dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧有難うございます。
タイトルの通りですが、オスのTRSフォン *2 - オスのステレオミニのY字ケーブルを探しているのですが、なかなか見つからないのです。

用途としては、オーディオインターフェースからスピーカーへとを繋ぐものなのですが、
オーディオインターフェースはDuo Capture EX(UA22)を使用しております。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

そこでモニタースピーカーの購入を考えていまして、FOSTEXのPM0.4n(もしくはPM0.5n)を候補に挙げています。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

しかしI/Oの特性上、ヘッドホンのボリュームとスピーカーのボリュームつまみが一緒になっていまして、ヘッドホンの音量を上げるとスピーカーの音量も一緒にあがってしまうのです。
スピーカーの音量を下げればいいのですが、スピーカー側のボリュームが背面にあり、且つ左右別々に調整しなければいけなく、非常に面倒なのです。
そこで、I/Oとスピーカーの間に PC-1eというコントローラを噛ませようと考えましたが、入力がミニステレオプラグしかないようなのです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

I/Oのスピーカー出力はTRSフォンでLR端子しかなく、タイトルのようなケーブルの購入を検討しているところですが、このようなケーブルが見当たりません。
オスフォン*2 - オスステレオミニ(http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …)等は見かけましたが、これで良いものか、音質はどうなるかなどが気になって躊躇っています。
ケーブル関係は全く詳しくなく、見当違いな質問をしているかもしれませんが、この用途の場合はどのケーブルの購入をすべきか等を教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

再び iBook-2001 です♪



インサーションケーブルやそれに準じた配線構造のものは、ラインアウトに繋ぐとバランスモノラル信号のHOT側とCOLD側を分割する、ステレオ信号(アンバランス)を、L/Rに分割する、という事に成ります。
インサーションケーブルとして利用する場合は、HOT/CLODでもL/Rでも無く、出力/入力 という具合の信号となります。

端子形状とか、2極/3極という接点などは、あくまでも形状、構造だけの話で、扱う信号はそれぞれの機器側の設計に依って違ってくる、という事をご理解ください。

ステレオ信号を2分配するなら、
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / YSP221
ではなく、
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / YSS221

cotto3様が他のQ&Aサイトを参照された手法、最初の回答時にこの方法を一旦書き込んでみて、一応確認しとくか、って事でインターフェースの取説を眺めてみた所、8ページに
ーーーーーーーーーーーー
TRS バランス・タイプの OUTPUT L、R 端子は、図のよ うに配線されています。接続する機器の配線をご確認の 上、接続してください。
ーーーーーーーーーーーー
という記述が有ったので、この手法の説明をバッサリカットしました。

どこかに、アンバランス(TS)も使えるって云う部分が無いかと探してみたが、見当たらない、、、

PA機材としてのオーディオミキサーとか他の機材であれば、常識的にTSを突っ込んでみて、音的に問題が無ければ一応は大丈夫、という常識が通用するか??
ここは非常に疑問が残る部分です。

USBバスパワーのみで動作する必用が有るオーディオインターフェースでは、ショートした程度の回路上のダメージは回避出来ても、電源余裕度が無いので実質的に動作不良を招きかねないのでは無いか、と言う懸念も残って来ます。

cotto3様が、メーカーサポートに確認の上、とおっしゃっているのは、やはりこの部分へのご配慮だと思います。

さて、オーディオミキサーを、、、という手法までのご提案が有りました。
これも一つの方法です。
おそらく同じ程度の出費だと思いますが、「ヘッドホンアンプ」の利用というのも提案してみます。

例えば、AUDIO TECHNICA ( オーディオテクニカ ) / AT-HA2
インターフェースのヘッドホン出力を、ヘッドホンアンプのライン入力へ、ヘッドホンアンプのラインアウトをモニタースピーカへ、という流れにすると、インターフェースのボリュームのみがスピーカーに反映され、ヘッドホンは更にヘッドホンアンプのボリューム操作を経由しますので、音量調整がスピーカーとヘッドホンで変える事が可能に成ります。
(ただし、この製品の場合、入出力端子群が全く違ってくるので、変換ケーブルとか変換プラグがかなり必用に成りそう、、、)

それならば、IFのラインアウトをミキサーに突っ込んで、ミキサーからスピーカー、ミキサーからヘッドホンとしたほうが、配線系はスッキリですネ。

いろいろな方法は有りますが、端子形状よりも、流れる電気信号(の対応タイプ)という面から考えて行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなご意見ありがとうございます。
ヘッドホンアンプやミキサーを利用する考えもはじめはあったのですが、
予算の都合、コンセントの残りの数を考えて除外しています。
もう少しケーブル関係を勉強して色々検討してみたいと思います。

とても参考になりました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/19 01:50

こんばんは。



直接Rolandのサポートに電話して、「TRSジャックにTSフォンを刺してアンバランスで使っても大丈夫か?」とたずねてみたらいかがでしょう。

自分の常識の範囲では上記のようにして使って問題が出る音声機材はまずないと思っています、

UA-22のようなコンシューマー向けの製品ならなおさら当たり前のように起こりうる「バランスTRS出力にTSフォンを突っ込む」という事象で壊れたり問題が生じる製品をまともなメーカーが作るわけが無いとは思っています。

Rolandがその点、まともなのかどうかは保証しかねるのでここは直接聞いちゃった方が良いだろうとは思います。

参考として以下のページでのベストアンサーさんと自分は同意見です。

「TRS(バランス)からTS(アンバランス)接続について」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

聞いてみて問題無しの回答が得られたら TSフォン×2→ステレオミニプラグのケーブルを使えば良いですね。

その他の方法としては、BEHRINGER XENYX 502あたりの安いミキサーを用意して、UA-22のOUT→TRS-TRS→502のライン入力、ヘッドフォンは502のPHONES、スピーカーへは502のMAIN OUT→TS-TS→スピーカーなり、502のRCAピンからスピーカーのRCAピンへの接続という手もあります、これらミキサーはヘッドフォンとMAINアウトで別々のボリュームですからご希望の使い方は出来ます、4000円ほどというのがちょっと痛いかも?。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミキサーを新しく購入するというのも予算の関係上ちょっと厳しいのです…
確かにローランドのサポートに問い合わせてみるのも手ですね。
現在、No.1のiBook-2001さんから教えて頂いた方法で試してみようと考えておりますが、
なにか不都合が出てしまったり等があれば、サポートの方に問い合わせてみてTSフォンケーブルの使用を検討してみたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/13 22:45

はじめまして♪



Duo Capture EXの場合、ラインアウトはバランス出力で、その仕様を確認の上利用するように、と取説に明記されています。

PC-1eはアンバランス接続の機器なので、接続できません。

そして、そのような接続を実現させちゃう様なケーブルも売られていないのですね。

おそらく、最後のリンク先ケーブルで繋いだ場合、出力部分はバランス伝送のため、2つのアンプが組み合わされているので、コールド側のバッファーアンンプが出力のショートという状態に成ります。

たしかに、Duo Capture EXの場合はラインアウトもヘッドホンも共用の音量コントロールなので、御質問を拝見してから取説を確認していますが、これはチョット扱いにくそう。

でも、PM0.4n/0.5nでは、アンバランス入力を装備しているので、Duo Capture EXのラインアウトからでは無く、ヘッドホン出力からとした方が扱い易いのでは無いでしょうか?

そうする事で、PC-1eを繋ぐのも無理は無いですし、PC-1eとヘッドホンへ、と言う2又分配で済みそうです。
*ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^YSS221^^
*ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^ASP321^^

他には、ヘッドホンアンプの利用とか、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ヘッドホン出力からヘッドホンとPC-1eに分配する方法は思いつきませんでした。
教えて頂いた2つのケーブルですが、ASP321のモノラル出力になるというレビューに対しサウンドハウスさんからの回答で
”ASP321は3極をそのまま分配する変換アダプターとなります。チップ(左)リング(右)の音を分配する際は、インサーションケーブルやCLASSIC PRO / YSP221等がご使用いただけます。”とありました。
これはYSP221を使用することで、どちらもステレオ出力のまま2又分配が可能という意味で正しいでしょうか?
実際にYSP221の説明にはTRSフォン(オス) - フォン(メス)x2(Tip、Ring分配)というように表記されています。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

また、もしこのケーブルを購入した際にはヘッドホンを購入した時に付属されているような変換プラグを用いてステレオミニに変換して使用するという形で間違いありませんか?
https://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail. …

配線例としては以下のように考えました。
H.Pはヘッドホン、□は変換プラグです。

DUO CAPTURE EX
 ヘッドフォン出力
   |
   |
  | ̄ ̄|
  |   |
  □   □
  |   |
 H.P   | ←ステレオミニケーブル
      |
      PC-1e
       |
      PM0.4n

度々質問して申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

お礼日時:2013/12/13 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!