dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1:聞くところによると韓国でパチンコが禁止されたと言うが理由は
2:日本ではパチンコ屋さんが急増しているが「犬も歩けばパチンコ屋」に成りつつある。
  又、パチンコ屋周りをしてみたが(暇人ですから・・)何処も繁盛してる何故平日にこんな人が居る  のか?市街地の商店はお客がまばらですが・・  
3:パチンコ屋さんは郊外と言う認識でしたが最近は中心街倒産したスーパーの空きビルを改装して
  パチンコ屋さんに変貌した。

A 回答 (4件)

韓国では自殺者が出たからだと聞いていますが、日本国内でも自殺者、餓死者、破産者、犯罪者、行方不明者、等多数出ていますが、ほとんど報道されません、マスコミの中にも在日が入り込み、情報操作し、パチンコが不利になる事は報道されないんです。



警察官僚の天下り先で、警察上層部への上納金、政治家に対する闇献金、この業界は金の力で何でも強引に押し通します、さまざまな利権が絡み潰せなくなっているんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
説得力の有る回答有難う御座います。自殺者が日本でも出ているのですか?(パチンコが原因の)知りませんでした。何故報道がないのかも疑問ですね。
警察官僚の天下り先(再雇用先)なんですか!又政治かも●×議連なんて言う議連が有るがその人達に有る程度
金が流れているのでしょうね。
兎に角パチンコはギャンブルです。現金化するのみわざわざややこしくして(景品買取システム構築)ギャンブル無い!!でしょう良く考えてものですね。(法律の網を抜ける)
又、生活保護者が多いとか聞いていますが本当なんでしょうね!(保護費)

お礼日時:2013/12/18 08:58

http://www.vsearch.co.jp/pdf/sanka2012.pdf
にパチンコの参加人口・売上高推移というデータがあります。とても参考になるデータです。

1995–2011年の16年間に参加人口は1260/2900(万人)=43.5%に、売り上げ規模は18.9/30.9(兆円)=61.2%に減少しているそうです。全体を年率に直すと、参加人数、売り上げはそれぞれ毎年5%、3%ずつ減っています。とくに近年は売上高の減少が顕著です。非常に厳しい業界のようですね。

私のまわりは田舎ですが最近は駐車場の広い郊外型大型パチンコ店舗が主流です。そういうパチンコ店が潰れると駐車場ががら空きになるのでよく目立ちます。跡地利用の観点で振り返ってみますと(見過ごしているかも知れませんが)田んぼをつぶしたような大型スーパーは沢山ありますが、郊外型パチンコ店の跡地がスーパーになった例は気付きません。町中ですとパチンコ店の跡地はアパートやコンビニになったりしているようですが、逆方向(スーパーがパチンコ店に)は気付きません。地価の点からもパチンコ店は郊外指向のように思われます。

蛇足ですが、最近カジノをやりたいと各地の行政が言い出していますが、衰退するパチンコ業界(政治資金源?)の受け皿としても必要なのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。わが町は地方都市で徐々に寂れていますが駅前に2件パチンコ屋さんが有ります。
郊外にもバインコ屋さんが多数ありますが色々回ってみましたが(暇人なので)平日でも男性が多いです。

お礼日時:2013/12/17 09:25

(2)(3)都会で派出所の近所がパチンコというのも日本の素顔を浮き彫りにしていますが郊外型の巨大パチンコホールは城ですよ。

韓国人による国盗り物語です。
胴元の胴元にしてみれば傘下の店ごとの客の入りなんかどうでもいいのです。今川家の先鋒で松平家が落城してもいいわけです。
その大大名胴元の顧問が警視総監です。
警視総監を顧問に持つ営利事業がありますか。貴方の商売が捜査権や逮捕権を味方につけたら敵を合法的に営業妨害できます。されたくないから酒池肉林の料亭マスコミや酒池肉林の置き屋芸能事務所はパチンコ様様です。

役人マスコミ韓国人が日本人を搾取する典型の構図。まさに日本がそれなのです。そしてその傍観者もまた政府マスコミ韓国人のホール中で増税アベノミクスで一発逆転やでの間抜けぶりなのです。すってんてんです。
韓国の要求に屈するな自民党、ホシュ政治で国を良くしようとは、パチンコ問題を警察署に助けてくれと言いに行くより笑い話です。
統一教会もパチンコも安倍晋三も公務員も日本人を気持ちよく奴隷にする商売です。

(1)韓国に在韓と言われる巨大極道外人集団がいますか。パチンコは単なる違法ギャブルの構造ではないのです。
日本人は霊感商法の信者のように自分の馬鹿さに気がつかないまま世界を短絡比較しすぎです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
え~~警察関係者が顧問ですか??。それでは韓国のように禁止には出来ませんね
あ~~驚いた~~

お礼日時:2013/12/17 09:28

 1 ウィキペディアのコピペですが


 韓国では、外見上はパチンコに類似したメタルチギといわれる遊戯機を置く店舗が1万5000店存在し、売上高は日本円にして約3兆円にのぼっていたが、2006年秋に換金行為が禁止され、メタルチギ設置店舗は激減した

 2 パチンコ店は減ってますよ?
ただ、大手が周りを吸収合併しているという感じはします。
パチンコ&パチスロ店の総数は2005年には15,165店でしたが、毎年減り続け2012年には12,149店です。
急増していると言うのは質問者さんの住んでいる場所のみかもしれませんね。

 3 これも地域性でしょうね
大阪はかつては郊外にはパチンコ屋なく、すべて繁華街でした。
この20年で郊外型が増えましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
う~んパチンコ屋は減少傾向ですか!!わが町には駅前に2軒ありますがいつも多数の人が入っています
又閉店したパチンコ屋さんは有りません。

お礼日時:2013/12/17 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!