
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すみません3番のものです。
ちょっと調べたら3で説明した「足り得る」は文法的には間違いらしいので、もう一度w
お題【いかにして人はマンデラたりうるのか?】
いかにして⇒どうやって、どのようにしたら、どうしたら
人⇒私たち
マンデラ⇒文脈上マンデラ氏の行いや精神を指します。
たりうる⇒~としてあり得る
ということで、意味的には
「どうしたら人々はマンデラ氏(のような精神をもつ者)として存在できるか。」です。
端折って最終的に
「マンデラ氏みたいになるにはどうしたらいいの?(ほんとになれるの?)」ですw
帰結するところは同じなのでどうでもいいですが、原理主義者向けですかねw
No.3
- 回答日時:
お題【いかにして人はマンデラたりうるのか?】
いかにして⇒どうやって、どのようにしたら、どうしたら
人⇒私たち
マンデラ⇒文脈上マンデラ氏の行いや精神を指します。
たりうる⇒足り得る⇒足る+得る
足る⇒(マンデラ氏に)比肩する、匹敵する
得る⇒可能性を指す、~できる
ということで、意味的には
「どうしたら人々はマンデラ氏のような精神をもつことができるのか。」です。
よりわかりやすい日本語ということですので、
「マンデラ氏みたいになるにはどうしたらいいの?」ですかね。
余談になりますが、後の文に【かすかな希望とそんな問い】とあるので、
それがとても難しいことであること、懐疑的であることが示唆されています。
ということで最終的な意味では、
「マンデラ氏みたいになるにはどうしたらいいの?(ほんとになれるの?)」ですね。
No.2
- 回答日時:
マンデラのようになりうるのか?
マンデラのようであることができるのか?
などかと思いましたが、どうでせうか、、、
たり
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/139245/m0u/ …
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/139244/m0u/ …
・・・である、などの意味。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 昔は30度超える日は珍しかったという人がいるのはマンデラ効果と言えると思いますか? 6 2023/08/08 11:03
- プロポーズ・婚約・結納 似たもの同士とは? 3 2022/09/18 17:43
- 文学 「『三国志』と『戦争と平和』」について。私よりもっと色々詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 2 2023/04/16 08:32
- 哲学 負けたが勝ち 負けたが勝ちだ。分かるだろうか、西洋人に? 14 2022/07/19 18:16
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
- 日本語 「感情」などの語源について 1 2022/09/15 10:22
- 失恋・別れ 自分に自信がない時。 容姿でも教養でも彼と釣り合うレベルの女性は他に沢山いて、自分なんてどこも尊敬で 7 2022/07/24 01:07
- 日本語 同じ在住20年でも日本語が流暢な米国人 7 2023/07/13 07:39
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
日本語:少なくとも○○以上は重...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
不等号の使い方について
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
方と法、、、
-
「附」と「付」の違いについて
-
佐賀弁だと思うのですが意味を...
-
読み方
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
好きな人にあざといと言われま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
方と法、、、
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
おすすめ情報