![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私はゲームプログラマですが、
大学機械科卒業→SI系プログラマ→ゲームプログラマ
という過程をふみました。
大学でプログラミング科なんて聞いたことないですが、
情報処理系の学科がかならずしも優位であるとは限りません。
(某有名なプログラマGさんは医学部卒だったりしますしね。)
あとほとんどのゲームメーカーではエントリーするのに
自分をアピールできる応募作品(ゲーム)が必要です。
ゲームプログラマは倍率は高いですが人材は不足しています。
先の方もいっておられますが
C/C++は必須ですしコンシュマーならさらにアセンブラ
アーケードならデバイス、
3Dなら数学や物理の知識も必要です。
更に今はMMO-RPGブームもあってネットワークの知識も
要求されます。
#3の方が使い捨てといっていますがそれはSI系には
あてはまるかもしれませんが、ゲーム業界でプログラマ
はプロジェクトでコアな部分に位置します。
実際大手のCEOはプログラマ上がりだったりしますし。
ゲームはデザイナー(sound含む)、プログラマ、プランナーが
互いの協力して造るので社交性も重要です。
でも一番重要なのは
やる気がある
ゲームが好き
ですね。この2つがあれば後は努力次第ですよ。
普段の拘束時間は長いかもしれませんが、
長期休暇もとれますし、服装とか自由ですし
そういう意味では華やかかも。
が給料高いかっていうと普通ですね。。。
No.5
- 回答日時:
ゲーム業界はジャンルやプラットフォームが多種多様であると思います。
困難かどうかは判断できませんが、プログラマーに従事する方は専門学校から就職する人が多いと思います。
可能性を追求するのであれば変化に柔軟に対応できるベンチャー的要素の強い会社も自ら築いていく醍醐味もあるかと思います。
一方でディレクターの人材不足もある会社もあり、自ら開拓し、創造力が問われる他激化する競争にも耐え得るタフな面も要求されると思います。
固定概念にとらわれない自由かつ大胆な発想力も必要もある厳しい業界だけにやりがいや手ごたえも充分あり、必ずしも有名会社がベストとは限らない面もあるかと思います。
業界経験者ではありませんが、少しでも参考のひとつにでもなれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
>専門学校を卒業してれば、どこかにはきちんと勤められますか?
ゲームプログラマーを目指して、もし駄目だったとしても、ゲームにこだわらなければ就職先はあるでしょう。(それなりのスキルを身につけていればの話)
プログラマといっても色々
・携帯電話のプログラムなどハード系
・パッケージソフト(店で売ってるソフト)
・ビジネスシステム(会社内で使うようなソフト)
などなど。需要が多いのはビジネス系だと思います。ゲームだけに絞らず、視野を広げて、色々調べてみてはどうでしょう?
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
○体が頑丈である事、徹夜が連日続いても大丈夫。
○ゲーム業界に進めれるなら、ゲームを遊ぶ事を捨ててプログラムに打ち込める事。
この二つが備わっているのなら、ゲームプログラマにはなれるよ。
ただ、crotiaさんが想像しているような世界は妄想に過ぎない事をキモに銘じてくださいね。
プログラマは、末端。
使い捨てです。
人生の記念に一度経験したいのなら止めません。
華やかに見えるのは、外から見た門構えだけです。
中は、監獄のような世界です。
某コンピュータ専門学校を卒業したゲーム企業に友達のいる先人の言葉として心に留めておいて下さい。
万が一ゲーム業界にを目指す事となったとして、きっとわかる日がくるでしょう。
憧れだけではやっていけない職業です。
No.2
- 回答日時:
コナミであれば系列の専門学校に入るのが一番近そうです。
大手ゲームメーカーの競争倍率は新卒で数十倍~百数十倍となっているようです。
プログラマーの場合、学歴はあまり必要ではなく、実力勝負が中心です。
むしろゲーム科の類は視野が狭くなるからと嫌うメーカーも少なくないです。
C、C++言語がほぼ必須で、JAVAも使いこなせれば有利ですが、何よりも社交性が必要です。
今の時代、ゲームは一人で作る事は出来なくなっているので、独り善がりでは作業が進みません。
No.1
- 回答日時:
ゲームソフトなどの会社への就職は困難なんてレベルではありません、有名な会社ではなくても、専門学校を卒業してれば、どこかにはきちんと
勤められますか?という考えではまず就職は不可能です、まあその手の専門学校に行けば分かりますが就職出来る人間はもうすでに尋常でなく作業がが出来る人間です、あなたの想像以上の人ばかりでまず挫折しますよ、それと最近は会社の合併が多いですよね、中古ソフト売買が法律で認められてしまった為、ソフトが初期ロットしか売れずしかもその売れる数自体も減り、会社自体の存続が危ぶみ、合併にいたる訳です、最近ソフトの発売日が延期になったりタイトルの発売種が減った感じがしませんか?という訳で会社が減ったりソフトが売れなくなった分、働く口数が激減してるんです、で数が減る=出来る人間しか取らないです、ゲームのプログラマーを目指してるみたいですがどの位のレベルでしょうか?もしかして今から勉強しようとしてますか?当然会社側は若くて出来る人が欲しい訳(将来性)ですから同い年でも上位にいないとダメですね、まあ高校ならトップ位でないと、年を重ねるだけ不利になるし、あなたの下からも若い人材がどんどん出てくる以上、その会社で絶対に必要な人材にならない限り労働寿命が短いです、まあ30代ですかね、体も壊しますし、給料も良い訳でなくその後の人生ははどうしますか?この業界自体正直私は勧めませんねお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 僕はコンピューターの専門に行こうと思ってます。志望理由こんな感じでいいですかね? ①進学先に選んだ理 2 2022/09/11 17:41
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- IT・エンジニアリング 高一男子です。僕は成績があまりよろしくないんですが、将来ITの仕事をしたいと思ってます。やっぱりIT 8 2022/06/10 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- Web・クリエイティブ ゲーム会社ってどの職種も忙しいですか? 1 2022/05/15 23:32
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- 専門学校 高校1年生です。小学校からの夢であるゲームの仕事がしたいのですが… 4 2022/05/08 19:11
- 専門学校 20代社会人です。 身バレが怖いので詳細までは言えませんが ネット広告を作る仕事をしています。 本題 1 2023/07/10 10:07
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- その他(社会・学校・職場) 工業高校卒業後の進路について 3 2022/05/30 19:47
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
19歳の田舎のフリーターです。
-
事務職からプログラマーは
-
身長187cmです。 障害者雇用で...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C++ ってなんて読む?
-
シーケンス制御を用いたゲーム...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
HOLONついて教えてください。
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
vbaとc言語の関連性について
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
Now Loadingについて
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
ラダープログラムはプログラム...
-
C# Exception.StackTraceの言語...
-
VC++でCtrl+Vを操作させたい
-
アセンブリ名とは??
-
プログラミングの勉強のためにT...
-
COBOLで文字タイプを数字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自営業でも実務経験に入る?
-
将来プログラマーになりたい24...
-
プログラマーの世界でも、イッ...
-
日本語の出来ない外国人のプロ...
-
「高スキルなプログラマーにな...
-
職業訓練校について教えてください
-
プログラマを辞めた理由のいいわけ
-
C言語/C++,JAVAのどちらが役立つか
-
昔のプログラマーと今のプログ...
-
診療放射線技師VSプログラマー
-
プログラマは頭が良くなければ...
-
テスターというお仕事(システ...
-
WEBデザイナーからスキルチェン...
-
28歳です。プログラマーになり...
-
独学でプログラマーになるには...
-
ゲーム会社への入社について
-
プログラム開発の仕事
-
プログラマーについて質問です...
-
19歳の田舎のフリーターです。
-
プログラムからアイコンファイ...
おすすめ情報