし新卒を無駄にしている気がするので違う職業の求人を受験しようか考えているのですが、未だに自分が何をしたいかがわかりません(医療事務の求人があったら受験しますが、求人がない期間は他を受験しようか考えています)
こうなりたいという将来像が全く思い浮かびません。
高校は商業高校だったので、情報処理や簿記やワープロなどの資格は持っていますが、一般事務とかはお堅いイメージがあり気が引けてしまいます(自分の勝手なイメージですが)
どんな職業を選択したらいいと思いますか?
経験や資格など関係ない職業はどんな職業がありますか?
何がしたいのかわからないなら他は辞めて医療事務だけにした方がいいですか?
担任や周りの人からも「そんなに受けてまだ受からないの?」みたいなことを遠回しに言われてしまったり、絶対に負けないだろうと思っていた人(失礼ですが)にも負けてしまい悔しい思いでいっぱいです。
自分も一生懸命やっているのですが…
毎日頭の中が就職や将来のことばかりで病みそうです…どんどんネガティブになります。
私はどうしたらいいと思いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
適職診断のサイトを片っ端から試してみたらどうですか。
その結果が真実かどうかは別として、きっかけや後押しになるかもしれません。
>経験や資格など関係ない職業はどんな職業がありますか?
新卒ならみんな未経験です。関係ありません。
せっかく医療事務の専門学校に行ったのに、もったいない…。という気持ちがサラサラないようなので
返って縛りのない自由な職業選択ができるのではないでしょうか。
一般事務がお堅い?医療事務の方がお堅いと思いますが。
No.2
- 回答日時:
医療事務ができるなら一般事務でも大丈夫だと思います。
コミュ力もそんなに重要じゃないと思います。
自分で勝手に枠をはめて出来ないと思うより
何とかなると思ったほうが楽ですよ。
商業高校卒だから工場や客商売より向いているんじゃないですか。
まだ未経験なのですから、頑張ってチャレンジしてください。
No.1
- 回答日時:
二十歳くらいなら、学校でやっていなくても選択肢はいくらでもあります。
ただし、扱いは高卒と同等になるでしょうね。事務が苦手ならなんで商業高校や医療医務の学校に行ったのか不思議ですが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
フリーターについて
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報