
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うちも実家にみかんの木があって
実がなるとたくさん貰って帰りますが、
売ってるみかんとは違って酸っぱいし、
中の袋は厚めなのでそのままの生食では
なかなか進みません。
さてみかんの消費ですが、一番手っ取り早いのは
ジュースかな。毎朝ミキサーで人参、りんご、みかん、ハチミツ、水で
飲んでいます。三人家族だったらみかん3個は使うでしょうし
晩も作れば日に6個は消化出来ますヨ。
美容と健康にもいいですし。
ジャムも作ったことがあります。
ただみかんジャムの場合、袋を割いて身を出すのが
非常に面倒くさいのと(袋ごと使うと糖分の割合にも
よりますけどカビやすくなると思います)、絞って果汁を使うのだったら
ジャムなど作らずそのまま飲む方が良いです。
ポン酢を作るというのも手ですね。
かぼすとかすだち、レモンなどお好み柑橘を
ブレンドして醤油から作るもよし、
市販のポン酢に足すのも良いと思います。
回答ありがとぅございます
手作りジュース
健康的ですね
甘さを好みで調整したり出来ますし
毎朝の日課に加えてみたくなりました
ぽん酢...
なるほど
φ(.. )
こちらも他の柑橘類とのブレンド具合で
味のバリエーションが楽しめそぅですね
参考になる回答
ありがとぅございました
No.4
- 回答日時:
No.3の者です。
みかん鍋のレシピの載ったサイトのURLでした。
コピーしておきます。
(材料・2人前)
・みかん 2個
・かつおダシ 450cc
・うすくち醤油 32cc
・みりん 32cc
・豆腐 1/2丁
・魚のつみれ、エビ、エノキ、ニンジン、しらたきなどはお好みで
(作り方)
1. かつおダシにうすくち醤油とみりんを加えてひと煮立ちさせる
2. 1に豆腐とお好みの魚介、野菜を入れる
3. よく洗ったみかんを170℃のオーブンで8分間加熱する
4. 2にみかんを入れて煮込む
お手数おかけしてしまい
申し訳ありません
ありがとぅございます
みかん鍋...
材料も手に入れやすい品ばかりですし
是非やってみたいと思います
^ー^)
予めオーブンで
主役(?!)のみかんを焼く(加熱)がポイントなのかもですね
みかん鍋
わくわくo(^-^)o
ありがとぅございました
(度々お手間をとらせてしまい...
すみませんでした)
No.3
- 回答日時:
山口県には「みかん鍋」という摩訶不思議な鍋があります。
僕は山口県人ですが、いまだに食べた事がありません。
でも、テレビとかでは結構紹介されているようです。
http://www.dreammail.jp/magazine/liberte/091224/
この回答への補足
すみません...
貼っていただいたURLは
どぅいった主旨のサイトでしょうか...
私の携帯からは接続不可で...
(;^_^A
せっかく貼っていただいたのに
すみません
回答ありがとぅございます
山口県には子供の頃
旅行に行ったことありますが
『みかん鍋』は初耳です
食べてみたいよぅな...
(みかんが土鍋の中でグツグツ煮えてる??!
イメージ
(;^_^A
)
その土地ならではの料理
なのですね
回答ありがとぅございました
No.2
- 回答日時:
「みかんのレシビ」で検索してみてはいかがでしょうか。
プロから一般の主婦まで数えきれないほどレシビが掲載されています。
保存食としては、ジュースにしてそのジュースを冷凍する方法
皮をむいてそのまま冷凍する方法があります。
尚、大量のみかんの場合、重ねて置くとすぐダメになります。
箱に新聞紙を敷いて綺麗に一段並べて、その上に新聞紙を被せ、その上に又一段並べて新聞紙を被せます。
これを繰り返して、みかんと新聞紙を交互に重ねて置くと痛みが遅くなります。
並べたみかんどうしもあまり触れないように、一段目を余裕を持たせて並べると良いかと思います。
あとは、暖房のない廊下などに置いておかれれば宜しいかと思います。
回答ありがとぅございます
レシピ検索
...そぅですね
携帯(ガラケー)ですがやってみます
保存食としての冷凍方法(レシピ)
常温での保存方法
丁寧に書いていただき
ありがとぅございます
参考にさせてもらい
早速実行したいと思います
ありがとぅございました
No.1
- 回答日時:
みかんの頂き物が重なってしまうことってあるんですよね。
みかんだけを食べるにも限界がありますよね。
そんな時は、ウチでは軽く塩もみした白菜とみかんをマヨネーズで和えてサラダにします。
目先が変わる案外消費できます。
あとは、みかんジャムもおすすめです。
回答ありがとぅございます
教えていただいた二品
手軽で美味しそぅ!
(^-^)
白菜は冬場は頻繁に食卓にのぼりますし
ジャム...!その手がありましたねー
早速チャレンジしてみよぅと思います
とても参考になりました
ありがとぅございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 写真の活性炭体にいい? 1 2022/04/24 10:36
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 食費 一人暮らしの自炊は安いのか 春から一人暮らしをする女子大生です。 親元を離れて初めての一人暮らしで楽 10 2023/02/03 01:40
- レシピ・食事 料理がスムーズにいき、上手になるためにはどうしたらいいですか。 料理をする上で、常備?している調味料 4 2022/03/27 20:13
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- ダイエット・食事制限 うちの家族なんですが 父親 167cm73kg メタボ 母親 160cm45kg痩せ 自分 150c 7 2023/01/29 08:56
- 食べ物・食材 病気になってしまったのか心配です。 7 2022/09/24 17:53
- お菓子・スイーツ 家に食べ物を置いてあっても食べない方法 7 2022/12/11 12:34
- その他(買い物・ショッピング) 行きつけの歯科の先生が、なにかと理由をつけてよく料金を無料にしてくれるのでお礼がしたいです。 スイー 1 2023/07/08 18:17
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
100%つぶつぶみかん
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
オレンジジュースはなんで一般...
-
ジュースの QOOは、なぜ人...
-
賞味期限が3ヶ月過ぎた、グレー...
-
昭和の飲み物は何がありましたか
-
トマトジュースのトマトはどん...
-
硬くなったみかんの皮
-
ビーフシチュー! 現在作ってい...
-
自分でミキサーにかけたジュー...
-
おはようございます。 今日は曇...
-
iPhoneにジュースを零した
-
女の子の前でカッコつけてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
賞味期限が3ヶ月過ぎた、グレー...
-
梅酒ソーダ割りと梅サワーは同...
-
男と女のラブジュースとは、何...
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
自分でミキサーにかけたジュー...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
紙パックジュースの賞味期限
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
ビーフシチュー! 現在作ってい...
-
硬くなったみかんの皮
-
バイト先の先輩がジュースをお...
-
果物のジュースと牛乳を混ぜる...
-
SPIテストセンター
-
男性はなんとも思っていない人...
-
みかんや桃の缶詰って体に悪い...
おすすめ情報