
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
史料として「伹」を読むならば、「伹の(そ・の)」もしくは「但つ(か・つ)」でしょうね。
古文書ならば「且…且…」として、「かつうは…かつうは…」と読み、「…したり…したり」として事柄を二つ重ねる意味で、文章の上でも対句を示す形があります。もしこれを一文字で読むと「且つ」ですが、「カツガツ」と訓じて、一方では、不十分ながら、まあまあ、といった意味、全体の一部分をあらわす意味の副詞として使われていました。ここまでは前近代の史料に関する理解の仕方の一例ですが、これ以外にも現在の使い方と同様の「尚且つ」との意味を示すケースもあります。
旁の部分だけならば、荻生徂徠の「伹」をはじめ、租庸調の「租」の類例もあり、「且」それ自体は「シャ・ショ・ソ」と読みます。
恐らくは日記か何かの一節と推測され、素直に読むならば
(1)「皆、熟談の上、○(籤か?)を引き、其の番号に相当せる者に付きし事に決し、伹つ甲乙丙の三種分を整理の後、一同参会すること午後三時半………」
(2)「皆、熟談の上、○(籤か?)を引き、其の番号に相当せる者に付きし事に決し、伹の(その)甲乙丙の三種分を整理の後、一同参会すること午後三時半………」
との二通りに読める可能性もあり、意味も変わってきます。
この一文だけからは何とも申し上げることができず中途半端な形で申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
知識豊富な方ばかりで敬服致します。
「伹の(その)」とも読めるのですか。
>恐らくは日記か何かの一節と推測され、
お察しの通り、永久保秀二郎日誌です。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ここでの「伹」は、人偏のない「且(かつ)」と同意に扱ってはいかがでしょう
…相当者ニ付シ事ニ決シ、<かつ(その上で)>甲乙丙ノ三種分ヲ…
この文章では、行人偏「徂」や人偏「伹」と単字「且(ソ:物を重ねたさま)」との意味の同義性において自在に交差しているように思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 漢文の遺徳文章の出だしからが、私の能力では半日かけても全体が分かりません。どなたか教えてください。 1 2023/02/27 13:39
- 日本語 大至急 現代語訳をお願いします 2 2022/10/23 14:03
- 日本語 この二つの文章の意味を教えてください。 8 2022/10/10 18:51
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- その他(職業・資格) 何かの勉強してきた方質問です 7 2023/04/27 13:09
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- ヤフオク! 【フリマ、ショーツ出品について】 タイトル/4番/未洗/整理品 /ショーツ/下着/ジャンク/密封/タ 3 2022/09/13 09:39
- 血液・筋骨格の病気 バセドウ病のネット記事について御意見お聞かせ下さいm(_ _)m この記事のおかげで随分不安でした。 1 2022/12/12 22:19
- 英語 英語の長文読解 英語の長文読解で、意味のとれる文章ととれない文章があります。 先日TOEFLリーディ 2 2022/04/27 11:44
- 片思い・告白 全く上手くいかずチャンスがこない 5 2023/08/01 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
日本語:少なくとも○○以上は重...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
日本語の意味
-
不等号の使い方について
-
依って立つとは?
-
方と法、、、
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
佐賀弁だと思うのですが意味を...
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
「さかさま」と「さかしま」の...
-
好きな人にあざといと言われま...
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
「ガキの使いやないんやから」...
-
멀리서って遠くからですよね。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
方と法、、、
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
おすすめ情報