
2005年10月に購入したXP(SP3)のPCに新たに1GBのメモリーを増設したら、PCが遅くなった、もしくは全く処理速度が変わらないという状態です。CPUはCeleron(R)CPU2.66GHzです。
最初についていたメモリーは500MBで2008年に256MBを増設、今回1GBを増設しました。
そこで質問があります。
質問1 時期がバラバラでメモリーを購入していますが、同じ機種に対応するメモリーでも新しいものは処理速度が早くなるのでしょうか?
質問2 3つとも容量が違うメモリーですがそれが処理速度に影響しますか?
質問3 500MBと256MBを取り外して、1GBだけにしたほうが処理速度が早くなることはありますか?
質問4 質問3について、その場合取り付けるスロットはどこが効果的ですか?白が2つで、黒が2つです。
質問5 質問3について、500MBがついていたところが購入時についていたところなので、そこが一番良いのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
誤解があるようですが、メモリの増設は早くなるわけではなく、「遅くならないようにする」ために行うものです。
メモリをいくら増設しても、Windowsでは本来の速度を超えることはできません。質問1:
メモリには、動作速度がありますが、混在したメモリの中で一番遅い速度に合わせることになります。また、すべてを高速なものにしても、CPUの必要速度以上に速度が上がることもありません。
質問2:
影響しないこともありませんが、体感できるものはありません。デュアルチャネルに対応している場合(スロットが色分けされている場合は対応していることが多いです)2枚一組同じ容量・同じ速度ならば並列読み書きすることでCPU-メモリ間を1枚の時より高速に転送する事ができますが、ベンチマークでやっと違いが出る程度で、その後の処理で速度が落ちますから最終的な体感速度は変わりません。気にすることは無いです。
質問3:
今回の場合、500MB(正確には512MBだと思います)2枚の状態がベンチマーク的には一番早いですが、体感できるものではないので、それなら容量を増やしたほうがメリットは大きいです。
質問4:
とりあえず、500MBの2枚は同じ色のスロットに取り付けてください。ほかの2枚は開いているスロットで良いです。
質問5:
場所は特に白黒どちらでもいいですが、基本的には若いスロット番号の所に挿しましょう。最初に刺さっていたところがそうだとは思います。
遅くなったというのが何が遅くなったかがわかりません。
ベンチマークを図った結果、数割遅くなったというならばメモリの初期不良も考えられます。もしくは取り付けミスで認識がおかしい場合も同様です(立ち上げが遅い場合も同様です)。
ただ、漠然と遅いと言われてもメモリが悪いのか、XPを長く使い続けているだけで偶然遅くなっただけなのかこちらは回答できません。
メモリを増やして速度が向上する(遅くならなくなる)と言うのは、メインメモリ以上のメモリを消費している状況だった場合だけです。元々メインメモリ(今回の場合は768MB)以下のメモリしか使用していない場合(XPsp3の場合、OS立ち上げで550~600MB程度消費しますが、その後officeソフトや軽いゲーム、インターネットの場合、メインメモリ以上使わない場合も普通にあります)はメモリを増設しても速度は変わりません。
No.4
- 回答日時:
起動だけの問題なら、おそらくはBIOSがメモリチェックを行うのに時間がかかっていることが原因でしょう。
メモリの異常を診断して、異常がなければ、BIOS設定で「Quick Boot」などメモリチェックを回避する機能をオンにする。
最近のPCでは問題にならないことですが、当時はよくありました。
http://www.lifehacker.jp/2011/08/110803startfast …
起動後も遅いなら、3枚のメモリの相性などがあるかも。
No.3
- 回答日時:
>質問1
メモリの性能によります、昔のものでも性能が良ければ速い
> 質問2
影響します、全メモリを同容量で使用が最速となります。
> 質問3
異容量であれば大容量1枚差しのほうが速い。
メモリについて/デュアルチャンネル
http://homepage2.nifty.com/kamurai/MEMORY.htm
> 質問4
マザーボードにより仕様が違いますのでマザボの説明書をお読みください。
大抵は「スロット1」など数字が書かれていたら数値が一番小さいスロットに差します。
> 質問5
そうなります。
遅くなった・速度変化なしについて、
場合によっては差しただけでは認識されない場合がありますので、
物理認識とOSで認識されているかをタスクマネージャーなどで確認してください。
それとメモリはマザボ・他のメモリとの相性が出やすいので
異仕様・容量のメモリを複数差した場合は様々な症状が出ることがあります。
XPでは使用量が最初の1枚分越えると(この場合は500MB)フリーズしたり
ブルースクリーンになるなどの症状が出ることがあるので
基本として増設する場合、メモリ容量・仕様・メーカーを全て同一のものに揃えなおします。
No.2
- 回答日時:
単純に「3枚」にしたから、シングルチャネル動作になったとか?
256Mを外して、1GBと512MBにすると速くなったりするかもです。
デュアルチャネル動作はスロット単位で決まるので、スロット差し
替えでも速度は変わるかもですよ。
No.1
- 回答日時:
Windowsのスタートメニューから、
[コントロールパネル] → [システムとセキュリティ] → [システム]で、
メモリが認識されているか? チェック!
1,認識されれば早くなります。
2,1GB1枚にすればよい。(256をつけたままだと、256になるかもしれない ↑でチェック。
3,そのとおり!
4,認識されるところ。
5-3、たぶんそうだと思いますよ。
簡単な回答ですが、試してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- アプリ iPhone処理速度について 最新iPhoneからcpu性能どれだけ上げでもあまりアプリを開く速度が 3 2023/02/07 03:48
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- CPU・メモリ・マザーボード PC メモリー 増設について 3 2023/05/23 17:12
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
Dual Channelメモリ利用でPCが...
-
マザーボードの交換について
-
PCのメモリスロットについて
-
マザーボードのメモリスロット...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリの増設について
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
メモリのデュアル、トリプルチ...
-
CPUクーラーについて。
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
Dell Vostro260s の増強メモリ...
-
マザーボードのメモリースロッ...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
PCの実装メモリと表示の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
半挿し状態だったPCメモリの認...
-
パソコンのメモリー増設って、...
おすすめ情報