
2年半前に始めて尿管結石になりました。
現在は、1年に一回程度超音波で見て貰っていますが、
石灰化があり1-3mm程度の石があると言われています。
海外旅行先や航空機の中で発症するとと考えると怖く思っています。
(特に、前回は国内旅先で発症し救急車で運ばれたため。)
旅先の医療事情や言葉の問題などありすぐに対応できない可能性もありますので、
できれば自分で薬を持って行きたいのですが、処方して貰うことは可能なのでしょうか?
また、病気への恐怖心や結石の経験などがあり、それでも海外旅行(あまり医療事情の
良くない国)されている方の意見など教えて頂ければ幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
5年ほど尿管結石との付き合いがあり、先日、ボルタレン経口錠剤を切らしていたところにあの痛みが発生してしまい、手持ちのイブプロフェン2錠では抑え切れず、病院の救急窓口のお世話になってしまった者です。
見て貰っている医師がいるとのお話しなので、旅行に行く旨を伝え、ボルタレン経口錠剤を処方して頂くことは可能だと思います。
ちなみに私は、救急で行った時に初めてボルタレンの座薬の方を使用したのですが、腸が普通の人よりもデリケートなせいなのか内側がただれたようで血便を起こしてしまい、座薬タイプは再使用がし辛い困った状態になってしまいました。
いつもの胃薬と経口摂取タイプの同時併用にしておけばよかったです。もしくは既に痛みが走っていた状態だったので局所麻酔でも打ってもらえばよかった。
(こちらに医師の尿管結石体験談があります。とてもリアルな記述で、読んでると思い出して冷や汗(^^;
http://diamond.jp/articles/-/22940)
走り始めの時点で「やばい、あの痛みだ。来た」という段階で呑むとスムーズに効く印象があります。
折角のご旅行、「転ばぬ先の杖」も準備して落ち着いて楽しめるといいですね。Good Luck!!
No.4
- 回答日時:
A-No.1です。
> 所で、症状がないにも関わらず病院に行くわけですから、自費診療になるのでしょうかね?
健康診断等で石灰化していると言われたのであれば、保健診療ですから心配要りません。
サイズが小さければ自己排石可能と言う事で、特に薬などは処方されずに水分を摂って下さいとしか言われないでしょう。
それは何処の病院でも同じかと思いますので、心配ならば『排石茶』と言われるお茶が市販されていますので、
それを飲んだ方が良いかも知れませんね。
ティーパックですから、使い方は楽です。
代表的なのが「ウラジロガシ茶」と言う物がありますが、それ以外にも何種類かある様です。
No.3
- 回答日時:
基本、保険では予防投与はできませんので、自費診療になります。
ボルタレンやロキソニンは日本でも薬局で購入できるので、前回使った薬を購入されてはいかがですか。
1~3mmの石が自然排石しないことは考えにくいので日本だろうがどこの国であろうが、やれることは同じ、痛み止めとウロカロンなどの気休め薬くらいしかありません。よって、諸外国の医療事情を考える必要はなく、痛み止めを飲むだけです。
あんまり、石の大きさと痛みは関係無さそうです。小さい石でも、結構、いたがられます。
回答いただきありがとうございます。
石が出来ているかどうか不安だから見て欲しいというと、自費っぽいイメージがありますが、実際は国保対応になったりでいまいち診療の時の頼み方というか、基準が分かりません。
ウロカロンについて、一応、国保でも使えるくらいの薬ですし、エビデンスがありそうですし、ある程度の(予防)効果など期待できない物でしょうかね?(無いという先生がほとんどというイメージではありますが・・・)
また、痛みが出たときには、ボルタレン・ロキソニンですね。
他の薬については、何がありますでしょうか?
尿管を拡張させる薬があったように思うのですがどれでしょうか?
また、日本ではすぐにレントゲンとCTを取って貰えましたが、海外では本当に限られた施設にしか無く、そもそもの診断が難しいのではないかと不安もあります。
No.2
- 回答日時:
結石の薬で溶けるとでも思っているんでしょうか。
あれはプラシーボ効果というやつ。石が溶けるほどなら、ほかの臓器もやられてしまいます。むしろ、水分をたくさんとって流していくしかありません。そのサイズであるなら尿管を流れていきます。2年前の結石がまだでないのが不思議。運動もせずに安静にしているのでは。この病気は、痛い時は別にして運動をじゃんじゃんしたほうがいい。ドクターからは縄跳びをしろとかケンケン(片足でジャンプ)すると石が移動するよと言われた。小さいうちに出さないと衝撃波による砕石か開腹手術となります。恐れているばかりで何もしないでいるんでは・・・・。ちなみに排石も2度ばかり経験しています。貴女よりも少し大きかった(2×3ミリ)。激痛でも尿道を通過するときが一番痛かった。それも立ったままで勤務中だったが痛み止めなしの本番。。鎮痛剤よりも坐薬のほうが効果あるかも。状況を把握している担当医に相談してみたら?
質問の書き方が悪く済みません。
結石については、以前の物は出ています。また、私の場合は、尿道ではなく、腎臓から膀胱までの尿管部分が死ぬかと思うくらい痛かったです。サイズは2*5mm位だったと思います。
そして、現在、腎臓をエコーで見ると、小さい物がある(石灰化)状態という話でした。
また、結石が溶けるという話ですが、医者曰く効果がないと言いますが、国保対象になっている薬(ウロカルン)であれば、臨床試験などしているでしょうし、それなりに効果はあるのではないかと思うのですがどうなのでしょうかね?再発したくないのですよね・・・
No.1
- 回答日時:
1-3mm程度なら自己排石可能なサイズですね。
シュウ酸を含む食品を食べる時はカルシウムを含む食品と一緒に摂れば良いと言われます。
後は水分を十分に摂って動く事(運動)らしいですよ。
と余談はここまでにして、まず大きさからして痛みが出る事は少ないでしょうが、主治医に相談すれば
痛み止めは処方して貰えるでしょう。
その際に色々対処法を聞いておいた方が良いでしょうね。
回答いただきありがとうございます。
自己排石可能といっても、場合によってはショック状態になるほどの痛みですし、いざなるとかなり困る気がしています。また、食事についても水分をしっかり取ること以外ははっきりしたことは何もないので対処がないという様に言われました。
2カ所の医院に行ったのですが(旅行のことは話していない)、気にするな。という感じで、それ以上の対応がなかったのです。
また、実際、症状が出ていませんので、処方も難しいのかなと思ったり、どうなのかよく分かりません。ただ、医療事情の悪い海外では不安になってきています。
所で、症状がないにも関わらず病院に行くわけですから、自費診療になるのでしょうかね?
今まで実質検診みたいな感じでしたが自費ではないですし、カルテの書き方なのでしょうがいまいち、自費と保険の違いが分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ビーチリゾートについて教えてください! 3 2022/04/23 10:28
- 泌尿器・肛門の病気 急性前立腺炎 2 2023/08/20 20:10
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 総胆管結石の再発について 1 2022/11/18 15:24
- その他(海外) 海外旅行はいつから気軽にできそうですか? 8 2022/11/26 12:29
- 中国・四国 大阪(難波)から山陰への旅行プラン 3 2022/10/11 10:02
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- 新婚旅行・ハネムーン 明日から新婚旅行(3泊4日)で沖縄へ行く予定ですが、今朝に妻の祖母(90代)が意識不明で救急車で病院 3 2023/07/17 17:17
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿管結石で吐き気がひどく困っ...
-
性器の付け根付近の痛みは病気...
-
座薬のシミの落とし方
-
下腹部の鈍痛→腰痛/右下腹部痛...
-
左の下腹部が痛みます どんな病...
-
海外旅行前に、尿管結石の薬を...
-
出産VS尿管結石、どっちが痛い?
-
腎石にコーラが有効とはホント?
-
尿管結石、いつになったら・・・
-
痛みのない3センチの胆石 手...
-
尿管結石を無くすには
-
尿管結石、石が出るまでの期間
-
お皿の細かい破片を少量食べち...
-
左の睾丸が痛い
-
尿が異常に黄色なんですが何の...
-
【医学・尿路結石】犬にめかぶ...
-
睾丸 痛み 男子大学生です。彼...
-
お腹の神経痛の様です、治す方...
-
睾丸ってなんであんなに痛いの...
-
お尻の上の方の筋肉が痛い・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性器の付け根付近の痛みは病気...
-
尿管結石、いつになったら・・・
-
尿管結石、石が出るまでの期間
-
この度、尿路結石になりました...
-
右脇腹から背中にかけての痛み
-
至急 右脇腹から背中あたりの痛み
-
胆石 「ウラジロガシ茶」
-
座薬のシミの落とし方
-
尿管結石の鎮痛剤はバファリン...
-
尿管結石の排石について教えて...
-
サイズは小さいのになかなか尿...
-
座薬の持ち歩き方法は?
-
左下腹部痛
-
異物が尿道から出てきて痛い。...
-
尿管結石の石は何色ですか?
-
腎石にコーラが有効とはホント?
-
一旦できた腎臓結石は小さくな...
-
尿結石
-
背中・腰・脇腹の鈍痛、時折出...
-
尿道結石になりました、病院に...
おすすめ情報